くるみです。
すっぴんになりました。

みん友のてゐに手伝ってもらいながらポリッシャーやら粘土かけました。
後は屋根だけねぇ。
さて、本題。
オートリフレッシュイッセ主催の走行会。いつものやつです。SLY。

今回はみん友の水洋日くんとあこ、後はmixiの友人のMR2も参加。
皆様、ご足労ありがとうございます。
今回こそスカイラインのタイムを越え・・・られなかった(((
これがタイム表。コンマ1届かない。

でもさ。5週連続(クリア取るための充電除けば7週連続)で
ベストのコンマ5落ちときた。
タイム刻むの上手いな(自画自賛)
一発が欲しいですよホント。
でも、理論値で43秒654なもんだから、割と限界のタイムなんだろう。
自分もレベルアップしたいし、クルマもセッティング詰めなきゃだ。
後は、個人的になんだけど、アップダウンのあるサーキットの方が
具合が良いかも。こことか、しのいとか。
※茂原は除く
今回、一回まっさらの状態にして
フロントの車高はリアより10mm高めてセットしました。
後はフロントにプリを若干掛けています。3Dツイストは無し。
回頭性は素晴らしいの一言。
ただ、応答性はまだ鈍い割に下りでのリアのスタビリティに若干難あり。
グラベルに突っ込むしー あと底付きも・・・・・・。

次はウイングをハイマウントにしてみたり、3Dツイストをつけたりして
様子をみてみよう。面白い。
後は、致命的にキャンバーが足りない。
ドライバー自体も、ヤル気がキテル感じ。集中力が戻ってきてる。
2年前の日光サーキット並に集中できた。
何といっても、楽しい。久しぶりに走っててそう思った。
くだらないしがらみや周りの雑音は気にしない。
楽しいのが一番なんだよ。
きっと、あの絶望の茂痛は必要なファクターだった。
あれが無ければ自分で足回り弄る事なんてなかっただろうし、
走りの事も考えなかった事だろう。
次は春の茂痛か、回避して夏の日光か、もしくはそれ以外。
とりあえずタイヤ変えますー;つД`)

あっあっ(
「俺の言う事聞いてれば速く走れるのに」みたいな目で
俺の事見るのはやめろォォォォ!!(((
Posted at 2016/03/17 21:51:01 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記