
まだまだ、完成途上のクルマ。腕も未熟。
相手は車高調+ハイグリばかり。
その中で、どこまで自分はやれるのか?
くるみです。
先の日曜日、初本庄、走ってきました!
スイフトとしては2回目ですね。
今回は同じ痛車チームの子達と走ってきましたよw
みん友さんだと、
・ありえすさん
・あこおど
・水洋日くん
と同じ初級にエントリー。
・れんじさん
上級でエントリーされてました。
前回からのクルマの変更点といえば、
・ステアリング交換
ステアが手元&小径の為、操舵性が格段に上がりました。
・アライメント変更
キャンバーを0度から1度(一杯)、トーをアウト10分。
格段にコーナリング時のレスポンスは良くなりましたが、
高速道路の轍で吹っ飛びそうになります。カートかww
・ウイング
GT羽。特に意味は無いです。ハッタリデス。
・スタビリンク最適化
さて、そんなわけでサーキット着。
ク ソ 熱 い
スイフトの温度計、既に35度を指す。
生きて帰れるのか、一抹の不安ががが。
1本目
ラインも良くわからないので、走り方を探りつつ走る。
全然甘いのだが、52秒前半で回ってきた。
まだドリが走っていなかったからであろうか。
52秒326。
2本目
某S15の方を隣に乗せて走る。
ラインを色々教えて頂いた。特に2ヘア。
劇的に脱出速度がのるのが分かった。
53秒761。ここからは全てドリのタイヤカスとの戦いとなった。
3本目
52秒780。
昼休憩の後、ゲリラ豪雨。
雨天サスペンデッドとなりました。
予定を1時間ズラシテ再開。
4本目
路面温度が恐らく10度以上下がった状態に。
同じ痛車チームのZ4の方に乗っていただく。
ライン取りと「突っ込み過ぎ」とのお言葉を頂く。
なかなかクリアが取れないw
53秒914。
5本目(TA)
何とかクリアが取れたかな?
52秒341。
6本目
本日のハイライト。
最後だしチームメンバーで遊ぼうぜwwみたいなノリに。
当初は某ロードスターを弄って遊ぼうみたいな感じだったのに。
ありえすさん&あこおど相手に本気になっちゃったねーw
この日最高にアドレナリンが出た。もちろん敵わないですよ?
最終コーナー前のS字で無駄に縁石のって振りっかえしたりとかねw
でもでも、3週連続でクリアラップでもないのに52秒台、ベスト更新してるのには驚いた。
久々に燃えました。こんなに楽しいヒートは何年ぶりなのだろうか。
52秒238。(ベスト)
その後はみんなで打ち上げ。俺氏、くたばって寝る(
無事に帰りましたよ、念のため。
[総評]
足回りがノーマル+ローダウン、ノーマルタイヤの割には
中々楽しめたのではないかと。
やはりアライメントが効いてる。前回より全然スムーズに曲がっていけます。
スタビリンク交換も地味に効いている。足がとても良く動くようになったw
不満な点はやはり、LSD無い事によるトラクション不足。コレだね!!
ついでにリアがぐにょっとする。剛性ではなく足か?
次はハイグリ&スタビか、LSDか?
Posted at 2014/08/01 21:34:38 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記