• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

North Nailのブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

DIYで作ったウッドBOXにステンシルしてみた。

DIYで作ったウッドBOXにステンシルしてみた。DIYで作ったウッドBOXにステンシルしてみた。
思ったより上手くできて満足しています。(^_^)
Posted at 2011/11/12 16:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家事? | 趣味
2009年11月07日 イイね!

ファミリーカーはGolfⅥに決めました?

今日はTRGにお出かけ
ちょっと心残りはあったが、TRG途中で早めに戦線離脱
帰路の車内で値引き交渉中のディーラー担当者より電話があり
私の帰宅と同時にディーラー担当者が家にやってきた。
こちらの希望提示額になんとか頑張ってくれたので発注書書いちゃいました。
なので奥様の車、結局GolfⅥConfortlineに決めました。
後は銀行の融資実行をしてくれるかが問題です。。。
Posted at 2009/11/08 05:18:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家事? | 日記
2009年10月01日 イイね!

奥様の車を選びに行ってきました

うちの奥様の愛車=ファミリーカーがエンジンオイルが漏れそろそろダメになるぽいので買い替えする事になり次期ファミリーカーの選定に行ってきました。
うちの車は平成6年式ホンダアコードワゴン走行距離13万キロなのでエコカー補助金の25萬圓が出るうちに買い替えようと計画中です。

奥様の愛車=ファミリーカー(私の車は2人乗りのロードスター、3人乗りのトラックなので家族でお出かけの場合は奥様の車しかない・・・)15年も気に入って乗ってくれたのでそろそろ買い替えても良いでしょう。彼女のお気に入りは現在ボロクソバーゲンの新型ポロなので、早速試乗してきました。

VW Poloは予想していた通りちょっと後部座席が狭い・・・
子供がもう大きいのでこれで遠出はきつそうです
とりあえず試乗させて頂きました。
ボディー剛性・足まわり等々はなかなかしっかりしておりました。
Golf6も前日試乗させて頂いておりましたので、それと比べると72万円安いだけの装備と作りが感じ取れてしまいます。セカンドカーとしてはかなり良い感じだと思いますが、うちはこの車がメインとなりまた10年以上乗る事でしょうから・・・やっぱ2010年モデルのGolfⅥコンフォートラインにしようかと見積してもらい、まあまあの値引き(32万位)をして頂ける事となりましたが、支払総額280万円!どうやって払うんでしょ?また5年ローンかな?
1400ccのエンジンにシングルターボ+DSGミッションで1500回転でフルトルクなかなか良い感じの走りなんですが、身分不相応かな?
夫婦で決断力が無いので困りものです。

Posted at 2009/11/01 00:03:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家事? | クルマ

プロフィール

「@Karasan ウチのNBはバッテリー上がりはいつもの事(笑)」
何シテル?   05/03 18:29
ロドスタNB1乗りのおじさんです。 家族がいるのに2シーターに乗らせてもらってます。 ライトウェイトオープンスポーツ大好き(*^_^*) 宜しくお願い致し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフライナー(天井内張)自力張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 23:28:05
スズキ(純正) あおり緩衝材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 20:21:03
スズキ純正 あおりゆるみ止めパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 20:20:09

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
三菱キャンターから経費削減の為に軽トラックへ車両入替です。入れ替えを考え始めて5年目にし ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
15年間頑張って走ってくれました。 子供の成長と共に色々な場所に連れて行ってくれてありが ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めてのドイツ車 試乗してボディー剛性とフルトルクな走りにはまってしまい購入しました。 ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
普段お仕事で乗っているユニック付のキャンターです。3t車・セミロング・標準ボディです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation