• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有江洲 歩恵のブログ一覧

2018年12月17日 イイね!

納車記念日

納車記念日12月16日は、LEGACYの納車記念日でした。
2010年に納車したので、これで丸8年、LEGACYに乗っていることになります。

家族旅行と納車記念日のドライブを兼ねて、静岡県を回ってきたのですが、富士山がすっきり見えなかったので、写真は夏に河口湖へ行ったときのものです。

天気ばかりは選べないですね…。




毎年、同じ話を繰り返していますが、納車した日は小雪のちらつく天気で、寒い日が続いていたのと、納車のワクワクが高ぶり過ぎたのとで、風邪をひいた思い出があります。

納車時は100,352kmだった走行距離は、261,350kmまで伸びました。
昨年は、納車記念日の一週間前に24万km走行を達成していましたので、この一年の走行距離はざっくり2万kmでした。

前々から書いていたインタクーラウォータポンプですが、最初はウィーーーンと音を立てていたのが、ネコの鳴き声のようなミューーーンという音に変わり、最近、ガラガラと音を立てています。

冷却水ポンプが壊れた時も、ガラガラと音を立てた後、無音になって水を循環させる機能がなくなってしまったので、そろそろ最期のようです。


インタクーラウォータポンプは初代LEGACYのターボ車ではよくあるトラブルの一つですが、残念ながら純正部品はもう出ません。
しかし、幸いなことに、中古の部品が手元にあります。

大学時代、同じBC5型LEGACYを乗っていた准教授がいらっしゃったのですが、クルマを手放すことになって、部品を融通してもらったものです。
この方からは、インタクーラの空冷化キットもいただいているのですが、やはり水冷のままで残したいので、中古ポンプに交換します。

初代LEGACYが駐車場に停まってるなー、とは思っていつつ、誰が乗ってるのか知らなかったのですが、サークルの先輩のご友人が在籍している研究室の准教授だったワケで、すごく偶然な出会いでした。


いろんな人に助けられて、カーライフを送っているということを思わされます。
この一年を振り返っても、エンストでJAF救援を頼み、初めてのディーラに整備で転がり込み…

そして、年に一度しかお会いする機会はありませんが、毎年レガ・レヴォセッションズで仲良くして頂いてるみなさんがいることも、大変心強いですし、『簡単には降りられないな』と思わされます。



来年は2シータ化を視野に入れつつ、整備を進めていくつもりです。
ノートラブルで、とは言いませんが、来年も楽しく走り切っていきたいものです。

Posted at 2018/12/17 21:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記

プロフィール

「12回目の納車記念日 http://cvw.jp/b/2048994/46607255/
何シテル?   12/16 20:58
有江洲 歩恵(あるえす_あるえ)ちゃん、3歳300余ヶ月児 金属と炭素で形成された機械が好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
LEGACY RS typeRA 質実剛健そのものを感じさせるクルマです。 主な装備 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
21世紀を迎えるために購入。 私にも21世紀がやってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation