• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのぷれっちのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

今日の一日

5時、起きる (=o=) ファー (=。=) アフ


この時期でも、朝早いとさわやか~
バス&電車も座れた (*^_^*)


新幹線に乗って、長岡に・・・ 2時間の旅~。

が、予定より1時間以上も早く付いてしまう。
おかしい 「(°ヘ°) ありゃ?


で、駅の待合室で Zzz ( ̄~ ̄) ムニャムニャ
ちょっと冷房がきつすぎ!! ここは冷蔵庫かっ!


10時、打ち合わせ開始。

以前納品した資料の再説明 d(_・) それはですねぇ

順調に話も進み、終了。って10時半? 30分しか経ってないよ~。

2時間も新幹線乗ったのに~。しかも、新幹線は出たところ。
1時間待ち。とりあえず、コーヒーを飲んで時間稼ぎ。


この時間になると、太陽さんは非常に厳しいことをしてくれる。
スーツで汗かくのはつらい。すごく気”持ちわ”るい~。
コーヒーも手伝って汗だくに・・・。 暑いのはダメです 


帰りの新幹線は、2階建ての下の部分。
特に選んだ理由無いけど、1階だと見える景色が違いますね。

カベとホーム+α


座席の前にある、通販?の雑誌をみて、なぜかうけてしまう。



シュレッダーはさみ



発想がおもしろい。 紙吹雪作りやすそう。 料理にもつかえるのでわ??


15時、会社に戻ってお仕事~。

月末なので、事務処理関係をまとめて、ぽちぽちと。
後輩にお願いしておいた資料はまだ出来てないようなので
次の仕事の作業段取りして、段取り8分、準備は重要ですね。

20時、だいたいの段取り終えて、後輩の資料をチェック。
「う~ん ( ̄へ ̄; ムムム」 赤を書き込んで ψ(。。 ) カキカキ

21時、帰宅の途につく。会社出た瞬間なぜか「カレー」が頭をよぎる

うちはカレーかな?


帰りの急行は、悲惨!

「人って集まるとこんなに暑くなるのかぁ」と少し感心。

ってか、数回に1回あたる扇風機が待ち遠しい・・・


家に帰ると、ホントにカレーだったりして・・・
(ホント会社出たとき、頭によぎったんだって)

23時、みんからチェーック。

やや、明日から7月か。

みんから初めて1ヶ月だなぁ。早いもんだ。


ちなみに、明日はこんなイベントが


残念ながら仕事でいけません 〃;_;〃グスン
Posted at 2006/07/01 00:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年06月29日 イイね!

残業

今日は、残業 (>_<)
でも、もう帰ります。
疲れた~~

で、明日は日帰り出張で新潟県長岡市~。
朝早いし・・・。
5時起き??

もう、かえって寝ますzzz。

Posted at 2006/06/29 23:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年06月28日 イイね!

歯その後

ということで、今日は、病院に行って来ました。
病院はココ

この付属病院、歯科onlyの病院です。

この辺りは、行ったことがなかったので、ナビをセットして出発~。

・・・が、ナビの案内は、駅前の商店街通るルートや
目的地が病院上の道路(高低差があっていけませーん!)だとか・・・
おいおいって感じでした。

嫁さんが診察を受けている間、ほのぷれっちは娘と病院内の探索。
やはり、学生さん?実習生?らしき人が多い。
特に若い娘が多い (*^_^*)


探検していて気づいたこと。
診察してるところ見えるだけど(いいのかなぁ プライバシー)・・・
あと、先生らしき人に数人が群がっていてなかなかおもしろかったです。
嫁さんいわく、意見の言い合いが始まるらしいです。

実習生(仮)「先生、ここは○○ではないんですか?」
先生(仮)「この場合は、○○ではなく△△とするんだよ」
(あくまでも、伝聞に基づく想像です)
といった感じみたいです。

あと、患者さんと記念撮影している人もいたし・・・。


で、いろいろ見て回ってると「キッズルーム」らしき文字が。
娘も飽きてきたようだし、遊ぶスペースがあるかな?と思っていってみると
「CLOSED」の文字が・・・

本日は、休みでした (>_<)
火曜日と木曜日にやってるみたいですね。
子供連れは、診察日が限られちゃうな _φ( ̄ー ̄ )メモメモ

診察の結果は・・・

「よくわからない」っといったとこで、
今度もう一度検査と治療(詰め物を取り除いて確認)するそうです。
なんじゃそら!?


次回からは、道も判ったし、キッズルームもあるし、一人で行くそうです。
ただ、タワー型の駐車場に入れるのが嫌らしく、

嫁:「割引なしのコインパーキングに止めていい?」
ほのぷれっち:「金高いし、頑張ったら? もしくは電車で行けば?」
嫁:「( ̄~ ̄;)ウーン・・・」

と、結論でず。

タワー型の狭さがやだそうです。




Posted at 2006/06/28 23:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年06月27日 イイね!

歯が・・・

痛く、明日は休みです。
ほのぷれっちでは、なく嫁さんが。


以前から、歯が痛かったらしく、せこせこと歯医者に
行ってたらしいんだけど、原因不明の痛みがあって
大学病院を紹介されたらしいです ( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・


普通の歯医者なら一人でも問題ないそうなんだけど
(でも治療中は、娘がすごく泣くらしい・・・)
治療時間もわからないし、とりあえず一緒に来て欲しいと頼まれまして・・・


嫁さんが治療中は、ほのぷれっちが娘の面倒をみるという構図ですね。
何をして遊ぶかなぁ。


ま、こんな時にしか有給休暇使えないし、明日は尽くしますか(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!


ほのぷれっちも娘が生まれるチョット前、親知らず3本&虫歯があったんだけど
嫁さんの「虫歯治さないと、子どもに (*^・^*)チュッ♪ しちゃだめ!!」といわれ、速攻で歯医者通い親知らず抜いて、虫歯も治しちゃいました。








Posted at 2006/06/28 00:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年06月26日 イイね!

ちょっと 思い出その1

ちょっと 思い出その1昨日(日曜日)押入の整理をしてたら 見つけましたよ写真を。
ってもやらしいのじゃなくてね(^_^;)


昔の車の写真ですね。


当時は、軽からの乗り換えだったので、加速感・車重感すべてにおいて
異次元でした。単純にはやい!と思った車でした。


で、その後は、ちょくちょく部品がついて、今よりもお金とヒマが
あったんだなぁ。


この車、水温計も付けてたんだけど、トラブル続出。


1)アッパーホースから水漏れ(取り付け不良です)
2)機械式のため、取り付け部位を換えるときは、
エンジンルーム←→車内引き込みを繰り返さなくてはならず
えらい、しんどかった。
今でもメータは手もとにあるけど、付ける気力はないです~。


あと、買ったときから激しくうるさい車でした。
マフラーは静かだったんだけど、それ以外の騒音が・・・
車の中では会話不可。オーディオ意味なし。
って思っていたらハブベアリングが原因でした。
ま、交換してからもうるさかったですけどね・・・


そんなことで、色々と楽しまさせてくれた車でした。




Posted at 2006/06/27 01:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2024/8/4 乗り換えです(契約なので、納車はまだ先・・・) 約73,000km(乗れてないですね?) みんカラ始めた当時の娘たちは、だいぶ大きくなりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
111213141516 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

エーモン USB電源ポート/2881 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 21:52:18
VALOR Racing TS6R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:49:20
ENKEI PF09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:41:45

愛車一覧

スズキ クロスビー とりあえず、ゾロア(笑 (スズキ クロスビー)
2025/01/05感想 高速道路1000キロほど運転してみました。 100km/hまで ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
大学の頃にのってた車ですね~。 軽からの乗り換えだっただけに 当時はかなり早い印象をうけ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
いちお、限定車です。 MT ドア2枚がネックとなり手放す事に・・・ (いとこに売却!) ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
始めての車です。 NAだったので、多分Mセレクションかな? 親から譲ってもらいました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation