• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くじゅのブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

あけおめ

あけまして、おめでとうございます。

実家に戻ってきてます。(^^;

昨年は、TEIN / MINILITE / RE-11と奮発してしまったのですが、
RE-11は、スタッドレスに履き替える際に、だいぶすり減ってますねと
言われちゃいました。
確認してみたら、まぁ、なんと溝が。。。2ヶ月も履いてないのに。。。(ToT)
まぁ、食いつきが良いタイヤっていうのは、柔らかいってことなんですね。
仕方がないから、次に戻すときは、前後はきかえて、おとなしく乗ることにしよう。

と、いうことで次回は、S-ドラ決定。(^^;

しかし、スタッドレスも、サイズがないのは、つらいなぁ。
インチダウンするしか無いのかなぁ。来シーズンは、これも視野に入れとくか。


Posted at 2012/01/01 04:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

ご褒美かなぁ?

前回の日記のとおり、サスとホイール&タイヤを、付け替えました。

付け替えたあと、アライメントは補正していないので、あまりよくないのだが、
とりあえず、まっすく走るから、もう少しならしてから、やってみようかな?

ということで、付け替えてから1週間で、高速道路も経験させちゃいました。

1) ホイール(MINILITE)
 やっぱり、このカタチはいいなぁ。しっくりきてるとおもいます。
2) 車高調(TEINスーパーストリート)
 車高調ですが、あまり低くしたくないため、ダウンなしにしました。
 このせいか、ちょっと柔らかく感じる。
3) タイヤ(RE11)
 いままで、Sドラばかりだったので、今回は、奮発して、RE11へ。。。
 こないだの土曜日に関越を、走って見ましたが、Sドラと比べると、雨に弱いかも(ToT) 
 でも、乾いていると、粘りがあるように感じた。もうすこし、走りこんでみたい。
 でも、私には、もったいないタイヤかもしれないな。

とインプレッションしている間に、ファイブナイン → 10万km。。。






ちょうど、6年間走って、10万kmだったら、まぁまぁかな。


水上温泉で、紅葉にまみれてきました。

Posted at 2011/11/24 00:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

足回り

ご無沙汰です。

もうはや、コペンになって、6年が過ぎようとしている。
あと、400kmで、10万kmになろうとしている。

昨日、オイル交換の際に、足回りが気になって、以下の構成で
見積もりを頼んでみた。

RE-11
minilite 4.5Jのホイール(並行輸入)
TEIN スーパーストリート

以上、工賃込みで、30万5千円とでた。

う~ん、悩ましい。

どうしようかなぁ。

Posted at 2011/11/07 12:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月14日 イイね!

コペンフェスタ 10周年

コペンフェスタ 10周年いやぁ。急遽、普通に休みがとれました。

ということで、11日午前様のまま、出発し、コペンフェスタに参加してきました。
案の定、眠たくて、海老名SAで寝てたら、集合時間。急いで、FSWへ。。。
ぎりぎり、6:40(?)の到着で、ドライバーズミーティングの中、参加受付。。。ふぅ。

1時間走るのは、ちょっと飽きてくるかな?ドライバー交代で走るのだったら、ちょうどいい時間かもね。

で、オリエンテーリングラリーにも、今回は、参加してみました。

山中湖一周、各所にミッション有り、時間もベストマッチ、足湯も入れるミッションは、面白かったです。

ということで、3位。LEDウィンカーランプ頂きました。
その場で、取り替えて、実家に向かいました。
。。。
案の定、渋滞の嵐。12日の朝にやっと三重の温泉(さるびの)に。。。2時間ばかし、温泉でまったり。。。
源泉35度の浴槽もあり、そこに1時間ちょっと浸かって寝てました。(^^;

その後も、名阪国道〜大阪市内〜神戸〜明石と下道で、移動。。。これは、失敗でした。
自然渋滞と、事故渋滞で、到着は、夜になっちゃいました。

昨日(13日)は、初盆・法要、昼過ぎには、終わって寝たら、もう夕方。。。
普通の時間に眠れなかった。(^^;

ということで、自宅に戻るときの渋滞も、覚悟してます。(ToT)
Posted at 2011/08/14 10:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

新車(^^;;

昨日まで自転車通勤で、110km強走ったが、変速が無いので、何か良いのが無いか、アサヒと和田サイクルをハシゴしてみた。

偶然、温泉なかまに遭遇して、ストライダをみせてもらった。

う〜ん、トランクにピッタリ収まるのだが、変速が無いのがねぇ。(>_<)

と、そうこうしていると、要らなくなったのが、あるということで、引取りに横浜まで…(^^;;

折りたたみ自転車で、変速付きにタダでかわりましたとさ。v(^_^v)♪

さて、明日から、新車で頑張りましょう。


追記
ストライダと、キャリーミーの変速は、一緒のタイプらしい。
BD-1とブロンプトンでは、ブロンプトンのほうが、コンパクトにたためるが、変速パターンが微妙。
また、BD-1では、コンフォートでもハンドルの位置が前の方だと感じたが、速度を出せるので、目的次第では、イイかもしれない。但し、コペンに搭載できるかは、まだ試してない。
Posted at 2011/07/10 21:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけおめ http://cvw.jp/gWGpS
何シテル?   01/01 04:34
VW 73 Beetle(MT)→マーチ(turbo MT)→初代CUBE(CVT)→CUBE(CVT+MTmode)→COPEN(MT)→ミラージュ→アウトラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型アウトランダーPHEVのラリー参戦をサポートします!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 22:56:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初めての大型車両。 EV走行がメインで、なんとかランニングコストを落としたいですねぇ。
三菱 ミラージュ のってミ (三菱 ミラージュ)
コペンが逝ってしまわれたので、次のワクワクする車が出てくるまでの繋ぎ車です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初の軽、初のOPENです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation