• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁずぼーるのブログ一覧

2006年06月21日 イイね!

~~昔々クイズ~~ぶっつけろぉ、ジャマをしろぉ、炎のカーブだ、ぶっとばせぇ

久しぶりの昔々クイズでつ(わら

♪気をつけろぉ 爆薬だぁ チキチキ チキチキ 猛レースぅ
ぶっつけろ! 邪魔をしろ! 炎のカーブだ ぶっとばせ
たとえ火の中 水の中 それゆけ それぬけ 猛レース
何が何でも 優勝だ ゴールをめざして 11台~っ♪

のテーマソングで始まる、11台の猛レース!

そうでつ。

30代40才代の皆さんご存じの、東京12チャンネルで放映されていた番組「マンガキッドボックス」の中でも、超人気の高かった「チキチキマシン猛レースでつぅ」(関東地方だけか)

んで、今日は、皆さんの思い入れのある車を教えて欲しいでつぅ


わたすのお気に入りは、なんといっても...

1番 岩石オープン(わら

あの二人組の原始人の乗った岩石オープンは見ているだけでもユーモラスで、子供ながらに、「どうしてはしるんだらう???」と不思議に思ったものでつ

皆さんの思い入れのある車はどれでしたぁ?


そういえば、

「らむじぃらむじぃかわいこちゃん!らむじぃらむじぃおちゃめちゃん」
っう番組もありましたな(トヲイメ
Posted at 2006/06/21 22:40:02 | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2006年06月06日 イイね!

~~昔々クイズ~~がむばの大冒険にちなんで(明日は別ネタでつ...

さてさて、昔々クイズでつ。

出題者のわたすより、70年代のことに詳しいしとも出てきて...

でも独特の観点で昔の出来事を思ひ出してもらおうとという企画物である昔々クイズ。

たくさんの挑戦者募集でつ。

では問題っ

1970年半ば、「ミツバチマーヤ」や「母を訪ねて三千里」、「アライぐまラスカル」など、アニメ界において男の子と女の子のボーダーがなくなってきたこの時期に、ターゲットを男の子に絞っての冒険活劇で大ヒットした、「ガンバの大冒険」。

ノロイ一族との決戦もさることながら、それまでの航海など、見所満載のアニメでした。

さて、皆さんが感情移入したガンバの仲間を1名選び、それぞれお答えください~っ!

もちろんボケ大歓迎でつ。


*明日からふぁずぼーる先生は取材旅行のため、数日間、昔々クイズはおやすみちまつ。週末にはカムバックする予定でつ。よい子のみんな、作者に励ましのお便りを編集部宛に送ってね(はぁと
Posted at 2006/06/06 22:15:56 | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2006年06月05日 イイね!

~~昔々クイズ~~70年代のアニメ「ムーミン」の声優は...たれ?(まだまだ続く...のか!?)

昨夜は、クイズとは違う「ろんぱーるーむ」ネタで盛り上がってしまいますた(*´・д・)(・д・`*)ネー

また参加者は60年代生まれと言うよりは70年生まれの方も混じっており、出題者側の適応能力がとわれることになっておりまつ...

でもネタは山ほどありまつので...気を取りなおちて...

さて問題っ

70年代に放映され、その不思議な世界に魅了されたしとも多い大ヒットアニメ「ムーミン」。
このムーミンの声を担当したしとが脇役を務め、大人から訳のわからない子供までもが、オープニングの主人公をまねて、牛乳ビンの紙キャップを前歯でこじ開け、牛乳をゴキュゴキュ飲んだとされる、伝説の大ヒットドラマとは一体なんでせう?

①「時間ですよ」
②「傷だらけの天使」
③「ザ・ガードマン」
④「太陽にほえろ」
⑤「プレーガール」
⑥「キーハンター」

「あにき~~っ」 わかるかなぁ?

挑戦者は少なそうでつね(ぼそ
Posted at 2006/06/05 22:36:03 | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2006年06月04日 イイね!

~~昔々クイズ~~この黄金ペアは...だれ?(もう最終回か)

まず昨夜の昔々クイズの正解から...

正解わ...「山止たつひこ」ですた( ´ー`)y-~~

参加者2名(「エリ組組長」と「柳沢峠の暴走王」)でしたが、正解者0でした(*´・д・)(・д・`*)ネー

気を取り直して...

問題でつ

1970年代に放映された大ヒットのテレビ人気アニメ「アンデルセン物語」のナビゲーターである”きゃんてぃー”と”ずっこ”。この二人の声優コンビで、もう一つヒットした作品がありまつる。それは何でせうか...


①たっちの「たっちゃん」と「みなみ」
②ろんぱーるーむの「みどりおねーさん」と「ろばくん」
③さざえさんの「たらちゃん」と「いくらちゃん」
④マジンガーZの「あしゅら男爵(男)」の「あしゅら男爵(女)」
⑤るぱんさんせいの「りゅぱん」と「ふぅじこちゃ~ん」
⑥ちびまるこちゃんの「まるこ」と「ともぞ~」

ご応募おまちしておりまする~

参加者2名以下ならば、この小ネタこーなーもしゅーりょうかな(ぼそ
Posted at 2006/06/04 21:56:52 | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2006年06月03日 イイね!

~~昔々クイズ~~「こち亀」の作者わ...たれ?

今日は土曜日...

関東圏はアドマチの日でつ!
今日は亀有。わたすの生まれた街なのでつ。
んで、亀有で全国区のしとといったら...「両津勘吉」でつね。

皆さんご存じの両さんが活躍する「こち亀」の作者は秋本治でつが...
その昔の秋本治はなんと名乗って「こち亀」を描いていたでしょうか?

①「ふたりと五人の吾妻ひでお」と一字違いの「吾妻ひでひこ
②「ガキデカの山上たつひこ」と一字違いの「山止たつひこ
③「トイレット博士のとりいかずよし」と一字違いの「とりやまかずよし
④「朝太郎伝の中島徳博」と一字違いの「上島徳博
⑤「マカロニほうれん荘の鴨川つばめ」と一字違いの「鴨川かもめ

こぢん的には朝太郎伝好きだったなぁ~(遠い目

さぁ、正解はどれ?はうまっち?(゚ロ゚)!!

ボケ大歓迎でつ~( ´ー`)y-~~
明日も仕事なので、正解は明日9時前に会社からUPするだす~
Posted at 2006/06/03 22:15:06 | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

学生時代に「よっとぶきゃぷてん」を拝命したばかりに海に魅了され、気がつけば都会を捨て、海(もちろん碧くて命がけでサーフィンする「海」の意)から10マイルのところ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私にとって初めてのジムニーは、JA22W最後の特別仕様車「フィッシングマスター」でした。 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
オーナーに、その力量に応じたカスタマイズの余地を残した非常に優れた車ですねぇ~。 世界で ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
購入した理由が今ひとつはっきりしませんでしたが、価格の割には細部までよく作り込まれていて ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
雰囲気のあるとてもいい車です。 燃費やコクピットの古めかしさなど、取るに足らないことだ ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation