• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月08日

フリップダウンモニタつけました(o^^o)

フリップダウンモニタつけました(o^^o) インプさんファミリカー化(?)第2弾!

フリップダウンモニタをつけました\(^^@)/


いちお、ワンセグ化と併せてやってみました。

取り付けは、整備手帳にアップしました。


フリップダウンモニタ取り付け その1
フリップダウンモニタ取り付け その2


はぐれオヤジさんの整備手帳を参考にして取り付けてましたが、
やはり本体の固定が難しかった。


朝から、取り付けて1~2時間ほどかかっちゃいましたね。



しかも、日中出かけている時に、嫁さんがひじ鉄を食らわすと、本体が不安定な状態に・・・
(ちゃんとネジ止めしてなかったんですよね)

ってことで、娘昼寝中に再度取り付け直し。


フリップダウンモニタ取り付け その3

とりあえず、試行錯誤の末、ちょっとはましなモノになりました(^_^;)



さて、使用して見た感じは・・・
結構いいかも!?

写りは、比較的良いと思います。
オーディオのユニットの設定で、フリップダウンモニタの
映像(TVとかDVD)の操作もできるので、かなり使い勝手がいいかも。

首振り機能も使えるし、思ったより後ろの視界は確保できてます。


とりあえず、運転者はナビ、後ろでTV or DVDといった使い方が主流になりそうです。




ところで、こいつにはボリュームボタンが付いていますが、どうやって音だすんだろう??


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/08 19:58:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年7月8日 20:37
本体の固定って車と2本の細いボルトだけで繋がってますもんね。
ちなみにおいらもよくモニタに頭突きかましました。

これからは後続車からの視線が痛いですよ。
(笑)
コメントへの返答
2007年7月8日 22:35
本体の固定に悩みましたね~。

2本ボルトをどう利用するか・・・
とりあえず、今のところは大丈夫そうです。

後続車対策として、スモークフィルムでもはりますか??
2007年7月9日 0:01
音を出すのは、ピンジャックでも付いているのではないでしょうか?

スモーク張った方がいいかもしれませんね(汗
コメントへの返答
2007年7月9日 22:24
ピンジャックらしきものはなかったかなぁ~。
もっとも、激安品ですからその辺りはしょうがないかもしれないです。

プロフィール

2024/8/4 乗り換えです(契約なので、納車はまだ先・・・) 約73,000km(乗れてないですね?) みんカラ始めた当時の娘たちは、だいぶ大きくなりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン USB電源ポート/2881 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 21:52:18
VALOR Racing TS6R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:49:20
ENKEI PF09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:41:45

愛車一覧

スズキ クロスビー とりあえず、ゾロア(笑 (スズキ クロスビー)
2025/01/05感想 高速道路1000キロほど運転してみました。 100km/hまで ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
大学の頃にのってた車ですね~。 軽からの乗り換えだっただけに 当時はかなり早い印象をうけ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
いちお、限定車です。 MT ドア2枚がネックとなり手放す事に・・・ (いとこに売却!) ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
始めての車です。 NAだったので、多分Mセレクションかな? 親から譲ってもらいました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation