• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

お勉強①

お勉強①
最近、みん友の キムキム(´・ω・`) さんが、LINK G4XとかCAN keypadで楽しく遊んでいるのを見ながら







いいなー(´・ω・`)



と羨んでいました。

今年は新型コロナで大変な状況の中、娘の大学受験、学費等の大型出費が控えているので、とても新しいECUとかダイレクトイグニッションとか、手が出せずに悶々としていました。












そして、また何かが壊れました(゚∀゚)アヒャ










自慢じゃぁありませんが、電機系の私は電子系が最も不得意ですw
そもそも電機系だって超不得意でした。
(元はPC9801から始めたPC系です)

でも機械制御が本業という不思議な状態のままかれこれ25年、頑張れば何とかなるもので、個人でエンジニアリング業を営んだこともあり、今では青空メカニックです。






そう、やれば何とかなると思いながら勉強します。




PICを!   いまさらw

alt




んでもって、最終的にはPICのCAN通信もマスターし、自分の車にオリジナル部品を実装たいと思います!
(と、志だけは高く持ちたいものです)




右も左もよく分かりませんが、一先ず買ってきたブレッドボードに部品を乗せていきます。
こんな時、大抵私の先生はweb上の先人たちです。


alt



使用する物は

・PICKit3 (amazonで購入した安い互換品)
・ブレッドボード EIC-806
・PIC18F26K80-I/SP
・水晶発振器 20MHz
・DC-DCコンバータ M78AR033-1 入力DC4.75-32V 出力3.3V 1A
・有機ELキャラクタディスプレイモジュール SO1602AWWB-UC-WB-U
・ブレッドボード用DCジャックDIP化キット(完成品)
・抵抗内蔵5mmLED(12V)用 ※動作確認用
・4.7kΩ 1/6Wプルアップ用抵抗
・スイッチングノイズ軽減 & 平滑用コンデンサ 25V 1000μF
・ジャンパーピン、ACアダプタなどなど

PICKit3以外は秋月電子様、千石電商様から購入しています。





まずはLチカから

alt








カチャカチャカチャ・・・









できた(´∀`)

alt
※左下、白LEDは電源確認用
 中央左、青LEDがLチカ確認用

ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2020/10/18 10:06:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Hyundai IONIQ5に乗っ ...
ババロンさん

例の物...完成直後取りに行ってき ...
やっぴー7さん

夜、寒いし!!! ってコレが本来の ...
ウッドミッツさん

孫が帰ったので私は通常運転に戻りま ...
エイジングさん

てんびんばかり
SUN SUNさん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年10月18日 10:59
電子工作通信系はあまりお金が掛からなくて、楽しめるので良いですねー♪
自分もCANとかシリアル通信とかをマイコンで工作したいッス!
ardinoを用意してあるんですが、全然手が付けられていません。

電子工作は手軽に出来る分、始めると集中ドハマリして、自分は気になって仕事に手が付かなくなったので、気を付けてくださいwww
コメントへの返答
2020年10月18日 11:11
気をつけますww
実は先日、既にドハマリ(トラブル的に)して、仕事中もそっちに気を取られていました。
まずはオイルクーラー用追加ファンの、ファンコントローラーを作る事を目標にしてみようと思います。(´∀`*)

ardinoは、マルツが販売しているmarduino UNOを用意していますが、どうです?
ご一緒に勉強してみてはw

プロフィール

「しょ、初爆した!ヽ(;▽;)ノ」
何シテル?   04/23 11:26
電機系エンジニアをしていますが、電子もPCも機械もインフラ系も片っ端から身に付けるべく絶賛奮闘中! 生涯現役を目指します。 FD3S を長らく保有していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ユーザー車検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 13:41:25
エンジン降ろし(FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 05:25:35
インジェクター調達、清掃、点検 (FD3S Ⅰ型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 18:38:01

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジンオーバーホールが完了して2.2万kmを突破しました。 最近、2000〜3000r ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation