• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水城玲音のブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

代打、ミニカ!

どうもこんばんは。

愛車ムーヴは、今もなお、地元の整備工場に入院中です。


実は、今日修理が完了したにはしたんです。

担当の整備士さんから、修理終わったよ、との連絡を受け、仕事の休憩中に愛車を引き取りに工場まで向かったわけです。
しかし、結果、再入院となり、今に至るわけです…


今回の事故で、左前のタイヤホイルが損傷、さらにぶつけた左車輪がホイルハウス内側に、変な具合に押し込まれたように向いており、まっすぐ走らないという事態になっていました。

その原因ですが、事故の衝撃で、ロアアームががっつりひん曲がっており、そのせいで内側に向いてしまっていたらしいのでした。
損傷したホイルはそれほど曲がっておらず、走行には支障ないレベルとのこと。
他の場所もくまなく見たが、特に問題がある場所はないと。

で、今回の修理は、左前のロアアームの交換と、ホイルバランスの調整、それから、試験走行すると摩擦音がするとのことから、ハブベアリングに損傷が認められたために、これの交換

という具合で、しめて3万程度の修理費。

とのことでした。


で、修理完了連絡を受けて、速攻迎えに行ったわけで。
修理が終わった愛車に対面し、担当の整備士さんに頭を下げ、ひとまず愛車とともに仕事場に戻ろうとしましたが…


あれ…? なんか、変、だ。


事故直後にしたあの音が、まだ、かすかに、している…!?


市街地を何度もぐるぐる回って、走行テストを重ねた結果、やっぱりおかしい、と判断し、もう一度整備士さんに相談。

リフトアップして、車輪を回してみると…


なんか、左前の車輪の回り方…変。


「あー、ごめん、ハブ自体もイカれとるみたいだわ。こいつも取っ替えだけど、どうする?」


ハブもぶっ壊れてました。


今回交換しないでも、しばらくは走行に支障はないとのこと。
少なくとも、車検がある6月までは。
ただ、どのみち、このハブの状態では車検は通らないから、結局交換するハメになるわけで、今替えるか、車検時に替えるか、って話になるのです。


そんなの、今替えるに決まってるでしょ!!


と整備士さんに、再入院をお願いしてきました。泣く泣く。

そりゃあそうでしょう。
愛車だって中途半端な状態で退院したくないでしょ。
私だって不安要素が残ったまま、走らせたくないですよ。

ということで、まだしばらく、愛車は帰ってきません。ぐすん…(;_;)


そんな中、愛車をドック入りしてから、代車としてうちに来てるのが…



この娘!










ミ ニ カ た ん !!




…すみません、キモい書き方してm(_ _)m


そう、三菱 ミニカです。

父親も乗ってる、水城家では慣れ親しんだ車なのです。

父親が乗ってるミニカと違うのは、貨物用の2ドアバンタイプではなく、乗用の4ドアだということ。


そして…ミッションが5MTだということ!!






やっほーい!!( ´∀`)



自分のせいで愛車が苦しんでいるのに、不謹慎ながらも、少し嬉しくなりました。

久々に、マニュアル車に乗れる…!

普段、AT車しか乗ってこれなかったことで、マニュアル車への憧れがものすごくあったんです、私。
まあ、しばらくムーヴから乗り換えるつもりはないんですがね…


整備士さん「代車、マニュアルなら用意できるんだけ…」

水城「全っ然大丈夫です! むしろマニュアルがいいです!


即答でした。


で、ここ数日、仕事場への足として活躍してくれているミニカたん。

代車だってのに、ちょっと無理させてかっ飛ばしてみましたが、なるほど、ムーヴにも負けない走りをしてくれます。

クロス気味なギア比のおかげか、全体的に加速しやすいです。
逆に、そのせいで、スピードを出すと、空中分解しそうなくらいけたたましい音を立ててエンジンが回るので、ちょっと怖いんですが…

また、最近の軽と比べ、余計なものがついていないので車体が軽く、これも加速能力の向上に役立ってるものと思います。

ただ、限界速度は、ムーヴのほうが上ですね、やっぱり。
ミニカだと、3桁超えたあたりで喘ぎ始めます。
ムーヴだと余裕でメーター振り切りますが…ここばかりはエンジンとギア比の兼ね合いの問題ですし、どうしようもないですよね。

あと、代車として長いこと使われてきたせいか、足回りがふにゃんふにゃんで、コーナーに突っ込めないんですね。

ムーヴなら突っ込めた速度でも、ミニカだと突っ込めなくて、マイナス20~30km/hでコーナーインすることになります。


まあ、代車なんだから大人しく乗れよ、っていう話なんですけれど…
久々のマニュアル車ではしゃいじゃっています。


そういうことやってるから、事故るんだよ、ヴォケ!!


はい、ごめんなさい。



ということで、一度限界を調べてからは、あまり無理をさせず、ゆっくり走らせてます。
まあ、たまにはこうやってのんびり走るのもいいかなあと…

あと、マニュアルで免許取ったのに、腕を鈍らせてもアカンですから(^_^;)


ということで、愛車がまだまだ帰って来ないので、もうしばらくミニカに頑張ってもらおうと思います。


よろしくね、ミニカたん!
Posted at 2014/05/17 23:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常・雑記 | 日記
2014年05月13日 イイね!

ご報告とお詫び

お久しぶりです。

ブログを放置している間にいろいろやってることはやってて、ネタもたまってきたところだったのですが、それよりも先にご報告とお詫びをせねばなりません。

正直、まだ私もショックで頭が整理ついてませんが…

今から約1時間半前、単独事故を起こしました。
某市幹線道路上の路肩の段差に乗り上げてしまい、その結果、左前車輪の足回りがイカれたのか、正常な向きを向いておらず、まっすぐ走らない状況です。ホイルも大分ダメージを受けています。

幸い、私は無傷ですが、愛車は整備工場へ入院させます。
どの程度で済むかわかりませんが、簡単にはすまなさそうな気がします。

あれだけ、眠気が来たら仮眠を取る、ということをわかっていたはずなのに、慢心で走り続け、しかも睡眠をまともに取らない無謀なスケジュールを組んで実行し、その結果、居眠り事故という最悪な事態を招きました。
ドライバー失格です。

今回の件を糧に、己の運転技術と心構えの稚拙さを反省し、安全運転に対する心構えを再度一から体に叩き込み、もう二度と他車にも自車にも損害を与えることのないよう、運転していくようにして参ります。

最後に、ここ最近のドライブでハイタッチ!やプチオフをしてくださった皆様、ありがとうございました。

しばらくの間、ドライブを自粛し、愛車を修理することに専念したいと思いますが、必ず、復活しますので、何卒よろしくお願いします。

まずは取り急ぎ、ご報告とお詫びまで。
Posted at 2014/05/13 03:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常・雑記 | 日記
2014年01月09日 イイね!

100,000km!

100,000km!こんにちは、水城です。

本日、14時55分、愛車の総走行距離が10万kmを超えましたー!
わーいわーい!(*´∀`*)

ちょうど、歯医者に行く途中、苫前町興津地区の上り坂で10万kmを突破しましたが、後続車の安全が確保できなかったので、もうちょっといったところで、記念撮影をしましたよー。


愛車と出会って約4年9ヵ月。
前のオーナーが4年かかって走った距離を数倍上回るペースで走ってきました。
峠に林道、どこにでも行きました。
夜明けを見るために無茶な走りもしました。
愛車に無理をかけていたとも思います。

ようやく、10万kmという大台に乗ることができましたが、これも、私とお付き合いくださっているみなさんと、私の乱暴なドライブに付き合ってきてくれた愛車、ムーヴのおかげだと思います。

これからも、15万、20万と走っていけるよう、今まで以上に愛車のメンテナンスをしっかりして、安全に気をつけて、無事故で走り続けます!

まあ、私とムーヴが出会ってからの走行距離は、まだ10万km超えてませんので、そちらもまた記念日になりそうですが…
とりあえず、10万km達成のご褒美として、今度オイル交換するときには、普段あまりやってないフラッシングをしてあげようと思います。
スラッジも大分溜まってるでしょうし。


みなさん、そして、ムーヴ。

ありがとう…!
そして、これからもどうぞよろしくお願いします!
Posted at 2014/01/09 15:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常・雑記 | 日記
2014年01月08日 イイね!

もうすぐ…

もうすぐ…こんにちは。
歯医者に行ったら歯を抜かれてしまい、痛みで悶えてます、水城です(´;ω;`)

うちのムーヴの、総走行距離がいよいよ10万kmの大台に乗りそうです!

今さっき、歯医者から帰ってきた段階で、99,951km。
このあと、別の用事でまた羽幌まで行かなきゃならないので、さらに数十キロ。

つまり明日、間違いなく10万km到達することになります…!
わーいわーい!

明日はお祝いしなきゃ…(*´ω`*)

ではではー
Posted at 2014/01/08 17:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常・雑記 | 日記
2014年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます!
今年も何卒よろしくお願いします。

夜明けですが…雲ではっきりとは見えませんでしたが…粘ってたら雲の隙間から見えました!

詳細なレポは帰ってから書きます( ・∀・)

ではではー
Posted at 2014/01/01 07:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常・雑記 | 日記

プロフィール

「俺たちの夜明け 第29回「Рассвет」 http://cvw.jp/b/2048908/46092448/
何シテル?   05/08 18:56
こんにちは! 水城玲音(みずき れいん)です! 車いじりよりもドライブを楽しんでいるタイプの人です。 ターボ車の爆発的な加速に魅せられて、以来ずっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺のクラシックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 15:15:41
一眼レフとコンデジの意外な違いと構図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 15:11:29
警視庁が悪いねん!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 14:28:09

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン Верный(ヴェールヌイ) (スバル レガシィツーリングワゴン)
約11年、2台続けてムーヴに乗り続けてきましたが、ついに人生初の普通車を所有するに至りま ...
ダイハツ ムーヴカスタム MOVE "Unlimited" (ダイハツ ムーヴカスタム)
初代相棒の魂を受け継ぐマシンとして取得。 MT、ターボ、4WDという希少車であり、雪国で ...
ダイハツ ムーヴ Silver Bullet (ダイハツ ムーヴ)
人生で初めて手に入れた愛車。 Wind Arkのフラグシップマシン「イエローブレット」と ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation