
さぁ、いよいよ走行会開始!エンジンに火を入れるとオヤジ色レガシィからは想像も出来ない爆音が・・・あまりのギャップにかるぅ~く視線を感じます(普段は蓋してるのでそうでもない)
コースインして2~3周走ると・・・前回と全然違う!!!
1:エンジンのふけが違う・・・これは北海道の11月だからでしょう。走り出したころの気温は8~11度くらい。全開踏みっぱでも油温110度いかないくらい。ブーストのかかりもよしっ!
2:コーナーリングがいい・・・これは80%Sタイヤのおかげ。当たり前なんだけどここまでグリップが違うとは!
だが、これだけじゃないと思う・・・アライメント!前回の時進入オーバーがひどくてケツが出まくリだったのでリアのスプリングをフルタップ車高長にもかかわらず遊ばせ、ブレーキングで前のめりになっても伸び側のストロークを確保するセッティングに。結果ブレーキを少し残しながらのコーナーインが恐る恐るじゃなくなった。コレは大正解だったと思う。エボ8MRをコーナーでつっつきまくりました(直線はサヨナラ~)
もう1つ・・・ハンドル変えました!チョーお気に入り・前のMOMO RACE35パイよりひとまわり小さいやつ。えっ、腹が出てるから小径にしたって(怒 サーキットいかない人はバックスキンじゃなくふつうの革のも合ったはず。
3:自分が3キロ軽量化に成功(爆 ここんとこ健康を気にして毎朝1時間サイクリングしてたら減った。3キロの軽量化はともかく、反射神経は鍛え直されたかも!
てな感じで好感触で終了。急いで車を元に戻しリザルトをもらいにいくと・・・なんと・・・自己ベストを5秒も短縮!!!いやー帰り道250キロもあったんだけどニヤニヤしっぱなしでしたわ。
でも、課題も発見。ブレーキがすぐにフカフカ(泣 最後の方は床に付いちゃうんじゃねーのって勢いだす。ダクト引っ張って様子見るか・・・おしまい
Posted at 2006/10/31 23:45:04 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ