• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evizoのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

えっ、そうだったの!?




一時的にインチダウンして17インチの乗り心地の良さに慣れ過ぎて、元に戻れないかもとちょっと心配の自分です。

で、ホイールが変わってから、やたらとリアホイールだけブレーキダストが酷いことに気づいたので、パッドとディスク交換も考え始めています。

フロントはさほど気になるダスト汚れでは無いので、フロントだけ低ダストパッドに替えてあるんだなと思ってました。

昨日別の用でディーラーに行ったついでにメカニックにその辺りのことを聞いたところ、
フロントのパッドも純正でした。
で、全く知らなかったことを教わりました^_^;

これって欧州車の常識?

向こうのメーカーはブレーキ時のノーズダイブを嫌うので、フロントブレーキの効きを弱くしてリアブレーキの効きを強めてる。ので、リアの方がダストが出る。

と言われました。
知らなかったです(ーー;)

どなたか補足説明お願いします^_^;
Posted at 2017/01/15 21:10:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月07日 イイね!

ヤル気になるまでが大変なガラス系コーティング

ヤル気になるまでが大変なガラス系コーティングまあ、言うほど持ちが長続きしないガラス系コーティングですが、

正しくメンテナンスをすれば長く持つんですよ!?

って、結局それって定期的にメンテナンス剤と言う名の
(薄めた)ガラスコートの上塗り・重ね塗りをしなさい
ってことだと、頭の悪い私でもわかるって。

それはさておき、ガラス系コーティングは本剤の塗り込み作業よりも
下地作りがキモってことは一度やってわかったので、
トータルすると結構な重労働になります。

で、ここまで書いて何を言いたいのか分からなくなってきたのと
面倒になってきたので話をまとめますっw

数ヶ月前に買ったガラス系コーティング剤の作業が完了です。
お正月休みに下地処理のポリマー系のコート剤で汚れを取りつつ
光らせたのち、後日ガラス系コート剤を塗り、
半分以上余っていたので、本日重ね塗りをしました。
やっぱり重ね塗りをすると艶に深みが出ます。
因みに今回使用したのはone-zero
コーティング剤自体は、塗りやすく拭き取りやすくて良かったです。

これからは真面目に手洗いでメンテナンスをやっていこうかな?
と思っていた矢先にGSから悪魔の囁きのようなメールが飛んできました!

来週より新型の洗車機を導入いたします!
ホイール洗浄(オプションですが)も出来るようになり、
コーティングがガラス系とポリマー系の2種類が選べます!
by GS


あぁ、、、うれしい
メンテナンスはGSの洗車機でやることに決定ですっwww

で、

前々から気になっていた、Fカーボンリップスポイラーの両サイドの
「なんか分厚くて重く感じる感」を軽減させるために
光り物(メッキモール)をつけてみました。
控えめな性格なので、もうワンサイズ小さなのをポチるところでしたが、
たまには大胆に行こうと思いましたw
(自己)満足で本日終了です。
Posted at 2017/01/07 18:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車徒然日記 | クルマ

プロフィール

「軽は何をするにも安く済むので助かる。
タイヤがヒビ割れていたのでヤフオクで物色してアルミ付き9〜9.5分山のルマンV➕を見つけて落札。送料無料で26000円。助かる。」
何シテル?   06/11 16:32
evizoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 20:24:34
純正ナビ 地図データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:15:49
純正ナビ 地図データ準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:15:16

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
普段使いで年間3000キロ位しか乗らなくなったのでコストの掛からない軽に乗り換えました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
長く乗ろうと思っていたMY2013のボルボV60T4が事故に遭い全損査定になったので、全 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
メーカーで特に好き嫌いは無く今まで乗ってきましたが、ボルボは初めてです。 高級車では無い ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前車のモンデオワゴンを長いこと乗って、車検切れをきっかけに安くて古くて良いからミニバンに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation