2009年02月09日

コレかなり好きです。ツボです。エレガントな6シリーズでこれをやるとは、ALPINAに脱帽です。Egは4.4L+スーチャーで530psらしいですが、自分的には、M5・M6のV10をNAのままハイチーンして搭載したら最高です。
Posted at 2009/02/09 10:55:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月09日

週末で、男女群島に釣りに行こうかなと思っていましたが、船が満席で予約とれず、どうにも我慢できず、屋久島へ行きました。
狙いは
70cmオーバー の
口白石鯛 !!!
2日間粘って
見事!!!
やりました! 撃沈!
でも、屋久島はきれいで良い所です。
また、夢を求めて行きたいです。
そういえば、GUNスポのお客のようでお客じゃないS14の奴から電話で
「魚つれましたぁ~???」と言われました。
ちょっとムカつきました。
今度、車ぶつけてやろーかな?
Posted at 2009/02/09 08:39:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日
何をするにしても、努力 道具や格好から入る私ですが、、、
大事なものを忘れていました。
レーシングスーツ です。
先にヘルメットを塗装(Sさんありがとー)し、
それからスーツと決めていした。
これで、自分的には
見た目2分切り です。
そろそろ
Mちゃんに採寸お願いしよー!
Posted at 2009/02/06 15:54:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月05日
3月のインパクトに向け、準備に取り掛かりました。
エントリーもレースクラス&スーパーラップと
ダブルエントリー(←本当に大丈夫なのか?)
しました。
しかし、不安もあります。
車が間に合うのか???
やることは、
サイドポート加工
スポット増し
キャリパー&ローター変更
バネレート変更
慣らし&CPセッティング
その他細かい諸々
ちなみに
全てこれからです。 恐ろしい
GUN社長!ブレインさん!
よろしくお願いしまーーーーーーーーす。
Posted at 2009/02/05 17:53:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日
車とは、全く関係ありませんが、
普段、進んで読書などせず、気に入りそうな本があっても読破しなかったり、出来なかったりする自分ですが、、、
最近、暇を見つけては繰り返し読んでいる本があります。
その本は、
「日本でいちばん大切にしたい会社」
(著者 坂本光司さん あさ出版)
という本です。
大まかな内容は、
「経営とは継続させるもの。」
「会社経営」の定義について、
「5人に対する使命と責任」を果たすための項目を次の順番で示しています。
1番 社員とその家族を幸せにする
2番 外注先・下請企業の社員を幸せにする
3番 お客様を幸せにする
4番 地域社会を幸せに、活性化させる
5番 株主を幸せにする
まずは、「社員とその家族の幸せ」が、絶対条件!
5番の「株主の幸せ」は、1~4番をやればついてくるそうです。
自分が、経営する者として、理想とする会社像を見事に具現化しています。
ここ数年、「企業は、株主のもの」とか「株主にために」という表現が増えてきましたが、
自分は「本当にそれで良いのか?」「それでは、働いている人のモチベーションが下がるのではないか?」…等々、モヤモヤしてましたがこの本のおかげでスッキリしました。
人によって「企業は、株主のものだ!」「そんなぬるい事を…」とか様々な意見とかあると思いますが、自分はこの本の経営理論が心に響きました。
おかげで、来季に向け良い方針や施策が出せそうです。
そろそろ、インパクトのレースクラスとスーパーラップのダブルエントリーしようかな
Posted at 2009/02/04 18:45:13 | |
トラックバック(0) | 日記