• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evizoのブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

エアロスタビライザーですか?

エアロスタビライザーですか?車を弄るには腰が重過ぎて、乗ってるだけの日々。
それも最近忙しくて疲れてるせいか、平日は乗らない事も多くなってきました。

車に手を掛けたい気持ちはあるものの、いざ休みになっても、

ジャッキアップはあり得ねーよ

と、そんなこんな2017年ももう九月。

それでも少し前には、トヨタ流アルミテープチューンを密かに試みてみたりしてました。
ハンドルコラム下とエアクリーナーボックスにやってみましたが、、、良く分かりません(*´-`)

で、今日はまたまたトヨタ流エアロスタビライジングチューンをエーモンの静音計画をお供にやってみました。
















因みに駐車場にある本家ハリアーの本物はこんな感じです。



それと、フロントにしか付けていなかった取手のストレージボックスをリアにも付けて車弄りは終了です。





以後やるつもりの項目
⚫︎ハイビームのLED化
⚫︎サイドステップ計画
⚫︎調整式スタビリンクの調整
⚫︎ライト周りのラインLEDの交換
⚫︎エアクリーナーモディファイ計画(たぶん無理(*´-`)
⚫︎ガラス系コーティング(もち自分で

あー気力が欲しいです(笑)

追記
リアが逆向きですよ〜とご指摘いただきました。
本人全く気づいてませんでした(*´-`)
シークーさんありがとうございます^ ^
で貼り直し(笑)



Posted at 2017/09/09 15:32:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車徒然日記 | 日記
2017年01月07日 イイね!

ヤル気になるまでが大変なガラス系コーティング

ヤル気になるまでが大変なガラス系コーティングまあ、言うほど持ちが長続きしないガラス系コーティングですが、

正しくメンテナンスをすれば長く持つんですよ!?

って、結局それって定期的にメンテナンス剤と言う名の
(薄めた)ガラスコートの上塗り・重ね塗りをしなさい
ってことだと、頭の悪い私でもわかるって。

それはさておき、ガラス系コーティングは本剤の塗り込み作業よりも
下地作りがキモってことは一度やってわかったので、
トータルすると結構な重労働になります。

で、ここまで書いて何を言いたいのか分からなくなってきたのと
面倒になってきたので話をまとめますっw

数ヶ月前に買ったガラス系コーティング剤の作業が完了です。
お正月休みに下地処理のポリマー系のコート剤で汚れを取りつつ
光らせたのち、後日ガラス系コート剤を塗り、
半分以上余っていたので、本日重ね塗りをしました。
やっぱり重ね塗りをすると艶に深みが出ます。
因みに今回使用したのはone-zero
コーティング剤自体は、塗りやすく拭き取りやすくて良かったです。

これからは真面目に手洗いでメンテナンスをやっていこうかな?
と思っていた矢先にGSから悪魔の囁きのようなメールが飛んできました!

来週より新型の洗車機を導入いたします!
ホイール洗浄(オプションですが)も出来るようになり、
コーティングがガラス系とポリマー系の2種類が選べます!
by GS


あぁ、、、うれしい
メンテナンスはGSの洗車機でやることに決定ですっwww

で、

前々から気になっていた、Fカーボンリップスポイラーの両サイドの
「なんか分厚くて重く感じる感」を軽減させるために
光り物(メッキモール)をつけてみました。
控えめな性格なので、もうワンサイズ小さなのをポチるところでしたが、
たまには大胆に行こうと思いましたw
(自己)満足で本日終了です。
Posted at 2017/01/07 18:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車徒然日記 | クルマ
2016年10月30日 イイね!

プレミアム・コンフォート・しんどろーむ

ミシュランPilot Sports3は乗り心地がちょっと固めという以外は自分にはほぼ完璧。
静粛性もそれほど悪くない(慣れました)。

次は交換時期が来た時点で何にしようか考えるつもりだったのですが、
ネットで見てしまった、「REGNO XT」新品で約7割引!?

プレミアムコンフォートの国産3社を前車のマークXジオで乗り比べしたことがあり
https://minkara.carview.co.jp/userid/2047815/blog/38193771/
どれが欲しいと言われたら乗り心地とグリップでADVAN dbなのですが、
旧タイプのREGNOとは言え、この7割引の価格を見てしまったら
もうポチらずには居られませんでした。



お世話になってるGSで交換。



温度による空気圧変化が少ないので、
窒素を2.4で入れてもらい、その夜は高速へ向かいテスト。

ミシュランPilotSports3に比べて、それほど
乗り心地が良くなってない⁉︎
と感じながら帰ってきました。



今日もやはり乗り心地が気になったので、
まさか?と思い空気圧をチェックしてみると、
なんとなんと、2.8⁉︎
俺2.4て言ったんだけど(笑)

やはり空気圧のせいでした。
空気圧を2.4まで下げてみたところ、やはりレグノ。
納得できる乗り心地になりました。


適正の空気圧でもう一度高速の直進性を来週にでも見てみます。

しかし、PilotSports3は良いタイヤですね。
売ろうと思ってたんだけど、中古ホイール買ってまた組み付けたいと思ってます。



どなたかお安くホイール譲ってくれる方いましたら声掛けてください^ ^



Posted at 2016/10/30 22:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車徒然日記 | 日記
2015年11月01日 イイね!

だから言ったじゃないの

だから言ったじゃないのLX-MODEのバンパーガーニッシュなるお洒落系?なものを仕入れて、
ただ取り付ければ良いものを

ちょっと色気をだそうとしたのがいけなかった。

クロームメッキをブラッククロームメッキ風に仕上げてヘッドライト内側と合わせよう
なんて余計なことを考えてしまった。

いや、本当はそんな面倒なことしたくなかったんです。
ただ、

「今回のevizoはちょっとこだわってみました」っていうのを

見せたかっただけw

それで結局塗装には失敗。
専用塗料なのにムラ無く塗ったら、
ただの黒になってしまいましたw

↓真っ黒w



結局、この塗装を剥がして元のクロームメッキに戻して今日取り付けました。
最初からそれで良かったのに。




道路のアスファルトが映って、ブラッククロームメッキに見えることを発見w



<次回予告>
ziおっさんにスペーサー入れるためのハブボルト交換をやってもらいます

それと、先日交換したライト周りのラインLEDの青さが気になるので
ネットで見つけた、6000KのラインLEDへの交換を気が向いたときやります。



あと、天皇賞が当たったら、マフラーをポチりますww
かすりもしませんでした><
Posted at 2015/11/01 14:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車徒然日記 | クルマ
2015年08月24日 イイね!

近況もろもろ

近況もろもろえーとevizoです。

手を付けないはずだった車高に手を出して、先週KTSファクトリーにて
車高調をセットしてもらいました。
Largusって基本、メーカー直販のせいか、安いのが魅力ですね。

KTSでアライメントまで取ってもらってトータル9万でできました。
車高を落とすことには気が行ってなかったので、最初はTRDのサスキット(15mm位落ちるらしい)を入れようと思ってたのですが、なんせ高い。
工賃入れると12、3万行く勢い(;´Д`)

仕方なく車高調ですw

もうおっさんなので、下げ幅2cm!
これで勘弁してもらいましたw
いいんです!おっさんだから!

しかも軟らかめ~
32段階のフロントが現在23、リアは30!
いいんです!おっさんだから!

これでも足廻りはグンと締まりましたよ。
タイトなコーナーが気持ちいいです。

ノーマル時




車高調2cm下げ



タイヤの接地面からフェンダーアーチ上端までが
F:700mm→約680~675mm R:690mm→670mm
こんな感じになってます。

因みに下げた後のフロントスポイラーの先端の地上高が約140mmなので
高めの輪止めでなければギリ大丈夫な感じです。
まあそれでも、輪止め手前で停めますけど。

あとは、
エンジンのメーカーオーバーホール時にいれたモービル1で7500km走行し、
燃費が落ちてきたので、出光のZEPRO 0W-20に替えたら、燃費は元に戻りました。
ただ何となく、エンジン音がうるさい気がするんだよな~

あとは、
フォグをLEDのイエローにしようと買ってはあるんだけどメンドクサス
これ、光らせてみたらオレンジじゃなく、ちゃんとイエローだったのでひと安心。



以上近況でした。

あと、今日は夏休みをもらってジュラシック・ワールドを3Dで観てきました。
面白かったよ。
Posted at 2015/08/24 21:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車徒然日記 | クルマ

プロフィール

「軽は何をするにも安く済むので助かる。
タイヤがヒビ割れていたのでヤフオクで物色してアルミ付き9〜9.5分山のルマンV➕を見つけて落札。送料無料で26000円。助かる。」
何シテル?   06/11 16:32
evizoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 20:24:34
純正ナビ 地図データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:15:49
純正ナビ 地図データ準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:15:16

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
普段使いで年間3000キロ位しか乗らなくなったのでコストの掛からない軽に乗り換えました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
長く乗ろうと思っていたMY2013のボルボV60T4が事故に遭い全損査定になったので、全 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
メーカーで特に好き嫌いは無く今まで乗ってきましたが、ボルボは初めてです。 高級車では無い ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前車のモンデオワゴンを長いこと乗って、車検切れをきっかけに安くて古くて良いからミニバンに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation