• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

D1GP Final TOKYO DRIFTを観戦しました

D1GP Final TOKYO DRIFTを観戦しました 昨日ですが、お台場で開催されたD1GP Final TOKYO DRIFTを観戦してきました。

始発列車に飛び乗り、お台場に着いたのは8時半。
クルマ関連のイベントに愛車で行かないというのは、あまり無い経験で、少し気分が違います。

9時のゲートオープンと同時に会場入り。
10時までは観戦エリアに入れないので、ふらふらと出店ブースを見て回ります。

いろいろと面白いものがあったのですが、気になったのはコレ↓


ボディはどう見たってFD3Sなんですが、エンジンが2JZ…ご丁寧にTOYOTAマーク入り…
うーん…どうしてこうなったのだろうか…理解の範疇を超えたチューニングが存在するものです。


あと、これも気になりました↓


零戦カラーリングのGT-Rらしいです。
でも、その少しくすんだ緑色って陸軍機っぽい気がするのですが…。
海軍機はもっと濃い緑色です。
そして、なぜボンネットからマフラーが出てるのか。
やはり、理解を超えたものが存在するのです。


さて、10時になって観戦エリアに入ったわけですが、目的だった14号車Girls & Panzer S14は予選でミッショントラブルに見舞われ敗退…。

指定席だし、ゆっくり観戦…と思っていたら、入場すると早速、とんでもないイベントが始まります。





850PSのMUSTANGに、空飛ぶオフロードバイク…
テンション上がりまくりです。


続いて、単走決勝。





大迫力のバトルが続きますが、新コースレイアウトに苦戦しているのか、なかなか点数が伸びません。
単走を制したのは匂坂選手でした。




続いてコースインしたのはスタントバイク。



あれ?バイクって、立って乗るものでしたっけ?



逆立ちして乗るもんじゃないでしょ。



そうだよね、座って乗るものだよね。って、そこじゃない!



ようやくシートに座ったよ…って、逆だから!

という感じで、すごい、の一言でした。
何も知らずに観戦に行ったのですが、こんなに面白いものを観えるなんてよかったです。
しかも、世界の最高峰らしいです。


追走予選、昼食をはさんで、午後からは追走決勝。
シリーズチャンピオンはすでにTRUSTの川畑選手に決まってますが、まだまだ熱い戦いが続きました。









陽が落ちても熱戦は続きます。




決勝は斎藤選手のJZX100と日比野選手のJZA80の対戦。
どちらも譲らず、接近戦の末、サドンデス突入。
日比野選手のJZA80のマフラー付近から火が上がるトラブルもありながら、なんと1度目のサドンデスでも決着がつかず、2度目のサドンデスへ。

会場がとても盛り上がり、最終戦にふさわしい決勝だったのですが…
なんと、日比野選手のJZA80にトラブル発生で出走できず、あっけない幕切れとなりました。


今年はガルパンとのコラボということもあり、D1観戦を4回しました。
サーキットレースやラリーも観戦に行きましたが、D1ほど独特なモータースポーツも無いと思います。

他のモータースポーツも、次第にシーズン佳境といった感じですが、D1は一足早く、今シーズンの戦いが終わりました。
来シーズンもガルパンコラボがあるみたいなので、今から楽しみにしています。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2015/10/25 20:49:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

国宝 松江城
Ferdinand Porscheさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12回目の納車記念日 http://cvw.jp/b/2048994/46607255/
何シテル?   12/16 20:58
有江洲 歩恵(あるえす_あるえ)ちゃん、3歳300余ヶ月児 金属と炭素で形成された機械が好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
LEGACY RS typeRA 質実剛健そのものを感じさせるクルマです。 主な装備 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
21世紀を迎えるために購入。 私にも21世紀がやってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation