みなさん、お久し振りです。
今週は一年ぶりに台湾に出張してきました。
日曜日に出発。
白山に見送られ小松空港を飛び立ち、
乗機は飛ぶ飛ぶ。瀬戸内を抜け。
東シナ海へ
例によって味は微妙な機内食。しかしカトラリーがプラスチックからステンレスになってる!
やがて近づいた気配。
台湾の地が見え
無事に着陸
また地上に降りました。
あぁ懐かしいこの感じ。いや漢字?
今回は珍しく日中の便での移動です。この時間は出迎えの人がすごい数!
我々の出迎えがいなくてちょっとだけ焦ったけどなんとか拾ってもらえました。
先週の台湾は肌寒く、タイから戻ったばかりの同行者は早速鼻をぐずぐずいわせてました。
我々がいくのは台北のような都会ではなく、割と田舎のほうです。相変わらず雑多な感じの駅前です。この感じは全く変わりません。
初日はいつもの牛肉麺屋で体を暖めました。うー、寒かった。
そんな感じで肌寒い台湾出張が幕を開け、結局晴れたのは最後の帰国日だけ。空港にいくまでの数時間だけ宿の回りを散策です。
眼下の小学校では朝礼中。
駅のほうに来たらちょうど電車が出てきたのでパチリ。これは台北方面行きですね。
初めて歩いたけど駅の向こうも相変わらず雑多な感じ。しかし暑いなぁ。
これは駅前。こんな裏原みたいな感じのところもあるんですが、残念ながらお店に入ったことはありません。
さあ帰ります。機はバッチリスタンバイ中。
と思いきや、ツレは冷静に「搭乗遅れるでしょうねえ」と。理由を聞くと、「CAさん、まだあそこにいますから」と。なるほど。確かにたっぷり45分遅れました。
ようやく搭乗。隣はいまや貴重なB747。
写真ではわかりにくいですが、我々の機は延々と端っこまでプッシュバックされました。なんでだろう。
さあいよいよ離陸。後続も続きます。
帰りの便では映画「ドラフトデイ」をやってまして、アメフト好きのワタシは狂喜乱舞。熱中しましてあまり写真は残ってません。オススメ映画です。
それでも撮る機内食。このチャーハンは普通だった。
日本のCAさんて隙がないプロみたいな感じですが、こっちのCAさんていたって普通です。こんな感じで見えるところで堂々とくっちゃべってるし。

行きの機でしたが、着いて通路にぎゅうぎゅうになりながら降りるのを待つ間 現地のおじさまが連れの方々にスマホを見せながらなにやらウンチクを垂れてましたが、そばのCAも一緒に画面覗いたり頷いたり笑ったりしてました。どっちかというとそっちのほうが親しみがあっていいんだけどな。
そんなわけで、これでおしまい。次はいつだろう?
Posted at 2017/04/30 18:20:45 | |
トラックバック(0) | 日記