• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんた@札幌のブログ一覧

2018年06月08日 イイね!

やっと入荷! おニューのホイール♪

やっと入荷! おニューのホイール♪

ワタナベ エイトスポーク




F8F  PCD 114.3  5穴
16インチ 7J プラス40   
ブラック(リム切削)

まさかのインチダウン!


3月にC-HRを新車契約し、同時に注文したホイールが昨日入荷しました。
んでもって今日の仕事帰りにこちらのお店にコーティングを依頼してきました。
このお店・・・とても良いです♪
C-HRに乗り換える前に乗ってたbBに履いてたMAISTER CR01BVILLENS BVILLENS XXRもこのお店にコーティングして貰いました。
とにかく丁寧で、対応も柔らかく今回3回目の依頼です。

んでもって何でこのホイールにしたかっていうと・・・

一度は履いてみたいRS8!!!

・・・この要素が一番強いです(^^ゞ

『エイトスポークが似合わない車は無い』とはよく言ったもんで・・・
特にオッサン世代なら誰でも一度は憧れる物欲です(笑)

勿論、大口径履きのC-HRも大好きです
ただ、そうなると車高・エアロ等、徹底して突き詰めて行かないと中途半端になりそうで・・・
今の自分にはそのモチベーションがございません
納車2ヶ月、走行距離1,700㌔の自分には、『おぉ~! 凄いな今時の車は\(◎o◎)/!』ってなテンションで精一杯でして・・・

まずは流行り廃り関係無く、『履いてみたい』やつを・・・と思いましてこれを選びました


良いホイールですよ
楽しめそうです


まぁ・・・
C-HR初心者ですから・・・

まずはこんな所から(^o^)


PS
パーツレビューは装着後にで

Posted at 2018/06/08 22:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2018年06月08日 イイね!

今朝の一枚(勝手に盗撮(^^ゞ )

今朝の一枚(勝手に盗撮(^^ゞ )

こんな仕事車って素敵♪




あまりにもカッコ良かったので勝手に撮っちゃいました(笑)
アルミがシブいです

仕事車でこういう事出来るって・・・良いですね(^_^)


日本全国の仕事車が全部こんなんだったら・・・
『日本人は働き過ぎ』ってな謳われ方も少しは軽減するんじゃないかしらん?

Posted at 2018/06/08 20:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2018年04月26日 イイね!

ナビの取説

ナビの取説

極太!





日進月歩で色々と便利な機器に発展していくのは良いんだけどさ・・・

『利便性=取説の厚さ』というのは今も昔も変わらないですね(笑)


まぁ・・・

焦らずに少しずつ色々と試してみるさ・・・
Posted at 2018/04/26 21:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2018年04月23日 イイね!

bB降りました・・・

タイトル通り、先週の土曜日に行きつけのディーラーに引き渡してきました。

ここ何年も『まだまだ乗ってやる!』っていうテンションと、『そろそろ潮時かな・・・』っていうネガティブな一面が自分の中で喧嘩しまくりで(笑)

とにかくbBという車が大好きです。 それは今も変わりません。
こんな車は他には無いでしょ? 紙に定規で線を引いて『ホレ!』ってな感じで作っちゃった車(爆
後は野となれ山となれ! オーナーさんのセンス次第! ってなコンゼプト

とにかく形が好きです。エクステリアっていうんですか・・・シンプルなだけに何にも染まる事無く、何でも出来ちゃうみたいなね・・・

だからまだまだ乗り続けたかったんですが・・・・・
如何せん『維持費』が(;_;   13年も乗ってりゃそりゃそうだわ
ここ数年は『弄る』よりも『維持る』ような状態で(笑)(まあ、ありがちですね)
そんなんで毎年少しずつではありますが、『・・・もう良いかな』なんてモチベーションが強くなってきたのも事実でして・・・
『そこまでして乗り続ける?』ってなマイナス思考があちらこちらに・・・

そんなこんなでこの春に思い切って買い換えました!


C-HRに!!


はぁ~~~
勇気が要りましたよ
なんせ価格が(震
それでも腹を括って買ってやりました!
『どうせ買うなら妥協せずに』ってな感じで高グレードのやつにして、純正ナビ&バックカメラ&ツートンカラー&ドラレコ&ボディーコーティング&塩害ガードを付けました(●^o^●)
だって、この年齢(アラフィフ)で腹括って新車を買うと言う事は・・・ある意味『一生モン』でしょ?
自分は車をコロコロと買い替える性分ではなく、『乗れるうちは大事に乗る派』なので、余程の事が無い限り、せいぜいあと一回しか車は買わないと思われ・・・下手すりゃこの先一生買わないかも知れません。(いやマジで)
だとすれば・・・安い買い物でしょ? 

そこで、『何でC-HRにしたか?』っていうと・・・
他にも候補はありました。
ホンダならヴェゼル、マツダならCXなんちゃらっていうあの辺、日産ならMC前のエクストレイル(クリーンディーゼルターボの6速マニュアル)なら低走行距離車を探して中古で・・・とか色々と選択肢はあったんですが・・・

単に『カッコ良かった』ってのもあるんですが・・・何というか、トヨタがやろうとした事に乗っかりたかったって言うのが正直な所です

若者の車離れが叫ばれて久しい昨今、背に腹変えられずユーティリティさに走り構築されたミニバンブーム、それによって加速された若者の車離れ・・・
それらを打破すべく、各メーカーが針の穴に糸を通すような思いで『遊び心がある車』に着手してますよね?
トヨタは86をヒットさせ、スープラが来年? 復活だったり、日産はシルビアですか?
もはや『開発』ではなく『挑戦』ですよね・・・

そんなトヨタの『挑戦』に乗っかりたかったです
C-HRの販売台数の中の1台になりたかったです
ある意味『時代を象徴した車』です

だからと言って決して自分は『トヨタ派』では無いですよ・・・アンチな所存も持ち合わせています
『ユーザーを一番信用していないメーカーはトヨタだ』みたいなね
でもC-HRにヤラれました
その『本腰の入れ具合』にね・・・

そんなこんなで、この春晴れてC-HRオーナーとなりました
bB糊じゃ無くなったのはかなり寂しいですが・・・
まぁ・・・少しずつ煮詰めていこうと思います
(メッキは少しセーブしますが(爆 )



そんな・・・アラフィフオヤジの、この春の出来事です




PS
bBのメッキパーツ・・・欲しい人いる?
Posted at 2018/04/23 21:04:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2018年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】

Q1. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:無し

Q2. モニター商品(シャンプー、ムササビクロス、エックスマール、キイロビンGの中から)をご記入ください。
回答:ムササビクロス

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/03/23 20:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | タイアップ企画用

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/204779/car/2573971/profile.aspx
何シテル?   11/07 19:40
C-HRに乗っています(●^o^●)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーシングサービスワタナベ 
カテゴリ:車関連
2018/03/23 20:55:38
 
BRASSEN 
カテゴリ:車関連
2012/02/07 23:04:28
 
BFグッドリッチ 
カテゴリ:車関連
2012/02/07 23:02:55
 

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
平成30年4月21日納車です ボディーカラーはグレーと黒のツートンをチョイス アルミは ...
ホンダ その他 HONDAの赤 (ホンダ その他)
我が家は『ホンダの赤』です ってか・・・ 最近は除雪機までハイブリットです(笑)
スズキ エスクード スズキ エスクード
人生初のマイカー 走行距離85,000㎞の複数オーナー車を諸経費込みで34万円で購入しま ...
トヨタ bB トヨタ bB
良い車でした 買った時は特に意識しなかったんですが、後にも先にもこういう車って出てこない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation