
タイトルの通りですが、愛車のLEGACY RS-RAが260,000km走行を達成しました。
『達成しました』というよりは、『達成すべくドライブに出掛けました』と言ったほうが正確かな?
何はともあれ、25万→26万kmの10,000kmはほぼノートラブルと言っていい内容で、ほぼ4ヵ月で走破しました。
夏休みに4,000km走ってるので、やはり2,000km/月ペースくらいですね。
とは言え、最近はちょっとペースが鈍り気味です。
250,000km達成時のブログ記事
こちら
25万km達成直前に苦しんだハーネス類のトラブルは棚上げ状態。
未だにアルミホイルを噛ませたコネクタで燃料ポンプを回し続けています。
加えて、インタクーラ用電動ウォータポンプが断末魔です…
ウィーーーンと音を立てて回ってましたが、盛ったネコのようにウィーウィウィ……ウィーンウィーと鳴きはじめ、またウィーーーンに戻ったり。
中古のポンプを持っているのですが、もう新品部品は出ないので、今のをギリギリまで使い倒してから交換したいんです。
まぁ、ハイエース用の電動ポンプとポンプ自体は同じで、コネクタだけ交換すれば付くらしいんですが。
さてさて、来月12月16日で納車から丸々8年、そして来年の5月には5回目の車検です。
ようやく重い腰を上げてツーシータ―化の準備を進めています。
本当はエンジンのO/Hも考えなければいけないんですが、これもちょっと棚上げです。
まずは今日も無事に帰って来れたことへの感謝と、明日からも無事なカーライフが送れることを願って、明日は洗車しようかな。
ちなみにTWINGO GTですが、まだ4,600kmほどしか走れていません。
でも、近所の買い物とかにとても便利で楽しく運転してます。
TWINGOも乗ってあげなきゃ。
Posted at 2018/11/17 21:06:46 | |
トラックバック(0) |
愛車関連 | クルマ