• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有江洲 歩恵のブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

プラグ交換したけども…

プラグ交換したけども…ご無沙汰しております。
エアコンレス車には辛い季節になりましたね…。


タイトルの通り、プラグを交換したというお話。

ここ半年ほど、排気音がとても悪かったんです。
で、先月になって、過給圧がオーバーシュートで1.7kgf/cm2ほどかかってることに気付きました。

ディーラに行って、1時間ほど話し合って来たんですが、とりあえずウェイストゲートがどうこうって状況とは言えないそうで、じゃあ何かって言うと分からないんですが、とりあえず20万kmも超えたし、諸々をリフレッシュすることにしました。


で、ダイレクトイグニッションが在庫12個(3台分)ってことだったので、早速注文。
メーカが夏休みなので、8月下旬にしか納品できない。
じゃあ、9月頭にでも整備しようかと思ってました…。


ところが、昨日、D1GPを観戦した帰りに高速を流していると、排気温度警報が点いたり消えたり…
つまり…
正常に点火できていない→下流(エキマニ内)で燃焼→排気流量増大→過給器過回転→過給圧上昇&排気音悪化

というシナリオかと思われます。


手元にNGKのプレミアムRXイリジウムプラグが4本、D1会場のTONEブースでうっかり買った水平対向エンジン向けのプラグ交換工具セットがあったので、今日は急遽、プラグ交換を行いました。
(自分で行うのはもちろん、クルマをお迎えしてからプラグ交換するのは初めてかもしれない…)


早速、邪魔になるエアクリボックス、バッテリを外し、ウォッシャタンクのボルトと配線を外して持ち上げます。



この作業が地味に手間なワケで、水平対向は整備が大変と言われるところなんですよね…。
私のクルマは、ABSレス、エアコンレスなので、比較的スッキリとしたエンジンルームなんですが、それでもシリンダヘッドにはアクセスできません。


邪魔なものを外すと、シリンダヘッドが見えます。



金色のシリンダヘッド。
初代LEGACY RS typeRAだけに与えられた、特別な装備です。
つまり、この画像だけで、車種、型式、グレードまで分かるワケです。


ダイレクトイグニッションのコイルを外し、プラグを新品に付け替え、コイルを元に戻します。
1番、3番シリンダがスムーズにいったのですが………





2番は両側のボルトを通す部分が割れて脱落、4番は脱落こそしなかったものの、やはり両側に割れがありました…。

25年、20万kmという重さを感じます…が、そんなことを言ってる場合ではありません。
新しいダイレクトイグニッションは8月下旬にしか入手できない。
けど、手元にあるのは欠けている…。

仕方がないので接着剤でなんとか固め、プラグ交換をしました。



交換を終えて試走。
しかし、排気音の悪さは相変わらず。
アイドル中にたまにハンチングが出たりするのも変わらず…。

まぁ、コイルが変われば良くなると信じて…。
それとも、エアフロを新品にしたほうが良いのか…。

愛車のリフレッシュ計画はまだまだ難航しそうです。



マツダはNA型ROADSTARのレストア部品を販売するとリリースがあったそうですが、同じ89年発売のLEGACYも、そういった取り組みをしてもらえると助かるんだけどなぁ…ねぇ?SUBARUさん???
Posted at 2016/08/07 21:05:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車関連 | クルマ

プロフィール

「12回目の納車記念日 http://cvw.jp/b/2048994/46607255/
何シテル?   12/16 20:58
有江洲 歩恵(あるえす_あるえ)ちゃん、3歳300余ヶ月児 金属と炭素で形成された機械が好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
LEGACY RS typeRA 質実剛健そのものを感じさせるクルマです。 主な装備 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
21世紀を迎えるために購入。 私にも21世紀がやってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation