
とあるレーシングクラブの体験スクールにお邪魔した。
朝の3時に出発し、延々走る事
6時間!(下道only…しかも微妙に遅刻)
到着したのは
エビスサーキット。
今回の参加者は私を入れて3名。
1人はサーキット(かなり)経験者、もう1人は私と同じくサーキット初心者だった。(ホ)
んでもって何の体験かっつーと
「レーシングタイプのVitz」(とサーキット)の体験♪
私には無縁だと思っていたのだが…
やっぱり
気になるじゃん?
機会があったら
走ってみたいじゃん?
でも
マリたんじゃ戦えないじゃん?・゚・(ノД`)・゚・
お膳立てしてくれて、車両も貸してくれるなんて(当然参加費払いますが)イイジャン?
ってなコトで釣られましたがな。
持ち物:グローブ(頂き物) ヘルメット(借り物)
んもー、私ってば人様からの恩恵受けまくり。どうもありがとう!皆!
持つべきものは友ですな。ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
しかし…
同乗走行がNGとの事で
自分でいろいろ考えて走らねばならず(初心者なのにっ)
わかんねーよっ・゚・(ノД`)・゚・
どうやって走ったら良いのか
全くわかんねーよっorz
挙げ句の果てにピットインしようとしたら
入り口間違えて入れなかったし(爆)
サーキットには
罠がいっぱいだ(私だけ)
最後の方で、自分の車で走っていいってんで
マリたん、
サーキットデビューしちゃいました(≧∀≦)ノ
アヒャヒャヒャヒャ
重ステ+強化クラッチに慣れた後の、パワステ+ノーマルって気持ち悪っ(爆)
グニャグニャじゃん( ゚Д゚)ノ ---===≡≡≡ 卍
(マリたん…入れちゃう?強化クラッチ入れちゃう?←必要ねーだろ)
さて…愛車ならこんなかなっつー想像と現実のギャップはと言うとほとんどナカッタネ。
だてに長年乗ってる訳じゃないらしい(笑)
でも
でも
気付いてしまった事が一つ…
1000ccのVitzと1600ccのマリたん…
ほとんど変わんないんだけどっ(爆死)
しかもサーキット仕様じゃないからますます分が悪いっ(滝涙)
泣くしか。。。OTL
更には一緒に走ってた苺にぶち抜かれまくり…
性能差を痛感したともよ!
テクじゃネェな。馬力だなっ!!
NEW CAR(それも早い奴)買うか?って気分になるが
うっかりそんな車買っちまった日には
刺さってるか一発廃車かどっちかだネ┐(´ー`)┌
まだ命は惜しい((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
マリたんで腕を磨くさ♪
そんなこんなだったけど
いろいろ得られた(と思う)体験スクールだった(^-^)
また行ってみたいぞ。
Posted at 2006/12/09 22:55:00 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ