• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのぷれっちのブログ一覧

2007年07月10日 イイね!

出張に使う車はこれ

出張に使う車はこれ今日(火)と明日(水)は日帰り出張です。

今日は、群馬県に近い埼玉県のある場所。
明日は、群馬県庁と上と同様の場所です。

資料があるので、移動は車(レンタカー)。

レンタカーは、ヴィッツなんですが、走行距離が・・・
100km程度?? ってことは、ほぼ新車ですね。
もっとも、新車であろうが高速に乗るのでそこそこ走りますけど。


それにしても、CVTは慣れるまでは違和感がスゴイ。
何とも言えないですね(^_^;)

Posted at 2007/07/11 00:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年07月09日 イイね!

もうすぐ点検

もうすぐ点検今月は、法廷12ヶ月点検です。

とりあえず、日曜日に点検の予約を入れておきました。
いまのところ、特に違和感は感じてないですが、意外なところが・・・ってこともありえますしね。

たまには、キチンと診て貰いましょうか。


いつものごとく、点検に時間がかかるので、どの位時間がかかるかを確認すると・・・



朝~夕方  だそうで(^_^;)



点検の予約とかが入っているみたいです。


さすがに、日曜日の日中から夕方にかけてインプさんが使えないのは痛い。
ってことで、代車の手配をお願いしておきました。



『なんでも、いいからお願い!』っていっときましたけど何がくるんだろ??
電話でかなり待たされてから、『なんとか手配できそうです』だったからなぁ。



その辺りは、若干楽しみですね(o^^o)








Posted at 2007/07/09 23:03:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月08日 イイね!

フリップダウンモニタつけました(o^^o)

フリップダウンモニタつけました(o^^o)インプさんファミリカー化(?)第2弾!

フリップダウンモニタをつけました\(^^@)/


いちお、ワンセグ化と併せてやってみました。

取り付けは、整備手帳にアップしました。


フリップダウンモニタ取り付け その1
フリップダウンモニタ取り付け その2


はぐれオヤジさんの整備手帳を参考にして取り付けてましたが、
やはり本体の固定が難しかった。


朝から、取り付けて1~2時間ほどかかっちゃいましたね。



しかも、日中出かけている時に、嫁さんがひじ鉄を食らわすと、本体が不安定な状態に・・・
(ちゃんとネジ止めしてなかったんですよね)

ってことで、娘昼寝中に再度取り付け直し。


フリップダウンモニタ取り付け その3

とりあえず、試行錯誤の末、ちょっとはましなモノになりました(^_^;)



さて、使用して見た感じは・・・
結構いいかも!?

写りは、比較的良いと思います。
オーディオのユニットの設定で、フリップダウンモニタの
映像(TVとかDVD)の操作もできるので、かなり使い勝手がいいかも。

首振り機能も使えるし、思ったより後ろの視界は確保できてます。


とりあえず、運転者はナビ、後ろでTV or DVDといった使い方が主流になりそうです。




ところで、こいつにはボリュームボタンが付いていますが、どうやって音だすんだろう??


Posted at 2007/07/08 19:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月07日 イイね!

また、ぶつが届きました

また、ぶつが届きました1週間の出張は長かった・・・

そんなことで、出張前にぽちっとしておいて
モニタが届いてました。


ワンセグチューナーにつづく、第2弾ってやつですね。

娘を乗せて、DVD見せることがあるんですが、後部座席の
チャイルドシートから乗り出すようにして見るんですね。

う~ん これは危ない!
ってことで、後部座席用にモニタをつけてあげようと思います。

サイズ的には、インプさんにあわせて8インチ。
値段的にも手頃です。




Posted at 2007/07/07 22:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月01日 イイね!

RECARO!つけました。

RECARO!つけました。RECAROつけました!!







って、べたですけど、子供のモノです。
(紛らわしいタイトルですね~)



うちの娘も、ほぼ2歳に近くなったので、チャイルドシートを交換してみました。
チャイルドシートのメーカは、色々あるんですが、見た目のかっこよさ等で
RECAROに。


ほのぷれっちは、RECAROムリなので、せめて娘だけでもよいものを・・・
(いちお、実家にはSPARCOのフルバケがあるんですが、さすがに嫁さんは使いにくいと思うので。機会を見て交換!  できればいいですね。)

もっとも、チャイルドシートはどのメーカも安全性高いと思いますが・・・


あと、お店にはフェラーリびチャイルドシートもあったりした。
(全部真っ赤で、エンブレムが。見た目は一番です)





インプさんの場合、新生児~のチャイルドシートだと、乗せにくんですよね。
ドア付近の天井とのすき間が少なくて乗せにくいこと。
たまに、頭とかぶつけてしまいますし(^_^;) ゴメンね。
ですんで、交換後は座面がだいぶ下がり、非常に乗せやすいです。



お店で試座したときは、非常に嫌がって乗らなかったのですが
いざ車につけてみると、自分から乗ってるし・・・。前と比べて、低いみたいで乗り込みやすいみたいです。


しかも、非常にくつろいでくれています。


これで、お出かけがしやすくなると良いですね(o^^o)




ちなみに、明日から1週間和歌山に出張です。
朝5時起きで車移動。大変ですね(^_^;)
Posted at 2007/07/01 23:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2024/8/4 乗り換えです(契約なので、納車はまだ先・・・) 約73,000km(乗れてないですね?) みんカラ始めた当時の娘たちは、だいぶ大きくなりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123456 7
8 9 1011121314
15 1617 18 192021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

エーモン USB電源ポート/2881 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 21:52:18
VALOR Racing TS6R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:49:20
ENKEI PF09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:41:45

愛車一覧

スズキ クロスビー とりあえず、ゾロア(笑 (スズキ クロスビー)
2025/01/05感想 高速道路1000キロほど運転してみました。 100km/hまで ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
大学の頃にのってた車ですね~。 軽からの乗り換えだっただけに 当時はかなり早い印象をうけ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
いちお、限定車です。 MT ドア2枚がネックとなり手放す事に・・・ (いとこに売却!) ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
始めての車です。 NAだったので、多分Mセレクションかな? 親から譲ってもらいました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation