
フロアーマットを買いに行く途中、突如E/Gルームから「カタカタ音」を確認。 ( ゚Д゚)
とりあえず家に帰り、ボンネットを開けて怪しそうな箇所を探すも分からず一時保留・・・。
最悪、近々オイル漏れ修理&タイミングベルト交換を予定している為、その際ついでに診てもらおうと半ば諦めかけていたが、自分で直せるものは自分でやりたいので日を改めて再度ボンネットを開け原因を探る。
・HIDのバラストは緩んでなくOK!
・エアクリBOXとタワーバーも?だけど今までと変わった様子はない。
やはりイマイチ原因が分からずボンネットを閉めようとした時、ボンネットを支える棒の付け根に
樹脂の部品がプラ~んとぶら下がっている!
この部品が本来付いてた場所を辿るとなるほど! おそらくコイツだぁ!
経年劣化で樹脂部品の爪が割れ、外れたみたい。。。
念のため、外れた部品も元に戻して近所を一周試走するとカタカタ音は消えた。
即Dラーで新品部品を発注し、即交換。 (もちろんDIYで♪)
¥140で異音が解消し、良かった良かった♪ (^◇^)
結果、ボンネットを支える棒の付け根(コアサポート)に付いている部品が外れたせいで、棒(金属)と
コアサポートだかボンネットだかが当たってカタカタ音を発していたようだ。
Posted at 2014/06/30 15:18:39 | |
トラックバック(0) | 日記