2006年10月29日
前回の失敗(?)を活かし、
事前に予約してから出かけた。
予約時間より早く着いたので店内をみていると
副店長らしき人が寄って来て話しかけて来た。
副店長「お車、何乗られているんですか~?」
(^-^)/「スプリンターマリノです」
副店長「おおっ!イイ車ですよね~。TOYOTAにしては唯一キャラで当たったと言うか…」
副店長「1日に7台納車した事もありましたよ~いや~当時はあの車に食わせてもらっていたと言っても過言じゃありません」
副店長「何年目ですか?何万キロ乗りました?」
(^-^)/「9年目で70,000km逝ってません」
副店長「1年に8,000キロくらいですねっ。(以下略)」
よくしゃべる副店長だ。
副店長「だいたい7~8年くらいで電気系統がダメになってきますから、云々(以下略)」
まぁ、8年と9年にどれだけ差があるか分からんが、幸いダメになった箇所は無い。
副店長「まだ保ってるとしたらそれはアタリだったと思ってもらわないとっ(以下略)」
やっぱりうちのコはアタリらしい。
副店長「お子さんが出来て買い替える方とか(後部座席が狭いから)、9年11年で替える方が多いですね」
(^-^)/「…壊れるまで乗るつもりです」
副店長「ん~っ。壊れませんっ(残念っ)」
予約時間が近づいて来たのでお暇したのだが…
そんなにヨイショしたら新しいの買おうと思って来てたとしても
「もうちょっと乗っちゃおうかな~」って思っちゃうぞ!
フツーに世間話だったのか、ある程度仲良くなって商談するつもりだったのか。
とにかくよくしゃべる人だった(笑)
ふむ。。。考えた事なかったけど子どもねぇ…(以下妄想)
もし結婚して子どもが出来る事があれば、やっぱりあの後部座席に乗り降りさせるのはキツい。
ってか、チャイルドシートなんてつけたら子どもを乗り降りさせるスペースなんてあるのか?
マリたんと子ども…うーん………
あ!相手方の車に乗せればいいんじゃん!
もしくはジジババと同居=ジジババの車にチャイルドシート装着
マリたんは私専用でw(妄想終了)
いや、その前に結婚ダヨネ?………出来るのか?(爆死)
話を戻さねば。
予約時間になり受付カウンターへ。
「秋のメンテナンスフェア」ってのをやっていて、
オイル交換と同じ値段であんしん10検もしてくれると言う。
勿論お願いした。
あと、前回替えなかったオイルフィルターを交換してもらう事に。
なんだかんだで1時間弱かかったが
不具合が無いと分かって満足だ。
あと20年乗るぞ~~~って気持ちで乗りまする!!
ODDメーター:68261km
Posted at 2006/10/30 00:45:04 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ
2006年10月04日
いつも燃料計が半分くらいになると給油に出かけるが
この前ふと気付いた事がある。
ガソリン20L給油したとして
ガソリン入れなかったら20kg近く軽くなってるってことじゃね?(気付くの遅っ
となるとエンプティーランプが点くくらいまで粘れば
うちのだと-40kg(ガソリンの比重は知らんが)。
当然燃費アップ?
しかし、いざって時の為になるべく満タンにしておきたいしなぁ。。。
ある程度減ったら入れた方が良いのか
エンプティーランプが点くまで粘った方が良いのか。
悩める所だ。
関係ないが、うちのクソ科長が自分が働きたくないからって
妊婦に仕事を押し付けていた。
人として最低!!逝って良し!!
Posted at 2006/10/04 22:29:23 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ
2006年09月26日
例に漏れず、またしても雨。
しかも今回は
「台風ですか?」ってな程の風&大降り。
昨日の豪華3本立てが良くなかったか・゚・(ノД`)・゚・
Posted at 2006/09/26 23:36:03 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ
2006年09月18日

友人がアキバで買って来てくれた。
電池使用なり。
電池の減り如何にもよるが680円なら、まぁ良かろう。
試してみたところ
そんなに雑音も入らないしGOODですな。
これで純正ステレオ(カセットテープだ!!)のガリガリ音と
サヨナラだ!
しかし純正デッキ、9年も良くもったよな…
Posted at 2006/09/21 00:00:34 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ
2006年09月11日

昨日だったがゾロ目ちゃん
この為にわざわざドライブしたってのは内緒。
このままがんがってくれ。マリたん。
次は77777
Posted at 2006/09/11 22:40:32 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ