• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G&ラディのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

たまには日記でも…

たまには日記でも… 
 
ども、お久しぶりです。
順調にブログ、サボってます(-_-)zzz
 
さて、先日施工したアップさんのアンプ交換。
シートを後ろにガッツリ下げると、アンプに当たっていました。
さすがにそのままではアレなので…
対策しました♪
 
 
まぁ対策っていっても、アンプラックを下げるだけなのですが(--〆)
ついでの作業が大切ですね。
 
アップさんのオデオ施工時、資金面でラディさんの監視が厳しく…
突っ込まれる前に、余っていた部品で施工していました。
ヒューズホルダーとヒューズです(-_-メ)
 
わたるくんから頂いたANLヒューズホルダーとヒューズ。
チンクに取り付けた時に、低域のパンチが出て、とっても元気になって満足でした。
そんな訳で、お小遣いでアップさんもバージョンアップしようと……
 
 
やっとアップさんもヒューズがANLに。
いままではMIDIヒューズでした…
取り替えは、メインのアンプ用のヒューズホルダーと、デッキやリレー用のヒューズホルダーの2個。
 
 
 
分かる?
分かんねーよな、だって隠れてるしw
おらのアップさん、諸事情でヒューズは室内に。
丁度アンプの下(;一_一)
まぁ見えないよねwww
 
音の方は期待通りで、低域の締まりや解像度が上がってました。
そして、デッキ側の効果かは不明だけど。
中高域の粒立ちが凄く良くなってました♪
くっきりとハッキリと、だけど刺々しさは無く。
 
ついでのついでだけど、RCAケーブルも赤→黒にしました。
もう、超好みの音になって満足でした。
もう少し時間が経てば馴染んでくるでしょう。
 
 
で、チンクさん用にお借りしていたM3(^-^) 
 
とうとう外しちゃいましたw
親分、寂しかったですよ…
そんで、残念なHELIX P400にコンバート。
一応インターショー仕様みたいなw
普通に戻すのもアレなんで、電源関係を若干ゴニョって…
リレーのアース線を普通の電線からオレンジの硬いのにしました。
と、電源ブロックからの8Gもオレンジに交換。
アンプのSP端子部分のネジを、非磁性体の真鍮ネジにしてみました。
 
以前よか解像度が上がってスッキリしました♪ 
 
後は…
RCAを手直しして…www
また後日かな。
 
 
それとアップさん、助手席側にリレー取り付けました@ACC
ここから未装着のドラレコ・ETC・ナビを引こうかと…
明日かな(*^。^*)
夜勤入りなんで、控えめに弄ります。
Posted at 2013/10/30 18:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデオ | 日記
2013年10月16日 イイね!

最近の日記…

 
お久しぶりです。
 
台風、凄かったね。
近くの国道もまさかの冠水で大変でした。
丁度夜勤帰りだったので、意地でも帰るつもりでしたがw
 
ざぶ~ん…
ざざざ~ん…… 
 
(--〆)
 
 
とにかく必死で辿り着きました@我が家
 
 
うちの前の私道です@冠水ちう
 
んっ!
 
 
 
はいっ?
 
あれ、ナンバー曲がってるしorz 
くっそ、水の力で曲がったか(-。-)y-゜゜゜
 
まぁその位で我が家の被害は済んだので良しとしますか。
 
近所の行方では大変だったみたい。
もちろん鹿行地域全般で冠水、浸水の被害があったみたいですが。
もうたくさんですね、水害は…
 
 
さてw
 
最近アップさん用にアンプを購入しまして@オク
 
 
 
 
 
若干の小傷はありますが、オールドスクールなアンプにしては美品ですがな♪ 
 
Hifonics GenerationXシリーズ BOLTARです。
 
かる~くスペックを…
 
定格  225W × 2
S/N  107dB
DF  300
 
と、ま~こんな感じですw
 
おらが9255EX使ってた頃のアンプですね、懐かしい(^_^メ)
まずは、裏側が凄くキレイで驚きました。
端子部分も光ってるし、錆ひとつない。
ほんで、大至急車載して音出ししたのね…
 
\(゜ロ\)出たよ~、無事出ました(/ロ゜)/
 
ゲインのガリも無く、ポップノイズも無く。
至って普通にw
 
 
じゃ~ん♪
 
シート下の寸法は採寸済みで、ギリ入るかなと思ってたら…
ホントにぱっつんぱっつんだった罠。
 
 
RCA端子部分だけは、車両のマットを加工したけど。
アンプラックも加工してシャコタンにしたし…
 
だけどね、シート全開に後ろに下げるとタッチしますw
もう少し下げないと、5㎜位で十分です。 
 
 
で、出音なんだけど。
やっぱりこの頃のアンプはイイね♪
BRAXが飛びそうなくらい動きます。
そして、しっかり止まります。
低域の押し出しがハンパなく、ドラム大会出れます。
5曲目が楽しく再生できますよ!
重みもあるし、中高域の音色もいいし解像度もいいと思います。
 
まだまだ調整中ですが、年末のオフ辺りにデビュー出来たらいいかな。
いい加減ドアやらないと持たなくなってきた(--〆)
 
そんなこんなで、やっぱりオデオしかやってませんw
Posted at 2013/10/16 20:08:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW  アップ! | 日記
2013年09月30日 イイね!

雑誌でぶゅ~…

9/1に行われたインターショーの模様が雑誌に。
カーオーディオマガジンです♪ 
 
 
ちょっと記事は大袈裟な表現も含まれていますが…
まぁご祝儀コメントとしてありがたく頂戴しておきますねw
 
 
実際は僅差だったのですが(^_^メ)
 
 
しかしだね、イバカー@『茨城☆カーオーディオ』のワードが載って無いというorz
皆様に育てて頂いた我が家のチンク。
ちょっと残念でしたね~。
 
でも、良い記念になったかな(^-^)
次は無いですね…
だってね、やっぱり好きな音を好きな音量で聴くのが好きなんだもんwww
 
 
審査を終えての一発目のコメントが印象的でした。
『まず、ボリュームが大きい!』 
 
結構控えめな気がしたんだけど(-_-メ)
 
 
 
 
やっぱり、自分好みが一番。
クロスもそうだし、ピークがあっても良いじゃん。
気持ちよく聴ける仕様がいいね♪
 
これからも宜しくお願いします。
 
 
Posted at 2013/09/30 22:44:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2013年09月29日 イイね!

10Th イバカーオフに参加。とか色々…

10Th イバカーオフに参加。とか色々… 
 
どうも、最近サボり気味で昨夜叱られたGです… 
↑一回こんな挨拶してみたかっただけw
 
 
 
 
 
 
さて、冗談はさておき。
やはりストーン調で塗らなあかんですよ、ひろくん( 一一)
まぁそんな感じでいつも通り、楽しくオフを過ごせましたよ。
 
 
 
昨日は、なるべく早入りをしてお腹を満たしてオフに臨もうとしましたが…
仕事が終わって、散歩行って、18時過ぎには現地入りしたのですが……
なんと、たくやさんが居るではないの(--〆)
マジであの時間からいたなんて素敵すぎますw
お陰様で飯、食いっぱぐれましたorz
 
 
今回も、色々な方々に聴いてもらい。
聴かせて頂いた方々、ありがとうございます♪
毎度の事ですが、勉強になりますね。
やまさんの音も久しぶりに聴けたし、もはやコレで満足感がw
 
まぁ音を聴く。これが目的ではありますが、やはりオフでしか聞けないお話しは楽しいですね。
色々な情報ももらえるしね。
 
 
参加された皆様、お疲れ様でした。
お話に夢中にならずに、もっと交流しなきゃとも思いました。
次回も宜しくお願いします。
 
 
 
そんでさ。
おらの通勤車、アップさんなんだけっと。
最近ツイーターを替えました♪
スキャンスピーク D3004/660000 です(^-^)
欲しい欲しい時期からは大幅に値上げされて厳しかったですがorz
で、やっぱエージングをする訳ですよね。
今回は気合いを入れましたよ、CD105枚鳴らしました。
先日仮のマウント(バッフル面のみバーチ)で車載しました。

 
第一印象は、凄く静か……ですね。
パッシブも新たに作り直して、素子もとっかえひっかえで何とかマズマズな出音になったと思います。
 
 
ドアのBRAX TT1もご機嫌な動きをしておりますw
結構打たれ強いのね、BRAXって。

 
そんなこんなで、相変わらずオデオしかやってません(-_-)zzz
 
 
 
我が家は、二人とも自動車通勤なので…
仕方がないのですよ、2台体制。
まぁ暖かく見守ってください。
次回はそろそろアップさんですかね?

 
チンク7割 アップ3割 みたいなw


 
Posted at 2013/09/29 19:30:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月01日 イイね!

この歳になって嬉し涙を流すなんて…

どうもお久しぶりです。
別に雲隠れしていたとかではなく…
さぼりです(-_-)zzz
 
さて、今日は栃木に行ってきました@インターショー 

 
 
隠すつもりは無かったのですが、エントリーしたんです。
今まで色々な方々のアドバイスを吸収して、人生初のオーディオコンテスト♪
テンションは最高潮になったと思ったそこのあなた…
 
 

はい、よそ見しててガリっちゃいましたorz
幸いにもフェンダーやホイールは無事で、バンパーがかる~くささくれに(^_^;)
これまた人生初のガリ傷とw
 
まぁコンテストが始まるくらいにはテンション駄々下がり……
しゃ~んめぇ(;一_一)
 
いざコンテストが始まると、結構な厳しいコメントを頂き…
今日は終わったと思いました。
しかもね、前日に夏風邪になっちゃって(-。-)y-゜゜゜
もう言う事無し……
 

良い天気だったでしょう。
なんせこいつの架台にアタックしたのねwww
一生忘れないぞorz
 
さて、インターショー アナログクラス!
結果から言いますと『イバカー最高』って感じでした。
当初の予想とは真逆な。

 
今まで色々とダメだしされたり、インスト見直したり。
課題は多く、ツイーターマウントは何回もやり直したし、ネットワークだってそう。

 
ラディさんがトロフィーを貰って来て、皆の下へ。
皆の顔を見た瞬間、おじさん、目から涙みたいなのが出てきて。
押さえきれなかったらしいw
今までの苦労が報われて、もう我慢できませんでした…
カッコ悪いね、泣いちゃうなんて(^_^メ)
 
でもね、ダメだね~。
最高の仲間に恵まれて、素直に幸せと感じた瞬間でもあり。
最高です、イバカー♪
  
 
今日の事は、ある意味一生忘れないでしょう。
奈落の底から這い上がった感じでw
 
 
今夜は美味しい酒が飲めるし、良い夢…
興奮して寝れるか不明www
 
 
最後に、今までサポートしてくれたイバカーの皆様。
たくやさん&わたるくん、ありがとうございました。
暑い中駆けつけてくれたひろくん、えんたさん、KOJYUさん。
お疲れ様でした♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やった~♪ 

 
また明日からネットワーク調整してみますw
Posted at 2013/09/01 20:46:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | オデオ | 日記

プロフィール

「@wataru.com ライトに行くんじゃなかったの?
全然大マジな弄りw」
何シテル?   02/15 18:53
夫婦でTクロス&アップに乗ってます。 G@だんな(アップ)、ラディ@奥さん(Tクロス)です。 オーディオをDIYにて勉強中♪ パッシブネットワーク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キックパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:28:40
そういう視点はないかな?・・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 21:14:36
勝手に「結論」めいたものとして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 13:36:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
奥さん用ですが、これからオーディオやっていくんだろうなぁw 愛犬 大吾朗と共に♪ 1 ...
フォルクスワーゲン アップ! アップさん (フォルクスワーゲン アップ!)
GTI♪ オーディオメインで弄っていきます。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
アバルトのマイナー前最終モデルに乗り換えました。 2024年11月8日 第二の生活 ...
フォルクスワーゲン アップ! アップさん (フォルクスワーゲン アップ!)
やっぱコンパクトは2ドアかなと… 基本オーディオで(^-^) 知り合いに譲りました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation