• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G&ラディのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

オイルコンデンサ…

オイルコンデンサ… 
先週からの風邪が、やっと直りかけてきました…
いやぁ~、ノドと鼻が厳しかったです。
 
さて、先週に届いたOILコンデンサ。
オブリガードですね♪
どうしても聴いてみたくて買った訳ですが。
フィルムコンも聴いてはみたかったが、サプリムの音が好きなので我慢しました。
そうです、実験みたいな感じで試してみたかったわけですw
 
ツイーターのハイパスと、ミッドの補正に組み込みました。
 
装着後の音ですが、まずキンキンせずいきなり聴きやすい。
若干不安定な感じもしますが、そのままある程度聴きこんでみました。
 
おらの好きなサプリムとは、全くと言っていいほど違う鳴り方ですが…
いまのところ嫌いでは無いです。
女性ボーカルや弦楽器にはハマるのではないでしょうか♪
しかし、現代的な鳴り方では無く、若干ひっそりに感じました。
この辺はゲインで調整してみようかなと…
たしかに、もっとブっ込んでもいいんじゃね?って感じもしますがw
一応出てますね。
なのでゲインを0.2上げようかなと。
 
若干遠く感じるのね、ボーカル。
コイルも一応調整はしたんだけど、上げ過ぎたら被り過ぎたので程々に。
 
ネットワーク総取り替えになりましたが、練習がてら遊びがてらという事で…
オフにもこのままで行くので、よかったら聴いてみてください。
もし滑っても、滑り慣れているのでガシガシ突っ込み入れてくださいw 
 
さて、もう少し調整してみようかな…
 
 
 
しかしビジュアルが(--〆) 
Posted at 2013/12/23 12:56:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデオ | 日記
2013年12月09日 イイね!

頭痛、めまい、吐き気、腹痛、腰痛…

か~ら~の~
 
りばーすorz
 
 
 
いや~、楽しかったね、イバカー呑み♪
 
飲む前に、しゅんちゃんの15W聴かせて頂きました。
以前からの高解像度にプラスされて、スネアの粘りっ気、アタック感が段違いに良くなってました。
恐ろしいよね~。
フルートなんかも、とっても澄んでいて、久しぶりに聴かせてもらってテンション上がりました。
久しぶりに聴いて違いが分かったので、普段聴いているお友達はたまげたろうにw
流石だね~(^-^)
 
あっ、師匠のオーリスも聴きましたよ。
言葉が出ません。
ただ、エロい。イヤらしい。そんな感じのソフィーミルマンが居たw
大事な時にわたるくんに貸して下さいね、オーリス♪
 
 
そんなこんなで、飲み会の前にテンションアゲアゲでwww
はいすみません、また飲みすぎました…
だって、美味しい酒+楽しい×熱いオーディオ話=飲め! なんだもん。
飲み過ぎて次の日大変な事に。
 
翌日の二日酔いオフ、楽しみにしていたのに。
ちょっと行きすぎて、某お店の社員駐車場に避難。
ここで気持ち悪くなってきたので、車のドアを開けて外の空気でリラックス……
からのリバースでしたorz
 
さすがにニュー15Wや18W、サトリなペーパーコーンにリバースする訳にもいかず。
あっ、水に強いカーボンもね…
すみません、帰らせて頂きました。
しかし、何故腹痛?
もうね、何が何だか分からず苦しい。
途中のコンビニで1時間ほど仮眠、無事辿り着きました。
 
そしてラディさんに…
進歩が無いね、学習しなさいとwww
そこらへんのクロスって難しいのね、勉強します。
 
そんなこんなで、おらはたっぷり楽しめました♪
年末のオフに向けて調整します(-_-)zzz
 
 
Posted at 2013/12/09 10:37:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月26日 イイね!

オデオ日和…

オデオ日和…今日は暖かかったね~。
 
ポカポカ陽気で、お昼寝したくなるほど心地良かった♪
 
そんな日は…
そう、オーディオですがなw
最近の趣味は、ミッドハイのコントロールですかね(#^.^#)
なかなかどうして難しいミッドハイ領域。
ココをクリアしなければ次のステップへは行けないorz
 
BRAXのご機嫌を伺いながらの補正回路。
結構優等生な感じではありますが、CDによっては若干賑やかに聴こえるトコが…
別に、万能とか興味無いけど。
好きなCDでピークが出ると気になってね~……
 
今の状態では、満足は出来るが、若干ピークっぽさが残る時がある。
そこを完全に排除すると、さっぱりすっきりすぎて面白くない。
中間の美味しいところを探っています。
 
ミッドハイと、ハイローを一度に調整は出来ないので…
ボチボチやってます♪
 
 
話は変わるけど、先日施工したブツ。
ドラレコ付けて、ETC加工して付けて、ポータブルナビ付けて…
 
 
ドラレコ~
 
 
ETC~
まだ取り付け場所は定まってないので、足元に居ます(--〆)
 
 
ナビ~♪
 
これらの3点、バッ直から電源取りました。
折角なので、すこしでもスマートに。
シガーソケットは使わずに、純正っぽく。
リレーは5極しか手持ちに無かったので、4極つかって配線。
残る1極は、オフ時に電源供給されるので…
スキャナー?
まっ、気が向いたらですがw
Posted at 2013/11/26 21:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデオ | 日記
2013年11月22日 イイね!

満たされているのか…

先日、我が家のチャンプwから一言…
 
『車高下げないの?』って。
 
おいおい、あんたってしとは(;一_一) 
 
 
あっ、アップさんの事ですがね。
 
 
 
なんかね、今まで乗った車。
全てローダウンしてたのよね。
昔から言われている『お洒落は足元から』じゃないけど
とりあえずアルミとサス(車高調)ってな感じw
 
それがね奥さん、最近のGさん…
物欲が無いみたいで……orz
 
 
な~んかね、アップさん買って、納車前にタイヤとアルミ準備した割には物欲がね(-_-)zzz
なんだろうね。
いや、車高下げる事に関しては賛成な我が家の財政管理部長。
でもね、肝心なオーナーなオラ。
ど~も外見はまだ『とりあえず』な感じです…
 
ん~、満たされているから?
オデオの事ですが♪
多分そうだろう、オデオの自由度が格段に上がり、夢だった大きいツイーター搭載wだったり、好き勝手に弄れるパッシブや、とりあえず困らずアンプを搭載できる空間……
もはやアホですなw
 
事実、そういう事なんですwww
 
0.1μの追加がどう出るかに興味は傾いているのですorz
赤と黒の感じ方含め、微調整が大切。
そんな事は分かっていたが、チンクさんは常に手元に無い。
アップさんは常にいる(^0_0^)
 
そんなこんなで、今はアップさんに夢中なのです。
今まで教えてもらった事を全て叩きこんで、現在も調整中…
 
 
BRAXのミッドTT1ですが、かなりのやり手です♪
高域を開放していっても、イイ感じで癖も無く煩くいも無く。
とにかく自然な感じ?に聞こえます。
そろそろテスト受けようか考え中www
 
せんせ~(^_^メ)
Posted at 2013/11/22 10:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年11月13日 イイね!

贅沢三昧みたいな…

 
たまには-…
 
オーディオ以外の記事があってもいいんじゃない(^-^)
 
 
そんなこんなで。
久しぶりに、美味しいモノを食べに♪
 
 
千葉県 佐原市 の『うなぎ割烹 水郷佐原 山田』の本店に鰻を食べに行きました。
ここはね、オラの好きな関西系のうなぎが食べれるそうで・・・
しかも、国産の炭火焼ときたもんだ(*^。^*)
 
うなぎは、静岡県の『かんたろう』で食べた関西風でオオハマりしたのですが。
蒸さないで焼く関西系、なんといっても香ばしく、皮までパリッとしていて、触感が良く…完璧です。
最近はうなぎ高騰もありまして、暫く食べていなかったのですがw
 
先日、ふと鰻重が食べたいと呟いたら……
今日に至りました(#^.^#)
 
もちろん、折角なので特上と言いたいところでしたが―
流石に値段見たら(--〆)
で、上に。
ぶっちゃけ、飯代二人で8漱石ってorz
数字あげちゃうとイヤらしいですが、マジ高くなりすぎです。
 
 
重箱からはみ出していますが……w
味はね、もう最高でした♪
触感もイイですが、皮のパリパリ感や香ばしさ、肉厚で濃厚な甘み…
美味しくいただきました。
久しぶりの贅沢を味わえました~。
 
 
その後は、我が家の主役。
チンクのコーティングメンテナンスに。
普段から気を使っていたので、全然気になるところは無かったのですが…
まぁ恒例というかw
とにかく、ソコソコスベスベになって帰ってきました♪
安いコーティングなので、ソコソコですがwww
 
 
 
まぁ、パッと見はとってもキレイです(^-^)
コーティングって、価格相応なところがあるのでアレですが。
満足していますよ、十分。
 
 
その後は、ラディさんお手製の大根の煮付け@三岳でまったり美味しく
やはりね、家飲みは最高ですよ!
 
そんなこんなで、G的贅沢三昧な一日は過ぎていきます…
改めて思いました。
三岳は、食べ物に合う ですw
 
もちろん熟柿は外せませんが……
 
さて、年末は何飲もうか(#^.^#)
しかし、30~3日まで夜勤なんだがorz
Posted at 2013/11/13 20:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@wataru.com ライトに行くんじゃなかったの?
全然大マジな弄りw」
何シテル?   02/15 18:53
夫婦でTクロス&アップに乗ってます。 G@だんな(アップ)、ラディ@奥さん(Tクロス)です。 オーディオをDIYにて勉強中♪ パッシブネットワーク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キックパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:28:40
そういう視点はないかな?・・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 21:14:36
勝手に「結論」めいたものとして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 13:36:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
奥さん用ですが、これからオーディオやっていくんだろうなぁw 愛犬 大吾朗と共に♪ 1 ...
フォルクスワーゲン アップ! アップさん (フォルクスワーゲン アップ!)
GTI♪ オーディオメインで弄っていきます。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
アバルトのマイナー前最終モデルに乗り換えました。 2024年11月8日 第二の生活 ...
フォルクスワーゲン アップ! アップさん (フォルクスワーゲン アップ!)
やっぱコンパクトは2ドアかなと… 基本オーディオで(^-^) 知り合いに譲りました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation