• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月24日

みなさんはどうですか?

YAHOO!の記事でこんなのが載ってました。

夜間の自動車の運転で、ライトは上向きと下向き、どちらが正しいのか?


うーん。
ほのぷれっちは、基本的に「上向き」。
町中だと、「下向き」しか使えないような気がしますが、路地・田舎道・峠などでは、「上向き」。


運転するとき、遠くが見れないと怖いですし。
同乗してても、怖いです。

「下向き」の照射範囲では、確認が間に合いません。


要は、前方が確認出来ないと運転しづらいですね。
(同様の理由で、目の前にトラック・バスがいるとすごく怖いです)



みなさんは、どうですか??



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/05/24 19:40:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2007年5月24日 20:20
下向き基本かと思ってた。
対向車やら前方に誰も走ってないときはハイビームにするけど。

対向車がハイビームだったり、後ろから煽ってきた連中がハイビームだったら
「事故らせちゃろか?」
って思っちゃうけどね。
コメントへの返答
2007年5月25日 8:24
対向車が多いところは、下向きですね。
ハイビームで後ろから煽られたら同じ事考えちゃうかも。
2007年5月24日 21:28
私も基本下向きです。
よっぽど先が見えない時にしか
上向きにはしません。
それも数秒w
もちろん対向車とかの存在が分かれば
すぐに下向きに。
はぐれオヤジさんと一緒で
ハイビームの人が前&後ろからきたら・・・。
過激な内容の為、コメントは控えさせていただきます(^^;
まだまだ大人になれないサマンサでした。。。
コメントへの返答
2007年5月25日 8:27
やはり、基本下向きで、先が見えないときは、ハイビームなんですね。

前方からハイビームで来たら、とりあえずパッシング。
それでも気づかなければ、ハイビームに・・・しちゃってます(^.^;
(気づいてねってことをアピールです)
2007年5月24日 22:33
私も基本的には下向きです。対向車の関係もあるし。でも街灯の少ない道路では対向を確認して上向きにします。地域柄、動物の飛び出しがあるので。下向きで走っていてキツネやタヌキは目が光ればラッキー、光らなければ動物と接触する可能性大です。
コメントへの返答
2007年5月25日 8:28
動物ですか。
地域特性もあるんですね。

雪の時は、乱反射しちゃうので、上向きはむりですよね。

2007年5月24日 22:55
こんばんは~
私も基本は下向きですね。
ハイビームくらうと全然前見えないから、殆ど下向き。

むか~し、山奥で走ってた時は常にハイビームだったけど・・・。
コメントへの返答
2007年5月25日 8:30
対向する車からすると、ハイビームでこられるとつらいですよね。
(イラッとします)

対向車無しの山道は、ずっとハイビームってのは同じですね。
2007年5月24日 23:28
田舎育ちなので、国道以外はハイビームでした(笑)
ただ、対向車等がいる場合はローですねヽ(゜∀゜)
コメントへの返答
2007年5月25日 8:32
実家は、すごく山奥なので(対向車は少ない)基本的にハイビーム。
で、対向車があるとローの繰り返しですね。

いずれにしても、道の前方が確認出来ないと運転しづらいんですよ。
2007年5月25日 0:49
基本ロー。
実家に帰えると山の中なのでハイですが、対向車がくるとロー。
うーん。ありきたり過ぎて面白くない回答だなぁ。。。
コメントへの返答
2007年5月25日 8:36
対向車が無い場合は、やっぱりハイなんですね。

結構まめにハイ・ローを切り替えるんですが、コーナーの途中でハイ・ローの切り替えは大変ですね。
2007年5月25日 2:09
基本的に下向きです。

知らない道で対向車が居ない時は上向きにしますが
ほとんどしないです。
コメントへの返答
2007年5月25日 8:38
前方の車や対向車を考えて、切り替えをしていかないといけないですね。

最近は、視力が落ちてきたこともあり、山道なんかでは上向きを多用してますね。
2007年5月25日 23:05
基本は上向きです、もちろん対向車等がある場合は下向きですけど・・・

そのかわり、フォグもつけますね。上向きにすると手前が見えないので(^^;)
コメントへの返答
2007年5月26日 0:02
対向車を考えると下向きは同然ですね。
反対のこと(ずっとハイビーム)されると困りますしね。

フォグいいですね。
購入の時ケチってつかなかったんですよね。
ちと後悔?かな?
2007年5月25日 23:42
こんばんは~足跡を辿ってきました。

自分は田舎出身なので、基本的に上向きですね。
ただ、今住んでるところは対向車がいなくなることなんて滅多に無いんで上向きは全然使わないです。

そろそろHIDが切れる頃かなぁ~・・・
コメントへの返答
2007年5月26日 0:05
こんばんわ
コメントありがとうございます<m(__)m>

田舎は上向き基本ですよね。
うちは、周りのひともハイとローを頻繁に切り替えているみたいです。

ただ、ライトに基本とかがあるのは知りませんでしたね~。
2007年5月27日 1:43
自分も基本的に下向きです。
でもヤバいくらいに暗い道では上向けちゃいますね。
対向車がいなければ。
トラック、バスの後ろは嫌いです。
特に信号が見えないのがたまらなく嫌です。
コメントへの返答
2007年5月27日 22:57
トラック・バスは同じですね。
信号もそうですし、案内表示板も見落とします。

車間距離も重要かもしれませんね。

プロフィール

2024/8/4 乗り換えです(契約なので、納車はまだ先・・・) 約73,000km(乗れてないですね?) みんカラ始めた当時の娘たちは、だいぶ大きくなりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン USB電源ポート/2881 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 21:52:18
VALOR Racing TS6R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:49:20
ENKEI PF09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:41:45

愛車一覧

スズキ クロスビー とりあえず、ゾロア(笑 (スズキ クロスビー)
2025/01/05感想 高速道路1000キロほど運転してみました。 100km/hまで ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
大学の頃にのってた車ですね~。 軽からの乗り換えだっただけに 当時はかなり早い印象をうけ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
いちお、限定車です。 MT ドア2枚がネックとなり手放す事に・・・ (いとこに売却!) ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
始めての車です。 NAだったので、多分Mセレクションかな? 親から譲ってもらいました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation