• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのぷれっちのブログ一覧

2006年07月10日 イイね!

ちょっぴり不安

明日から2日間仙台出張です。

牛タン、笹カマ・・・
ってことは、不安ではありません。




よ、嫁さんがちょっと出ていきます




別に、早く帰らないから、何回も出張行くから、
まだ、ベランダにタイヤ9本置いてるから
と行った理由じゃありません。
(少しあるかも・・・)


単純に週末が連休になるので、一足先に
実家に帰るそうです。インプさんで


嫁さんは、毎日車乗ってるのでさほど運転には
問題ないですが(ちょいと前科持ちなので
ま、物壊れるのは嫌なんですけど、それ以上にね・・・)


今回は距離が長い。


嫁さん実家は、愛知県の豊橋市。
ちくわと三河弁。
個人的には、駅近くのデパートのクレープが好きです


途中、三島のお義姉さんとこよるみたいですけどね・・・
ちょっと不安です。

嫁さんも、子供が泣いたときが大変かなぁといってますけど
それ以上に、電車に乗せるのが嫌らしいです。
あと、荷物もあるし・・・


もう、決心着いているようなので、あとは応援するだけです。

「ETCカードもった?」
「道分かる?? うちのナビあほやし気つけな」


子供の遠足かいな・・・

過保護もよくないので、週末には会えることを楽しみにして
仕事に打ち込みます。



最近、娘が歩きかけなんで、出張&里帰り中に
歴史的瞬間を見逃す可能性がです (×_×)



Posted at 2006/07/11 00:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年07月09日 イイね!

鴨川シーワールド

鴨川シーワールドに、行ってきました ∈^0^∋


 様子はここで


なにげに関東圏に10年近くすんでいるにも
かかわらず、一度も行ったことがなくて・・・
(噂ではきいたことあったんですけどね)

何故か、急に「水族館に行きたい!」っていう衝動に
かられまして、ドライブがてらってとこですね。インプさんも乗れますし。
娘もよろこぶかな!?


行きは、アクアライン使っちゃいました
でも、休日&ETCとはいえ高いです・・・ (;´_`;)


で、シーワールド。
思ってたよりちいさいかなぁ ?
って感じでしたね。

事前にネットで、割引券とってましたけど
でも、駐車場+入園料で結構しましたね・・・

着いたのがお昼近かったので、まずは
入り口近くのところから見学。

海だけだけでなく、川の生き物いるんですね。
イワナでかっ!!

ほのぷれっちの田舎は、すごく山の中ですので、昔見た魚達が
みれて懐かしい感じでしたね (*^_^*)


お昼を食べて、園内の案内をみると
近場の時間に「シャチのショー」があったので、それを見ることに。

この手のショーは、過去にアシカ・イルカとかはあったんですけど
シャチは初めてで、親の方がドキドキ・ワクワクしてたりしてました・・・


シャチのショーは、水しぶきがひどいらしく、下か5~6段目では
確実に濡れるそうです。そこは人も少なかったしな~。
アナウンスでも言ってました。

で、シャチのショー。
ここの、シャチは日本一大きいのがいて、体長6.5m、重さ4tだそうです。 スゴイ

まずは、挨拶とか愛嬌をふりまいていましたが、いざジャンプをしだすと、
水しぶきがスゴイ!! 

下段に座らない理由がよく分かりました。
座るなら水中ゴーグルが必要でしょう  きっと。

中には、ずぶ濡れの親子がいましたが・・・ 温泉でも入って帰るのかな?


それにしてもこのショー、みてると鳥肌たってくるほどスゴイです。
感動もんです。


大きなジャンプとかひれでボールを蹴るとか
でも、極めつけは、最後のインストラクターのお兄さん(?)を
乗せてのパフォーマンス。 トリトーン♪
これは驚いた!!
でも、少しやってみたかったりする。


値段は若干高めでしたけど、シャチのショーは一見の価値あり
と思いますね。
時間の都合で他のショーは見れなかったけど、また来たいですね。
今度は、シャチのショーを最前列で (^◇^;)




帰りは、首都高まで下道使いましたけど、変な県道に入っちゃって
大変な山道でした。離合できない・・・
ほのぷれっち的には、おもしろい道でしたけど、嫁さん的には
もう二度と通りたくないような感じでした。

ちなみに、燃費は8.6km/L(×_×)
半分ちょこちょこ乗りで使ってたこと思うと
良い方かもしれないですけどね。
(首都高乗った直後に燃料ランプついて焦りました
でも、そのまま家に帰れて、その後給油したら50Lでしたので
あと、10L分は勝負できるんですね)





Posted at 2006/07/10 00:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2006年07月02日 イイね!

その後とその後

その後とその後夕方、「夕焼けが綺麗だよ」と嫁さんにいわれ、
外に出てみると、「あら、綺麗☆」
せっかくだったので、写真にとってみました (*^_^*)
夕焼けを見たのは、久しぶりだなぁ~



昨日は、「ガリッ!」「娘の発熱」とイベントが多くて、ちと疲れました。


結局、娘は夜中中「うんうん (>_<)」うなっててすごく苦しそう
でしたけど、朝には多少元気になって「。。。。。。。。゛(ノ・o・)ノ テクテク」するようになって少し安心です。

ただ、明日病院行って診て貰う予定。
大事に至らなくて良かったです。
まだ、安心できないけど・・・




で、インプさん。

娘も落ち着いたので、早速店に相談すると。
「使えることは使えるけど・・・ 全体的な剛性の
問題があるしね・・・」

ということで、タイヤ交換
非常に、痛いです。この出費 (;>_<;) エーン

でも、不安(爆弾!?)を抱えたまま車乗るのもどうかと
思ったので、踏み切っちゃいました。
(ついでに、リアのスペーサーを3mm→5mmに換えてたりする・・・)


交換後のタイヤは、使えることは使えるので、とりあえず持ち帰り
スペア用として、ベランダに保管中。

ってか、ベランダこれ以上ものおけないなぁ。

嫁さんから、クレーム出まくってます。
今も、嫁さんから

「タイヤ9個もおいて、何屋さんなの!? うちは
ベランダ狭いんだからなんとかしてよ!」

とあおられまくり・・・



どうしてもとっておいてしまうんですよね~
交換前のパーツ。













Posted at 2006/07/02 23:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年06月28日 イイね!

歯その後

ということで、今日は、病院に行って来ました。
病院はココ

この付属病院、歯科onlyの病院です。

この辺りは、行ったことがなかったので、ナビをセットして出発~。

・・・が、ナビの案内は、駅前の商店街通るルートや
目的地が病院上の道路(高低差があっていけませーん!)だとか・・・
おいおいって感じでした。

嫁さんが診察を受けている間、ほのぷれっちは娘と病院内の探索。
やはり、学生さん?実習生?らしき人が多い。
特に若い娘が多い (*^_^*)


探検していて気づいたこと。
診察してるところ見えるだけど(いいのかなぁ プライバシー)・・・
あと、先生らしき人に数人が群がっていてなかなかおもしろかったです。
嫁さんいわく、意見の言い合いが始まるらしいです。

実習生(仮)「先生、ここは○○ではないんですか?」
先生(仮)「この場合は、○○ではなく△△とするんだよ」
(あくまでも、伝聞に基づく想像です)
といった感じみたいです。

あと、患者さんと記念撮影している人もいたし・・・。


で、いろいろ見て回ってると「キッズルーム」らしき文字が。
娘も飽きてきたようだし、遊ぶスペースがあるかな?と思っていってみると
「CLOSED」の文字が・・・

本日は、休みでした (>_<)
火曜日と木曜日にやってるみたいですね。
子供連れは、診察日が限られちゃうな _φ( ̄ー ̄ )メモメモ

診察の結果は・・・

「よくわからない」っといったとこで、
今度もう一度検査と治療(詰め物を取り除いて確認)するそうです。
なんじゃそら!?


次回からは、道も判ったし、キッズルームもあるし、一人で行くそうです。
ただ、タワー型の駐車場に入れるのが嫌らしく、

嫁:「割引なしのコインパーキングに止めていい?」
ほのぷれっち:「金高いし、頑張ったら? もしくは電車で行けば?」
嫁:「( ̄~ ̄;)ウーン・・・」

と、結論でず。

タワー型の狭さがやだそうです。




Posted at 2006/06/28 23:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年06月27日 イイね!

歯が・・・

痛く、明日は休みです。
ほのぷれっちでは、なく嫁さんが。


以前から、歯が痛かったらしく、せこせこと歯医者に
行ってたらしいんだけど、原因不明の痛みがあって
大学病院を紹介されたらしいです ( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・


普通の歯医者なら一人でも問題ないそうなんだけど
(でも治療中は、娘がすごく泣くらしい・・・)
治療時間もわからないし、とりあえず一緒に来て欲しいと頼まれまして・・・


嫁さんが治療中は、ほのぷれっちが娘の面倒をみるという構図ですね。
何をして遊ぶかなぁ。


ま、こんな時にしか有給休暇使えないし、明日は尽くしますか(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!


ほのぷれっちも娘が生まれるチョット前、親知らず3本&虫歯があったんだけど
嫁さんの「虫歯治さないと、子どもに (*^・^*)チュッ♪ しちゃだめ!!」といわれ、速攻で歯医者通い親知らず抜いて、虫歯も治しちゃいました。








Posted at 2006/06/28 00:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2024/8/4 乗り換えです(契約なので、納車はまだ先・・・) 約73,000km(乗れてないですね?) みんカラ始めた当時の娘たちは、だいぶ大きくなりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン USB電源ポート/2881 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 21:52:18
VALOR Racing TS6R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:49:20
ENKEI PF09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:41:45

愛車一覧

スズキ クロスビー とりあえず、ゾロア(笑 (スズキ クロスビー)
2025/01/05感想 高速道路1000キロほど運転してみました。 100km/hまで ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
大学の頃にのってた車ですね~。 軽からの乗り換えだっただけに 当時はかなり早い印象をうけ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
いちお、限定車です。 MT ドア2枚がネックとなり手放す事に・・・ (いとこに売却!) ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
始めての車です。 NAだったので、多分Mセレクションかな? 親から譲ってもらいました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation