• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月21日

レガ・レヴォセッションズ2019お疲れ様でした&270,000km走行達成!

レガ・レヴォセッションズ2019お疲れ様でした&270,000km走行達成! 気付いたら2ヵ月が経過していました。
光陰矢の如し、とはまさにこれ。
ブログをサボっている間に、夏を迎えようとしています。




記憶の遥か彼方な気もしますが、まずは『レガ・レヴォセッションズ2019』お疲れ様でした。

今年は会場が急遽変更になったなんてこともありましたが、たくさんのクルマが集まって、天気もギリギリ持ってくれて、開催出来たことはとても良かったと思います。

私としては3年連続4回目の参加だったんですが、初めて他にBCが並んでいるという状況で嬉しかったです。


毎年横並びになるごっとんさんのBF5は今年で最後ということで、ちょっと寂しいですが、これもまた良い記念になりました。

例年通り、勝手に歴代並べをしたあと、声を掛けて頂き、初代BC/BFだけで撮影会。


なかなか他の方のBC/BFを見る機会って無いんですが、こうやって並べるとオーナの方向性が見えてきますね…。
私はクルマに限らず、機械はその機能を果たしてこそ本望という信念のもと、とにかく走ってるので、正直ボロボロですが、でもそれが良いです。


そんなワケで、走りに走って270,000km走行を先週達成しました。
場所は岐阜-長野県境の安房峠旧道でした。




なぜこんなところで達成したのか、それは旅の途中だったから。

このブログをサボっていた2ヵ月間、せっせと漫画を描き、夏コミで出すものがなんとか完成しました。
印刷所にデータを提出して、あとは当日を待つだけ。

しかし、初めてのことで不安だらけ。
なので、神社へお参りに行こう、という旅。


今回の新刊のメインになる加賀と鳳翔の艦内神社、石川の白山比咩神社と大阪の大鳥大社を愛車で回ってきました。
1日半で1,400km、充実の走行距離でした。


白山比咩神社にて


来週あたり、コミケ参加告知でブログを更新しようと思いますが、なんとか形になって良かったという思いで一杯です。
もちろん、技術的に拙い部分が多くて、完成度という面では不満も多くあるのですが、まずは形にして出す、それを実行する。そこまでが、今年の夏コミの目標です。




ところで。

白山比咩神社から大鳥大社を目指す名神高速の上。
唐突に重くなるアクセルペダル…そう、エンジンがストールしました。
1年ぶりのことでした。

慌てず騒がず、キーをACC.に戻して、再度ON位置に回すとエキゾーストノートが響き渡り、トルクが沸き上がりました。

何度か繰り返しながら、途中で高速を降り、やはり繰り返しながら下道で大鳥大社へ到達。
帰りも、ずいぶんと繰り返しました。


変なことにも、手慣れたものです。


再始動するので、昨年悩まされた燃料ポンプ絡みのトラブルではなさそう。
なので、エアフロを外して、いつもの部分に半田を盛り直したのですが、ストールの頻度は下がったものの、まだ継続中…。

どうしたものか。

エアフロは予備の中古も持ってるし、まだ新品も出るという話だったので、とりあえず1個買っておいたほうが良いかも。




とにかく。
だましだまし乗りつつ、少しずつ修理して、距離を稼いでいきたいものです。



そして。
人事を尽くして天命を待つ。
入稿もしたので、あとはコミケ当日を待つばかり。
手に取って貰えるのか、とても不安ですが、やることはやったんです。

夏コミの次は9月末の砲雷撃戦よーい!にもサークル参加できるのか?

まぁ、それはさておき、深海大サーカス『不思議の国の1YB3H』が楽しみだ~
ブログ一覧 | 愛車関連 | クルマ
Posted at 2019/07/21 15:06:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2019年7月29日 11:28
270,000kmおめでとうございます!
260,000kmは先越されましたが、270,000kmはお先に失礼してました(笑)
ただいま274,000kmです!

抜きつ抜かれつ、ともに安全第一で月まで380,000km頑張りましょう(笑)
コメントへの返答
2019年7月29日 21:02
AKIRA@BG5さん
ありがとうございます!
2,000kmほど差を付けられてしまっている…

大きなトラブルなく、月に辿り着きたいですね~
2019年9月15日 21:41
こんばんは。
神社の鳥居とBCがなかなかイイ画ですよね〜

エアフロは何気に新品は高価ですが、有るうちに1つはキープしておいた方が良いかもしれませんね(^_^;)

ウチのBDも以前に一通りセンサー類は交換しました。

でも唯一謎のままなのが、機械的に不具合が無くても気候や気温の変化でまるでキャブ車のようにエンジンのかかりが悪くなる時があるんですよ。

でも一呼吸置いてセルを回すと少しして初爆があるので最近は気に留めなくなりました。

ごくフツーにクルマを乗ってる周りの人からは「大丈夫なの、このクルマ?」って言われますが、なんとなく旧車のような優越感に浸ってます。
それって、我ながら「変態」ってことなんですよねぇ(笑)
コメントへの返答
2019年9月16日 8:26
おはようございます
神社巡りは好きなんですよー

うちのBCもエンジンの掛かりが悪かったり、アイドリングが不安定になったりすることがあります。

どうも、故障とまではいかなくても、エアフロとO2のレスポンスが悪いときに出る症状のようでした。

今はモニタでずっとエアフロとO2の電圧を見ながらの運転ですね…

やはり旧レガ、『変態』の集まりなのかなぁ…

プロフィール

「12回目の納車記念日 http://cvw.jp/b/2048994/46607255/
何シテル?   12/16 20:58
有江洲 歩恵(あるえす_あるえ)ちゃん、3歳300余ヶ月児 金属と炭素で形成された機械が好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
LEGACY RS typeRA 質実剛健そのものを感じさせるクルマです。 主な装備 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
21世紀を迎えるために購入。 私にも21世紀がやってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation