春になり暖かくなると
ちょっと脳みそ沸いたへんな連中が現れることが
よくありますよね・・・
おいらもそんな一人になってみようかと
マジメに考えてしまった
福山雅治です♪ ちわ~ v( ̄∇ ̄)v
ウソです・・
メタボチックな・・
不倶戴天です♪
(o ̄∀ ̄)ノ”よぉ~♪
会社の上司と先輩が頭の悪いやつばかりで
モチベーションが上がりません・・
マジメに働いてる自分の方が
逆にアフォに思えてくる今日このごろ・・
「仕事中にブログ書いてるやん!!」
と言う突っ込みはなしで♪
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
会社ネタで愚痴りはじめるとキリがないので・・
とりまテンション♂♂でまいりまっ♪
( ̄▽ ̄)ゞ ながよぐすてけろなぁ♪
さて・・
クルマネタはありませぬ
6月に車検なんでそれまでテンションが上がらないのと
ヒッソリ・コッソリ・モッコリ・貯めてあったヘソクリも
気がつけば息子にコーオンジャーグッズを
あれこれ買ってあげたおかげで
もぉ底をつきつつあります・・
さて・・
そんな我が天使なる子供らは・・
4月6日に娘の
御宮参りを済ませ
昨
4月14日は息子の
「入園式」でありました♪
息子も大きくなったものだ♪
他の園児の若いお母さんやお父さんに負けじと♪
おいらもそれなりにおめかしして♪
我がダンクで幼稚園に参上してみたものの
幼稚園の駐車場と公道との高低差が激しく
それを結ぶスロープみたいな道が・・
ありえんくらい高角度で・・
(; ̄Д ̄)なんじゃと!?
気がつけばフロントもリアもつんのめって・・
止まりまして・・
でも後続車がつかえているから
1%の気合と1%の根性と98%のあきらめで・・
(* ̄0 ̄*)ノ おりゃぁ~!!
聞いた事もないおぞましい音を立てながらクリアしましたけど・・
違う意味で朝から目だってしまった不倶戴天です・・
でも・・
他のお父さんお母さんも思ったほど若くはなかったけど・・
皆さん同じくらいの世代だろうと・・
さて・・
着くなり受付を済ませて割り当てられたクラスに行ったのですが
名簿を見ると・・
息子のクラスは
3分の2が
女の子でした・・
虐められなければ良いがねぇ~・・
で・・
クラスで事前準備を済ませていざ入園式となるのですが
保護者は前もって式場にて待機・・
その後に新入生が登場すると言う段取りで
親と子供らが離れ離れになろうとしたそのとき・・
「いやぁ~!お父さんがいい~!お父さん一緒に行こうよぉ~!」
・・と
まぁ~泣くは泣くはでぇ・・
アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
おいらから離れようとしないし・・
お嫁ちゃんはお友達のお母さんと
とっとと式場に入ってて姿は見えないし・・
何とか先生が引き止めておいらは式場に入ったものの・・
気がつけば足元で泣き顔で顔グチャグチャな息子が
おいらのズボンを引っ張りながら・・
「お父さ~ん!一緒にぃ~!!」とギャンギャン泣いてるし・・
お嫁ちゃんはお友達のお母さんとベチャクチャ喋ってるし・
(;´д`)トホホ
可愛そうだけどここで強くならなければだめだよ♪
と諭しながら園児が控えている部屋に戻そうとするのだけど・・
また戻ってくる・・
その繰り返しで気がつけば式も始まり・・
他の子供らはおりこうさんにイスに座って式を迎えようと
してるけど・・
うちの息子だけが保護者席で泣き喚いている・・
見るに見かねた先生が息子を抱っこしたまま式に臨みました・・
これは先がかなり思いやられる・・
今日からはお迎えのバスに一人で乗って幼稚園に行くのだけれど・・
大丈夫だったのかなぁ~・・
まぁ~おいらもぶっちゃけ
入園式の時は母親の姿が見えなくなった瞬間に
ギャンギャン泣きながら母親を探しまくったので・・
まぁ~そんな親子だからしょうがないかとも・・(笑
で・・
式もなんとか終わりおいらのもとへと戻ってきた息子は
その瞬間からまたいつもの騒がしい
やんちゃ坊主に戻ってましたが・・
さて・・
入園式の後は地元の写真やさんで記念写真を撮ってきました♪
写真はコチラ・・
『兄と妹』
息子・・お兄ちゃんは妹がだいのお気に入りのようです(笑
こりゃおいらが
「嫁には出さん!」と言う前に
息子の方が
「妹は嫁にやらない!」と言いそぉですがね♪(笑
さて最後になりましたが・・
冒頭の
イチゴの写真は
千葉県にお住まいの我が親愛なるお友達♪
『鈴』様より
娘の誕生祝いでいただいたものであります♪
農園で栽培されたイチゴを直送していただきました♪
本当にありがとうございました♪
家族皆で・・いや・・
ほぼ・・息子が・・
美味しくいただきました♪
この場をお借りしてあらためてお礼申し上げます♪
以上です♪
またね♪ ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ
Posted at 2008/04/15 13:10:35 | |
トラックバック(0) | 日記