• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るけほりのブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

棒の正体

棒の正体さて昨日のブログで少し触れた『棒』の正体・・・。

画像では少々解りづらいがラテラルロッドを交換した。
(交換してもらった。)

ちょっと前にとある中古パーツ屋にて発見⇒購入し、車に積み放しになっていたが、オイル交換の
タイミングとなりリフトアップするついでに交換してもらった♪

ダウンサスだけど一応ローダウンしているという事で装着するに至ったが特に体感できる効果はなし。。。
覗きこまないと見えないので、見た目の効果も激薄。。。

完全に自己満足の一品!! (笑)
Posted at 2014/03/06 17:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

名古屋オートトレンド♪

名古屋オートトレンド♪土曜日は朝からいつもお世話になっているSファクトリーにてダンクのオイル交換&棒交換。
(なに棒かは、また次回。)
その後は、一路名古屋に向かい、オートトレンドに行ってきた。
会場内ではキラキラした車やピカピカした車、尾根遺産にハァハァしながら見学。
コレといった収穫はなかったが楽しい一日を過ごす事が出来た。(≧∇≦)
Posted at 2014/03/05 10:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

雪遊び

雪遊び週末はこちらの平野部でも積雪を観測♪
ってことは山間部に行けばダンクで雪遊びができるんじゃね??? (^_-)-☆

早速、市内の山間部に向けて出発♪♪♪

ところが、川を渡った頃からすでに国道にも積雪が!!!
こんな所からこれじゃあ上がって行けないかも???  と少々を不安になりつつも、
「行ける所まで行こう!」と国道を走っていくとローダウンしているダンクはモデューロのフロントリップでワダチの雪を弾き飛ばす・・・。
「割れるカモ・・・? (汗)」

そんな状態でもわざわざ国道をそれてショートカットできる県道へ。
すると所々倒木で道が塞がれている。。。
しかし、前を走っていた小さなBMW(3シリーズかな?)はおかまいなしで突き進んでいく。。。
『BMWが行けてダンクが行けないハズがない!』
『そもそも俺の辞書に「引き返す」という言葉はねぇ!!』

なんとか県道を突破し再び国道に合流。

さすがにスタッドレス履いててもよく滑る♪
一瞬でも気を抜いたらガードレールに刺さるか対向車とディープキス・・・。 (汗)

目的としていた林道は諦めてドライブインの駐車場でドリドリ♪ (^◇^)
気分は『キャッホ~♪』
いまいちサイドブレーキの効きが悪いダンクでもいい感じに楽しめた♪

その後は数キロ先の温泉に浸かって人間がリフレッシュ。
帰りはひたすら国道を下り無難に帰宅。

やっぱ雪が降ったら遊ばなきゃ♪  (*'ω'*)
Posted at 2014/02/10 20:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

なんとなく・・・。

なんとなく・・・。タワーバーを購入&取付けした翌日(日曜日)、あまりにお暇さんの為、再び中古パーツ屋さんへ。
(他にする何かないのか?という声が聞こえそう・・・。)

特に目当てのパーツがあった訳では無かった為、店内をフラフラと物色。
そこで、たまたまワゴンセールで売られていた商品が何か妙に気に止まり、ついつい購入。

それが画像のナンバーボルト!!

フロント&リヤのセットで売られていたがダンクは軽の為、リヤに封印が無い!

とりあえずフロントのみ購入してリヤはリバティにでも付けるかなぁ?
(まだリバティには付けてないけど・・・。)

まぁ、言われなきゃ気付かないパーツだけど進化は進化?!
車イジリなんて所詮全てが自己満足の世界だもんね♪ (*'ω'*)
Posted at 2014/02/04 09:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

ダンク破壊活動?!

ダンク破壊活動?!何気なくちょくちょくお世話になっている中古パーツ屋さんのHPからダンクのパーツを物色していると、タワーバーを発見♪ (^◇^)
在庫している店舗が四日市店。
半日出勤だった昨日、午後からタワーバーを求めて伊勢湾岸道を爆走! (笑)

無事に購入でき、早速取付け♪

ところが、若干の予想はしていたものの、タワーバーはJB1ライフ用。
エアクリBOXが邪魔となりそのままでは取付け不可能。。。
睨めっこすること数分・・・。
エアクリBOXを固定しているステーを取っ払ってBOXを下方向に下げてやれば何とか付けれそう。
そうと決まれば躊躇はしない! (爆)
2個のステーを取っ払ってタワーバーで押さえ込んでやればOK♪

すると次はHIDのバラストが邪魔・・・。
仕方ないので移設。

そして最後はABSの配管が僅かな高さ違いで干渉する・・・。
半無理矢理タワーバーの台座で押し下げてやり、何とか取付け完了。 !(^^)!

効果は今のところ体感できていないが、結構ツッパてやったので、山道なんかではハンドリングに
効果発揮してくれると信じたい♪ (^^♪
Posted at 2014/02/02 08:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

るけほりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
ダンクに代わる新しい相棒です。
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
新嫁の足&家族の移動車
日産 リバティ 日産 リバティ
基本嫁の足でした。
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
原寸大プラモデル?!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation