
あれやこれやと、クルマいじりたいなぁ、とは思いつつ、なかなか実行できずにいる部分が多いですが…。
10月くらいからスタッドレスタイヤ購入を計画していたんですが、なんだかんだで年末までズルズルと購入しないままでした。
年末年始、実家に帰省するにはスタッドレスじゃないと怖いなぁ、ということで焦って購入&取り付け。
で、私の熱心なファンなんていらっしゃらないので、誰も覚えていないでしょうが、実は10月にスタッドレス用と称し、ホイールを購入していたのです。
これこれ
で、結局のところ、意外にもコンフォートタイヤで走るのが楽しくて、まだ溝も残ってるし、タイヤ捨てるの勿体無いなぁ、と思ってYOKOHAMA dB E70は残すことに…。
すると、スタッドレスを組むホイールどうすんのよ!って話で、なんと馬鹿げたことに、もう1セット、ホイールを購入しました。
そして、それにスタッドレスを組んでもらうという…←アホか
スタッドレスは迷いに迷った結果、DUNLOP WINTERMAXX 205/50R16にしました。
で、ホイールはまさかのGC8純正ホイールwww
GC8純正、さすがに似合わないかなー、と不安でしたが、何一つ違和感なく仕上がりました。
今時、BC5型LEGACY RS typeRAに乗ってるだけでも少々頭おかしい扱いなのに、ホイールがBRZ純正とGC8純正、あとSPEED LINE PREO-Rということで、方々からツッコミが入りました。
まぁ、良いんです。
オーナーたる私が満足してるので…。
ちなみに
PREO-R 17in. 7J +48
BRZ純正 16in. 6.5J +48
GC8純正 16in. 7J +53
ということで、インセットが少し大きく、幅も7Jということで、裏側が干渉しないかと心配しましたが、ギリギリではありながら、干渉無しで無事入りました。
まぁ、誰も得しない適合情報ですが…
さて、年が明けて、何かいじりたいなぁ…と思いつつ、春日部のアップガレージ スバル館に行ったんですが、残念ながらBC型LEGACYに使える部品で、すぐに買えるほどの値段の物は無く…
でも、何か欲しい!いじりたい!というノリと勢いでホイールナットを購入してしまいました…。
まぁ、1000円だったんですが…。
前々から盗難防止付きにしたいと思いつつ、盗まれるようなホイールでもないし、走行性能に影響もないので、中古でクルマ買ったときに付いてたホイールナットを使い続けてました。
が、まぁ、おしゃれです、おしゃれ。
買って帰り、即取り付け。
間違い探しか!?
ホイールナットが黒くなりました。
取り付けるときになって、ようやく気付いたんですが、ナットの二面幅が今までの19mmから、21mmになりました。
色もシルバーから黒になったこともあって、少々主張し過ぎな感じ…
あと、少し長くて、ホイールの面から少し出てるか出てないかの境目…
うーん…不満というほどでは無いけど、満足もしてないぞ。
まぁ、1000円なので、そんなもんです。
そのうち、STIのナットセットにしたいんですが…お値段が…
ブレーキとか、点火系とか、新しくしたい部分もたくさんあるし、油温・油圧計も付けたいし…
今年ものんびり、楽しく、クルマいじってこうと思います。
Posted at 2016/01/11 19:53:59 | |
トラックバック(0) |
愛車関連 | クルマ