• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumnのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

だだ下がり

10年ぶりくらいに歯医者に行った。
奥歯の神経抜いてテンションだだ下がりです。痛かった~。

歯医者の受付の娘って、毎回テンション下がって出てくる患者見て楽しんでるんだろうなぁ。

美人だったが話しかける気力もないですわ😞
Posted at 2016/10/25 19:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月20日 イイね!

車を愛するスタイルは人それぞれなのはわかるけれども・・・

みなさんコンバンワ

連休のお出かけの話とか、手帳の話とか、キャリアを付けましたという話とか色々したいのですが、不快に思った出来事があったのでちょっと意見を書きたいと思います。


この連休は名古屋へ行きました。

日曜日はあいにくの雨だったので屋内で楽しめるところということで迷った結果、リニア・鉄道館へ行くことにしました。

名古屋はこれで人生で2回目です。当然土地勘ゼロなのでナビに言われるがままに進んでゆきました。
ICを降りると物凄い渋滞です。すぐにこれは駐車場渋滞だと直感しました。しかし割と順調にノロノロと進むことができいよいよ入り口が近づいたときになにやら怪しげな音が聞こえてきて、渋滞を引き起こすくらい駐車場が混んでいる原因がわかりました。


リニア・鉄道館の脇の駐車場で旧車会のイベントが開かれていて、ちょうど解散の時間だったのか帰り始める車が出庫して爆音を轟かせながらあたりを走り回っていたのです。


私はクルマが好きですし、古い車も当然好きです。芸術的な美しさがあると思っていますし、保有してみたいとも思います(維持できなさそうなので手は出せませんが)。
旧車会にしても古い車を愛することは素晴らしいと思うので特にどうこういうことはありません。

しかし、信号を待っている間、走り出してから、なぜ彼らがあんなに爆音を立てて空ぶかしするのか理解ができませんし、臭いわうるさいわで非常に迷惑です。
これが20歳くらいの若者ならまだそういう目で見られるのですが、ドライバーもクネクネダンスでそれをあおるギャラリーも私と同年代かそれ以上のおっさんたち・・・。なんなんですかね。
鉄道館まで歩いてゆく間 息子はドン引きしてひきつった顔してましたし、周りのちびっ子たちもみんな耳を塞いでいて、せっかく格好いい旧車が走っていてもかっこいいと歓声上げる子は皆無でした。

こうしたモラルのない大人たちのせいで日本の旧車文化がネガティブな目で見られるのは非常に残念で仕方ありませんね。
Posted at 2016/09/20 21:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

ミニマムなのかマックスなのか

私はミニマリストではありません。

持っているものはモノは比較的少なく しかも大切に長く使うほうなので近いかと思いきや、出かけるときの荷物だけは一向に減らせません。

出張の時も私だけ大きなカバン。
台湾なんて行こうもんなら絶対に使わないだろうなと思いつつも「あるだけで安心」という理由でスーツケースに色々と詰め込んだあげく、手荷物も膨れ上がってでかい出張カバンで飛行機に乗り込む始末。
いつも手ぶらで乗っている方がうらやましくて仕方ありません。

私だけではなくて嫁もそんな性格なので、いつも帰省の時は車への積み込みで大変な思いをします。


近頃は海外でEDCというのが流行っているようで、「これだ!どちらかというとこれに近いかも!」と見るたびに勇気づけられています。


最近面白い本と出合いました。
ジャン



執筆者の名前にどこか見覚えがあるような気がしますが ^^;

こういったシンプルに厳選した持ち物をコンパクトにまとめて持ち歩くのがEDCの真髄らしいんですが、見ているだけで楽しい本です。

私もいつかは自分のEDCを公開したいですね。


さて、出張の時も荷物は多いといいましたが、国内の宿泊出張は割と極めた感があるので逆に荷物は少ないほうです。

やっぱりミニマリストなのかなぁ。
Posted at 2016/08/30 00:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

出張してきました

暑いですね。

昨日は神奈川へ出張でした。
先々週に青梅の方に行ったばかりですがまたまた北陸新幹線で 汽笛一声 出発です。

田舎者なので鉄道といえばJRでの移動が多いですが、今日は久々に小田急に乗ります。新宿駅で乗り換え。



このボディみると小田急だなぁと感じますね。




昔 祖父母が世田谷に住んでいたので京王線であればよく乗ったんですが、小田急は人生で数回しか乗ったことありません。
さぁ土地勘のまったくない小田急での移動。
おじきが設計事務所を構えている経堂を過ぎ、「ホントの厚木は本厚木」を過ぎ、電車はゆくゆく、ようやくたどり着いたのはここでした。



東京はうだるような暑さでしたが、ここは海風がくるのか涼しくて風が心地よかったですね。

朝8時に金沢を出て到着は12時。本当は飛行機使って羽田経由で移動したほうが早いのですが、勤め人の悲しさで新幹線ができてからは飛行機になんぞ乗れません・・・。

17時にまた出発。今度は東京駅で小1時間待ち合わせがあります。

その間、東北新幹線を眺めて望郷の思いに耽ったり、



185系のオリジナルカラーリングに感動したり、シャワーを浴びたように汗をかきながらも楽しい時間でした。




さて、ネットで出張の達人の記事など見ると「出張先のうまいものを食べるのが楽しみ」とか「地元の酒が楽しみ」などと書いているのをよく見ますが、国内ではいつも時間の余裕がない日帰り出張の私にそんな楽しみはないじゃないかぁ!
ということでせめて夕食だけは旅気分を味わおうと、駅弁を吟味することにしています。

今回の夕食はこれだ!



いやぁ、東京駅で鳥取の駅弁が買えるのだからいい時代ですね。
昼飯に重たいトンカツを食べたので夜はさっぱりとした かに寿司を堪能して帰りました。




おしまい
Posted at 2016/08/09 22:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月06日 イイね!

2016年帰省狂想曲 夏 その1

みなさんお久しぶりです。ayumnです。

梅雨もすっかり終わりいつものように暑い夏。夏休みで暇を持て余しつつある我が息子君のテンションが最大限に上がる日がやってきました。


帰省


です。

いつものように一足早く妻と子供たちだけ実家に帰り、お父さんはつかの間の独身生活が始まるのです。


いぇーい(* ̄∇ ̄)ノ


いやいや、寂しくて仕方ないですよ。決して喜んだりしてませんからね!



さぁそれはさておきいよいよ8月5日、帰省の日です。息子君は前日からテンションMAXで若干うるさめ・・・。

まずはお土産を買いに金沢駅へと向かいます。
いつも高速のSAで買っていて 正直ネタ切れ感が否めなかったお土産。しかし北陸新幹線効果で金沢駅もリニューアルしてお土産屋さんが充実していますから、奥様も喜んで買い物にいそしんでいます。

例によって買いすぎでは?というくらい買い込んだところでいよいよ小松空港へ。
IBEXの仙台便は18時15分発。

しかし到着早々機材不調のため75分遅れですとの情報に息子君は一気に不機嫌モードに。
仕方ないので屋上で少ない飛行機を眺めて気晴らし。娘が靴を落っことすトラブルがあっても機嫌は直りません。




こういうときって空港内で使えるクーポンもらえるんですよね。ただ待っていても仕方ないので夕食でも食べて気持ちを切り替えようかと物色しているとまさかのアナウンスが。


「・・・仙台便は欠航となります」


ハァー!? Σ( ̄ロ ̄lll)


気持ちの糸が切れたのか泣き出す息子君。




カウンターにしばらく並んだ結果、翌日の仙台便は取れなかったので羽田経由か新幹線の2択を迫られた結果、奥様は初北陸新幹線をチョイス!航空券払い戻しに加えて新幹線代までいただいてひとまず家へ帰ることになりました。

その前に、先ほどのクーポンでラジコンをゲットする息子君。抜け目ないな。




帰路、子供たちはすっかり立ち直ってはしゃいでいますが、こっちは新幹線のチケットの手配や宅急便に走り回りぐったり。お金的にはなにも失っていないので財布的にはノーダメージですが体力的にはダメージたっぷり。お金で買えない価値があるとはよく言ったもんです。飛行機飛んでほしかったなぁ。



そして翌8月6日。朝7時48分のかがやきで楽しそうに彼らは旅立ってゆきました。



あー疲れた。


今夜からは独り身です。

『あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む』とはよくいったものです。柿本人麻呂の歌ですね。

Posted at 2016/08/06 23:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイ、今回もお疲れさまでした❗
5008は長距離走りやすい‼️
燃費もいいし最高ですね。」
何シテル?   08/11 21:07
仙台→金沢へ。石川県民6年目のayumnです。 カルディナ→フェアレディZ→プジョー308SW→プジョー5008と妻の207も含めて3代目のプジョーです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EuroPremium GENT 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 22:21:28
ユーロテック ガヤ5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 19:57:07

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
207→308SW→5008と、ついにプジョーも3代目! しかしSUVでディーゼルは人生 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
ファミリーカーとして使おうと買った奥さんのクルマです。 試乗の時は乗り心地こんなもんかな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年間の単身赴任のおかげで10年で20万キロ走りました。 いいクルマです。 いろんな ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2013年10月納車のSportiumです。 元々妻が207に乗っていたのですが、家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation