• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumnのブログ一覧

2017年06月14日 イイね!

ゾっとした話

みなさん、コンバンワ。
最近めっきり投稿も減ったayumnです。

急に予定が決まり日曜日にまた例の地へ行くのですが、先日ゾッとしたことがあったのでお話しします。


我々が海外出張で飛行機のチケット取る際は、代理店に電話で言えばeチケットの控えが 昔はファックス今はpdfでメールで送られてきます。
それをプリントしてカウンターで見せるんですが、予約番号さえ分かればいいので別に紙にしなくてもいいと こないだ空港のカウンターの美女に言われたし、無くしたときの予備としてpdfファイルをスマホに入れておこうと、会社のPCから自分のgmailに宛てて本文なしでpdfファイルだけ添付して送ったわけです。

するとどうでしょう。googleは添付されたpdfを読み取ってそのフライト情報を私のgoogleカレンダーに同期するじゃありませんか!



まさかpdfの中身を読み取るなんて!!!



恐ろしや・・・。



しばし唖然。呆然。やってくれるぜNSA いや、googleか?




スノーデン氏の気持ちがちょっとだけわかった気がした出来事でした。
Posted at 2017/06/14 20:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月10日 イイね!

重◯◯、軽◯◯?

ども。
最近は息子のNゲージ熱のせいでこっちも「鉄」になり、鉄は鉄だが重巡洋艦やら軽巡洋艦やらとはすっかり縁遠くなったayumnです。

さて、こないだ会社の若手連中と飲んだとき(あ、俺ってすっかり若手じゃなくなってる?)、ソーシャルゲームの課金の話題になったんですが、

いまや


無課金:無理のない課金


だって知ってました?


じゃあその上はというと、

軽課金:軽自動車が買えるくらいの課金
重課金:重機が買えるくらいの課金

だって。恐ろしや。


そんなのに金を使わずクルマ買え! ポルシェ買えぇ!

若者のクルマ離れを痛感した夜でした。
Posted at 2017/05/10 19:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月30日 イイね!

久々に台湾出張してきました

みなさん、お久し振りです。
今週は一年ぶりに台湾に出張してきました。

日曜日に出発。

白山に見送られ小松空港を飛び立ち、


乗機は飛ぶ飛ぶ。瀬戸内を抜け。


東シナ海へ



例によって味は微妙な機内食。しかしカトラリーがプラスチックからステンレスになってる!




やがて近づいた気配。


台湾の地が見え


無事に着陸


また地上に降りました。


あぁ懐かしいこの感じ。いや漢字?



今回は珍しく日中の便での移動です。この時間は出迎えの人がすごい数!


我々の出迎えがいなくてちょっとだけ焦ったけどなんとか拾ってもらえました。



先週の台湾は肌寒く、タイから戻ったばかりの同行者は早速鼻をぐずぐずいわせてました。



我々がいくのは台北のような都会ではなく、割と田舎のほうです。相変わらず雑多な感じの駅前です。この感じは全く変わりません。




初日はいつもの牛肉麺屋で体を暖めました。うー、寒かった。




そんな感じで肌寒い台湾出張が幕を開け、結局晴れたのは最後の帰国日だけ。空港にいくまでの数時間だけ宿の回りを散策です。

眼下の小学校では朝礼中。



駅のほうに来たらちょうど電車が出てきたのでパチリ。これは台北方面行きですね。



初めて歩いたけど駅の向こうも相変わらず雑多な感じ。しかし暑いなぁ。


これは駅前。こんな裏原みたいな感じのところもあるんですが、残念ながらお店に入ったことはありません。



さあ帰ります。機はバッチリスタンバイ中。


と思いきや、ツレは冷静に「搭乗遅れるでしょうねえ」と。理由を聞くと、「CAさん、まだあそこにいますから」と。なるほど。確かにたっぷり45分遅れました。


ようやく搭乗。隣はいまや貴重なB747。


写真ではわかりにくいですが、我々の機は延々と端っこまでプッシュバックされました。なんでだろう。



さあいよいよ離陸。後続も続きます。



帰りの便では映画「ドラフトデイ」をやってまして、アメフト好きのワタシは狂喜乱舞。熱中しましてあまり写真は残ってません。オススメ映画です。


それでも撮る機内食。このチャーハンは普通だった。



日本のCAさんて隙がないプロみたいな感じですが、こっちのCAさんていたって普通です。こんな感じで見えるところで堂々とくっちゃべってるし。

行きの機でしたが、着いて通路にぎゅうぎゅうになりながら降りるのを待つ間 現地のおじさまが連れの方々にスマホを見せながらなにやらウンチクを垂れてましたが、そばのCAも一緒に画面覗いたり頷いたり笑ったりしてました。どっちかというとそっちのほうが親しみがあっていいんだけどな。



そんなわけで、これでおしまい。次はいつだろう?






Posted at 2017/04/30 18:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月27日 イイね!

後味悪いのはワタシだけ?

うぅむ、どうなんでしょ。

昨日の千秋楽。確かにしびれる二番でしたが、でも確かに横綱は二回とも立ち会い変化しましたよねぇ。

その前の日に大関が変化して大ブーイングだったのに対して、あまりにも扱いが違いすぎやしないかい?

日本人だとなんでもアリなのか。そんなんでいいのか。

去年の夏に仙台巡業で日馬富士の意外な姿を見て好きになりましたが、来場所からは照ノ富士も応援しよう。
二人とも日本の誇りの山の名を持つ力士。日本人の心を我々も忘れないようにしよう。
Posted at 2017/03/27 22:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月14日 イイね!

ハピバ、俺

今日は誕生日。後厄です。

本厄なのに気づかなかった去年はキャリア形成が頭打ちかなぁと思うくらい閉塞感満点の年でした。

厄払いに行った今年は効果てきめん? いきなりやったこともない業務に転身させられることになりました。

どっちがいいんだか(^_^;)

ヒマそうにしてた自分が悪いとはいえ、文句を言おうが不安を訴えようが悲しいサラリーマンの身、決まったことは覆りません。


まさに「百尺竿頭に一歩を進む」。

いかにこれまでキャリアを積んでいても、下が地面か穴か見えなくても、竿頭から一歩を踏み出さなければならない時が来たのでしょう。


こりゃ家族の応援に加えて、なにか奮い立たせる「ブツ」が必要ですな😁 さあなんにしてくれよう。時計か? 出張用のBOSEのヘッドフォンか? はたまた・・・!?



Posted at 2017/03/14 20:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイ、今回もお疲れさまでした❗
5008は長距離走りやすい‼️
燃費もいいし最高ですね。」
何シテル?   08/11 21:07
仙台→金沢へ。石川県民6年目のayumnです。 カルディナ→フェアレディZ→プジョー308SW→プジョー5008と妻の207も含めて3代目のプジョーです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EuroPremium GENT 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 22:21:28
ユーロテック ガヤ5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 19:57:07

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
207→308SW→5008と、ついにプジョーも3代目! しかしSUVでディーゼルは人生 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
ファミリーカーとして使おうと買った奥さんのクルマです。 試乗の時は乗り心地こんなもんかな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年間の単身赴任のおかげで10年で20万キロ走りました。 いいクルマです。 いろんな ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2013年10月納車のSportiumです。 元々妻が207に乗っていたのですが、家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation