• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumnのブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

我が家にやって来たもの その4

さて次なるニューカマーはこちら!




人生初のタブレット、ASUS ZenPad10のWiFiモデルです。


仕事柄 Huaweiだのoppoだのvivoだのは割りと身近な存在ですが中国本土のメーカーはなんだか信用できないので(共産圏だからなに通信するかわかんないしね)、同じ中華圏ながらも自由主義国家 台湾のASUSにしました。


いざ開封の儀。ジャン。



しかし写真撮影はここで挫折。こういうのを一つ一つ撮ってゆくブロガーの方って尊敬しますわ。

気になる使い勝手ですがもう少し画面の解像度が良いといいかなあと感じるときがありますね。まあこんなもんかな。

いまは日中ヒマなので、スマホ→タブレット→会社のPC→寝る を繰り返してます。あぁ目が痛い。
Posted at 2017/02/22 22:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月21日 イイね!

我が家にやって来たもの その3

珍しく連投です。
単に休みで家にいて暇なだけなんですけどね。


我が家にやって来たものシリーズ、その3はコレ!



出産の手伝いで来ているじじばばから 一足早い誕生日プレゼントを長男くんがゲットしました。

いきなりのNゲージです(^_^;)


実はこれには布石があります。正月に帰ったときに私の20年くらい前のNゲージコレクションを酔った勢いで出してみたらまだ動いたので休み中遊んでいたのです。

DE10にラッセルユニット付けたDE15



私が子供の頃はまだこんな光景ありました。特急ひばり。しかも食堂車付き。


ひばりというのが、仙台っ子ならではの思い入れですね。


当然いまの最新のものではないのでレールやパワーパックは年代物です。こんなのいまや珍しいんだろうな。


こんなのも。


組んでみました。トラス橋を駆けるブルトレ!


と思いきや、先頭はEF66に引かれるマニ50に14系座席車という贅沢な(?)組み合わせ。トンネルは当時の自作。




その他にもまだまだ多数ありまして、これが彼の心を刺激したせいか長男くんはDSではなくてまさかのNゲージのご所望となったのでした。




早速試運転。





ううむ。レールもパワーパックも車両もえらく進化してるじゃありませんか! なんじゃこの静かな走行音。実家のヤツのうるさかったこと。(⬅️それは単なる油切れだろ)

あこがれのヘッドマーク付けて



走る!


うーん、楽しい。
妹さんも踏みつけないようにしてね。


さてこうなるとヤバい。お父さんの物欲もむくむくと頭をもたげてしまいます。いまやなんでも簡単に手にはいる時代。子供の頃欲しかった車両とか大人買いしちゃいそうでヤバいです。(え、Nゲージ始めちゃうのか!?)

さぁどうなる?


(ちなみに実家にはこんなレア物まで)
Posted at 2017/02/21 11:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月20日 イイね!

我が家にやって来たもの その2

さて、2月17日に我が家に新しい家族がやって来たのは既報の通りですが、その他にも続々と新しいものたちがやって来ています。

というわけで、その2

金曜日に家に帰って、陣痛でうんうん唸っている嫁さんよりも先に目が行ってしまったコレ




年末に仙台に帰ったときに、仙台-小松線キャンペーンなるものをやっていて応募したら当たりました。

基本的に懸賞の類いは全くかすらない我が家ですが、さすがに利用者の少ない小松便のためか珍しく当たりました。

当てたのは私ですが息子と娘にバクバクと食われ、いまは病室で奥さまの貴重な栄養源に化けています。

みんな、パパに感謝してくれい。
Posted at 2017/02/20 17:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月18日 イイね!

突然ですが

三人目が産まれました(^o^)v

昨日の17時過ぎに会社に電話が来て、ダッシュで帰って病院に連れていったのが18時半過ぎ。で、19時20分に誕生と、超スピード産です。

3594gのデカイ娘!




子供達も瞬間に立ち会い。というか、病室で陣痛で唸ってる脇で平気な顔しておにぎり食べてましたけど、新しい命を家族みんなで迎えました。


これで来週は会社休めるー🎵
Posted at 2017/02/18 13:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月08日 イイね!

激写!陸自降下訓練始め

こんなオチでした (^_^ゞ
みなさん、頑張って下さい。


Posted at 2017/01/08 11:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイ、今回もお疲れさまでした❗
5008は長距離走りやすい‼️
燃費もいいし最高ですね。」
何シテル?   08/11 21:07
仙台→金沢へ。石川県民6年目のayumnです。 カルディナ→フェアレディZ→プジョー308SW→プジョー5008と妻の207も含めて3代目のプジョーです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EuroPremium GENT 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 22:21:28
ユーロテック ガヤ5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 19:57:07

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
207→308SW→5008と、ついにプジョーも3代目! しかしSUVでディーゼルは人生 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
ファミリーカーとして使おうと買った奥さんのクルマです。 試乗の時は乗り心地こんなもんかな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年間の単身赴任のおかげで10年で20万キロ走りました。 いいクルマです。 いろんな ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2013年10月納車のSportiumです。 元々妻が207に乗っていたのですが、家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation