• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのぷれっちのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

うさぎさん♪

うさぎさん♪に会いにふれあいどうぶつ村に行って来ました。

昨日娘が初歩きを達成したし、天気もいいしお出かけしました。
(明日から1週間出張だし (;>_<;))

どこにいこうかと悩んだんですが、個人的にかなり好きな
うさぎさんと楽しめる場所にしました ∈^0^∋

動物はみるのもいいんですが、やっぱ触りたいとうのがあって・・・
娘にも動物を触って欲しかったもんで。

場所は、ここ。
R246をひたすら西へ~。
比較的道も空いていたので、2h程で到着。
駐車場+大人二人で900円です。


どうぶつ村の規模は小さくて、すぐ見れちゃう位の大きさでした。

いろいろ、動物はいましたけど、やっぱお目当ては
うさぎさん
この手の、ほわほわした動物ってかなり好きなんですよね~



子うさぎ抱っこした時なんて・・・


娘もうさぎさんに触ってひじょーに喜んでましたね。
でも、お馬さんは怖いみたいで近づけると泣きました。
もう少し大きくなってから来ても面白いかもしれないです。


どうぶつ村の横には、広場があったので、娘の初外歩きを
試みたんですが、かなり不安気味であまり歩かなかったです。
どうも、足下の草が気になるみたいです。初めての感覚ですから・・・


お昼は、サンドウィッチを作って持って行ってたんですけど
(実はこういうのにあこがれていたりする)
隣の建物で焼き魚が売っていたの思わず頼んじゃいました (^◇^;)

イワナとニジマス。

ほのぷれっちの田舎も山・川の土地なので、この手の魚はよく食べます。
川魚ってシンプルな味なんですけど、でもうまい。

頭から骨までいただきました。娘も美味しそうにパクパク食べてました。


どうぶつ村の目の前は、バーべーキュー場になっていて
川で遊びながら楽しめるようになってました。

今日は、団体さんがいて非常ににぎわってましたね。
その、食材の料には驚きましたけど・・・
(すくなくとも、スイカ20箱くらいはありましたね。その人数では無理だろってくらい)


川の用意してなかったので、今日は水には入るのは断念しましたが
次回は、初泳ぎにでも挑戦してみますかね?

そんなこんなで、3h程楽しみました。
次回も、もう一度来たいところですね。

どうぶつ村写真1

どうぶつ村写真2
Posted at 2006/07/30 23:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年07月29日 イイね!

はじめのいっぽ

といっても、某雑誌の漫画ではありません。 あしからず (^_^;)



娘の話です。最近、娘ネタが多いんですけど・・・
週末にしか車乗れないし・・・  自己満足です。


で、本題です。





娘がついに、

歩きました~ (= ̄▽ ̄=)V やったね




いちお、数歩歩くことは歩いてたんですけど、
ほのぷれっち的には、「歩行」とは認定していませんでして・・・

「自分で立って歩いて目的地まで達すること」

を基準としていたもので。


昨日から、歩きそうな雰囲気で、もうすぐって感じでしたけどね。

やっぱ、歩くけるようになるのって、娘自身も楽しいみたい。
うれしそうに2軸歩行で、後から付いてきてくれます ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
この、瞬間がたまらない(親ばかですみません)


感動のあまり、フォトギャラリーに連続画像を載せちゃいました。


明日は外歩きデビューですね ∈^0^∋



Posted at 2006/07/29 22:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2006年07月25日 イイね!

ためしばき

ためしばき嫁さんが日曜に買った娘の靴を履かせてみました ∈^0^∋

アシックス(SUKU2)のピンクです。
こんなにちっさい靴ですがほのぷれっちの靴より
高いです。服も然り (>_<)
(子供の用品って結構値が張る)

娘さんはまだ完璧に歩けていないので
履かすのはどうかといった意見もあるかと
思いますが、親的には期待感を込めて
履かせたみたいです。

娘も、嫌がってないですし・・・
(すんなり履いてくれるみたいです、中にはすごく嫌がる子もいるみたいで)

ただ、歩く時につまづいて、すぐに「バタッ」
こけるみたいですけどね。


週末は、お靴を履いておでかけしたいなぁ。
Posted at 2006/07/25 23:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2006年07月23日 イイね!

その他もろもろ

その他もろもろ週末は、いろいろとあって大変でした。

娘の病気 → 風邪?らしいです。
とりあえず、熱も下がってるんですが
本調子じゃないみたいです。

もうすぐ、歩くとにらみ、今日靴を買ってきました ∈^0^∋


家の片づけ → 土曜日は娘の調子が悪かったので
12ヶ月点検以外は、ずっと家のなかでした。
ので、急に整理がしたくなり、本棚の配置やら
もろもろ整理をしちゃいました。

改めて、ほのぷれっちの家は、漫画とゲームが
多いことに気が付く・・・ (^◇^;)

掃除中に懐かしいGBを発見し、してしまう。
中学生の頃ですかね? このゲーム。

嫁さんは、PCの写真を整理してくれてまして、
懐かしい、GCインプの写真があったので
フォトギャラリーってみました。

日曜は、時間が出来たので、インプさんを
いじる許可を少しGET。

前から気になっていたDefiの配線と配管を修正。
配線は、IGNをめんどくさくてACCに付けてたので
インプさんのメーターと上手く連動していなくて
気になっていたので、配線を修正。

自己満足度、200%ってとこですか・・・

配管は、メーターの針がぶれるので割り込ませる位置を
ちょちょっと修正。
(両方とも写真撮ってなかったです・・・)

少しすっきりといったトコですね。
Posted at 2006/07/23 22:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年07月22日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検に行ってきました。

ただ今、走行距離は10500kmくらい。
だいたい1年で10000kmくらいですかね。
特に、異常箇所もなく順調そうです。

お盆に長距離を走る予定もあったので
点検のついでに、オイルも交換しておきました。

今日もDラーはヒマそうでしたね。
Posted at 2006/07/22 17:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2024/8/4 乗り換えです(契約なので、納車はまだ先・・・) 約73,000km(乗れてないですね?) みんカラ始めた当時の娘たちは、だいぶ大きくなりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10 11 12 131415
1617 1819 2021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

エーモン USB電源ポート/2881 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 21:52:18
VALOR Racing TS6R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:49:20
ENKEI PF09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:41:45

愛車一覧

スズキ クロスビー とりあえず、ゾロア(笑 (スズキ クロスビー)
2025/01/05感想 高速道路1000キロほど運転してみました。 100km/hまで ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
大学の頃にのってた車ですね~。 軽からの乗り換えだっただけに 当時はかなり早い印象をうけ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
いちお、限定車です。 MT ドア2枚がネックとなり手放す事に・・・ (いとこに売却!) ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
始めての車です。 NAだったので、多分Mセレクションかな? 親から譲ってもらいました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation