• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げん@えぶりい・わごんのブログ一覧

2008年09月24日 イイね!

国際福祉機器展

久々の更新です。

今日は休みをもらってビックサイトに行ってきました。
今日から9/26まで開催される国際福祉機器展を見に行くためです。
行ったのはオイラ、ヒロ、オイラの両親の4人です。

10:50に実家を出発、12:00に現地に到着しました。
出遅れたため、すでに駐車場は満車(汗
ですが、駐車禁止除外のカードを取得しているので車椅子使用者専用の駐車場へ案内され、すんなりと止められました。
料金は1日1500円。


車を止めて、まずは入場手続き。
入場は無料ですが、全入場者の名前や住所等を用紙に書いて提出しなければなりません。
オイラ達は事前にwebから登録していたので、返信メールを印刷したものを提出するだけでO・K!

手続きが終わって、まずは車椅子を借りました。
これも無料ですが、使う人は障害者手帳を見せて本人確認。
母が使っている車椅子は、持ち運びに便利な小型のを使っているのですが、長時間の使用にはちと辛い。
なので、通常サイズのを借りました。

この時点ですでに12:30(汗
なので昼食タイム(爆
ですが、展示場は1F、食事は2F(汗
車椅子での移動なので当然エレベーターを使います。
が、福祉機器の展示会なので車椅子を使っている方がたくさんいらっしゃいます。
で、エレベーターの順番待ち。
お昼を食べ終わり、1Fに戻るのにもエレベーター待ち・・・
この辺りは改善の余地ありかな(苦笑

で、やっとこさメイン会場へ(笑
最初に行ったのは、もちろん三菱自動車のブース。
これはD:5を買うのは良いが、両親(特に母が)乗り降り出来るかと、シートに座って辛くないかを確認するため。
買ってから「乗れない」と言われても困りますからね。
母にはもちろん電動回転スライドシートを体験してもらいました。
ついでにekのそれも試してもらいました。
結果は「シートに座るまではekが楽だが、座り心地はD:5のが良い」とのこと。
遠乗りするにはやはりD:5が良いようです。

あとは父が自力で乗り降り出来るかが心配でした。
何せ、車高が高いので、体力が落ちている父には正直「無理かなぁ」と思っていましたので。
一応、助手席、運転席後ろのセカンドシートの両方で試してもらいました。
こちらの結果も「どちらも大丈夫」とのこと。
これで、D:5購入は確定です。
あとは、値引きその他で幾らになるかと、ローンが通るかですね(汗

そうそう、エボⅩの情報が一つ!
エボⅩの運転補助装置付きが参考出品でしたが展示されていました。
運転補助装置とは、下半身が不自由な方が運転できるように、アクセル、ブレーキをレバー式にして、片手で操作出来る様にしたり、ステアリングにノブを取り付けて片手で操作出来るようにしたり等、手だけで運転出来るように改良されたものです。
他にも色々と改良点はあるようですが、詳しいことは分かりません。
申し訳ないですm(_ _)m
写真やビデオの撮影は禁止されたいたので、一切なし(汗
あ、カタログ貰ってくるの忘れてた(滝汗
じっくり見ても来なかったし・・・(泣

あとは新型トッポの福祉車両も出展されていましたね。

D:5にO・Kが出たので、他のメーカーさんは全てスルー(汗

そのあとは、住宅関連で手すり、トイレ、ベッド等の出品物を見て回り、その他にも福祉関連の出展物を見て回りました。
今まで知らなかった福祉関連のアイテムがたくさん出展されており、とても勉強になりました。
「これ便利」とか「これは使える」とか、「これは直にでも欲しい!」など等。
でも、現実は「お金が無いと何をするにも無理」と言うのがイヤになるほど分かりました。

よく「日本は福祉が遅れている」と言われますが、それを目の当たりにした1日でした。
欲しい物、必要な物は値段も高く、とてもおいそれとは手が出ない!
本当に「金さえあれば何でも出来る」と言うのを実感してきました。

でも、このような展示会に行けたことはとても良かったと思います。
現在、この展示会は年2回、春に関西で、秋には関東で開催されているようです。

もっと多くの人達にこのような展示会があるのを知って欲しい!
出来ることなら、実際に行って体験して欲しい!!
そして日本の福祉がもっと充実することを切に願います。

来年も行ってみようかな?
Posted at 2008/09/24 23:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶーぶ | 日記
2008年08月17日 イイね!

終わりですね(泣

終わりですね(泣今日でお盆休みも終わり。
今年は忙しい休みだった・・・

休みとしては13日から今日までなので標準的かと


今日は一日引篭もってましたが(汗
一昨日は数十年振りに浅草の花やしき遊園地に行って来ました(嬉
仕事で毎日のように目の前を通ってはいるんですけどね(汗

しかし途中であの雨!
しかも、疲れが出たのか、激しい頭痛と吐気が(滝汗
薬を飲んで、多少は落ち着きましたが、断念して引き上げてきました(涙

で、帰る前に父に頼まれていた物を買いに行きました。
その物とは浅草土産と言えばこれだろう!
舟和の芋羊かん!
因みに画像で虎太郎が噛付いているのもこれです(爆

久々に食べたけど、味が落ちたかな?
芋の甘みより砂糖?の甘みが強くて、イマイチになっていたのが残念でした。

しかし虎太郎には大当たりだったようで、夢中になってました(汗
数年前のネコ餌のCMで「ネコまっしぐら」と言うキャッチコピーのCMがありましたが、正にそんな感じでした(笑
食べ終わって片付けても、その辺りをクンクンしなが漁ってました(爆

また機会があったら虎太郎に買って帰るか!(核爆
Posted at 2008/08/17 23:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2008年08月09日 イイね!

主役は私よ!(By.チャコ

チャコ主演?の動画です。

が、主演の座を奪おうと虎太郎が・・・(爆




Posted at 2008/08/09 12:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2008年08月07日 イイね!

シンちゃんと永遠のお別れ

今日、実家のネコが永眠いたしました。

苦しまず静かに息を引き取ってくれ、眠るような顔をしてました。
実家を出て6年経ちますが、さすがに長い付き合いだったから、心にぽっかりと穴があいた感じです。

さっきまで実家でお別れをしてました。

名前はシンです。
女の子でした。
実家に来たのが昭和62,3年だから21か22歳ですか。
人間の年齢で言うと100歳越えてますから長寿ですね。
確か、実家に来た時にドラマ”おしん”が流行って(再放送?調べたら1983~84年だった)いたので、父が名付けました(笑
シンと一緒に”ジュン”と名付けられた子も来ました。

実家には最高で7匹のネコが居ましたが、最後に残ったシンが亡くなったので実家にはネコが居なくなりました・・・

因みに、実家に居たネコは全ていつの間にか居ついた猫達です(笑


これからはチャコ&虎太郎を可愛がってもらおう!

シン長い間ありがとう!
そして安らかに!
天国で先に逝ったみんなと仲良くね!!
Posted at 2008/08/08 00:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2008年08月03日 イイね!

デリカの動画をアップしました!

デリカの動画をアップしました!先日のブログでは暖かいコメを多数頂きありがとうございました。


昨日の画像を動画でアップしてみました。
ちょっと分かりづらいかと思いますが(汗




で、車内からの様子がこっち




デリカへの乗換えは、オイラの母親が絡んでまして。

3年位前に母親が倒れ、その時の後遺症で足が不自由になりました。
その為に毎週土曜は実家に行って、両親と一緒に買い物に行ってます。
現在は、ヒロのekスポーツで動いてますが、母親が乗り降りするのが辛そうで。
買い物中はもちろん車椅子での移動になります。
で、福祉車両の購入を考えました。

最初は軽の福祉車両を考えたんですよ。
経済的にも、支払いの面でも安く上がりますから(笑
でも軽だと遠乗りには向いてませんよね。

そうなると、普通車になります。
で、どうせならお墓参りに行きたい。
あのお墓の坂が上がれる福祉車両・・・
デリカしか無いんですよ(汗

そこでevoemon-7さんや学生時代からの友人等に相談して、いろいろ考えた結果がデリカへの乗換えです。

最初は本当に悩みました。
でも、どんなに遣り繰りしても、デリカ、ekスポーツ、エボⅡの三台を維持するのは困難でした。
で、エボⅡのナンバーを切って手元に残すことも考えました。
でも、エボは乗ってこそ価値の有る車だと思って、手放す決心をしました。

まだ半年ほど時間があるので、宝くじでも当れば手放さなくてすむかも(笑


今回は長々と書いてしまい申し訳ありません。
また最後まで読んでいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願いします!
Posted at 2008/08/03 01:33:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぶーぶ | 日記

プロフィール

「懐かしい。
中学の時の林間学校が水上だったので、土合駅の階段登ったなぁ💦
もう40年以上の話ですが🤣」
何シテル?   05/16 18:25
2025年1月31日に自身初の軽自動車として2020年式のエブリイワゴンDA17W納車! 色も自身初の紫?? 久しぶりに弄り甲斐のある車なので、コツコツと弄って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全閉学習&急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 15:02:45
サイドリフトアップシートと車椅子クレーンの動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 11:29:56
RECARO SR-7 Advanced Edition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 21:13:00

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2025年1月31日納車 自身初の軽自動車 5年落ちだけど82,000㎞の過走行車😅 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
初のEV車 まだ自宅での充電が出来ないので不便💦 横浜まで行くと2回充電しないと帰って ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
ハイトワゴンを色々試乗して決めたヒロのニューカー かなり気に入っている様子 息子も大喜び ...
日産 セレナ 日産 セレナ
D5が急遽逝ったので、慌て探した車(汗) 春日井まで実車を見に行って決めてきた。 まだま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation