• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumnのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

車を愛するスタイルは人それぞれなのはわかるけれども・・・

みなさんコンバンワ

連休のお出かけの話とか、手帳の話とか、キャリアを付けましたという話とか色々したいのですが、不快に思った出来事があったのでちょっと意見を書きたいと思います。


この連休は名古屋へ行きました。

日曜日はあいにくの雨だったので屋内で楽しめるところということで迷った結果、リニア・鉄道館へ行くことにしました。

名古屋はこれで人生で2回目です。当然土地勘ゼロなのでナビに言われるがままに進んでゆきました。
ICを降りると物凄い渋滞です。すぐにこれは駐車場渋滞だと直感しました。しかし割と順調にノロノロと進むことができいよいよ入り口が近づいたときになにやら怪しげな音が聞こえてきて、渋滞を引き起こすくらい駐車場が混んでいる原因がわかりました。


リニア・鉄道館の脇の駐車場で旧車会のイベントが開かれていて、ちょうど解散の時間だったのか帰り始める車が出庫して爆音を轟かせながらあたりを走り回っていたのです。


私はクルマが好きですし、古い車も当然好きです。芸術的な美しさがあると思っていますし、保有してみたいとも思います(維持できなさそうなので手は出せませんが)。
旧車会にしても古い車を愛することは素晴らしいと思うので特にどうこういうことはありません。

しかし、信号を待っている間、走り出してから、なぜ彼らがあんなに爆音を立てて空ぶかしするのか理解ができませんし、臭いわうるさいわで非常に迷惑です。
これが20歳くらいの若者ならまだそういう目で見られるのですが、ドライバーもクネクネダンスでそれをあおるギャラリーも私と同年代かそれ以上のおっさんたち・・・。なんなんですかね。
鉄道館まで歩いてゆく間 息子はドン引きしてひきつった顔してましたし、周りのちびっ子たちもみんな耳を塞いでいて、せっかく格好いい旧車が走っていてもかっこいいと歓声上げる子は皆無でした。

こうしたモラルのない大人たちのせいで日本の旧車文化がネガティブな目で見られるのは非常に残念で仕方ありませんね。
Posted at 2016/09/20 21:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイ、今回もお疲れさまでした❗
5008は長距離走りやすい‼️
燃費もいいし最高ですね。」
何シテル?   08/11 21:07
仙台→金沢へ。石川県民6年目のayumnです。 カルディナ→フェアレディZ→プジョー308SW→プジョー5008と妻の207も含めて3代目のプジョーです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EuroPremium GENT 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 22:21:28
ユーロテック ガヤ5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 19:57:07

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
207→308SW→5008と、ついにプジョーも3代目! しかしSUVでディーゼルは人生 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
ファミリーカーとして使おうと買った奥さんのクルマです。 試乗の時は乗り心地こんなもんかな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年間の単身赴任のおかげで10年で20万キロ走りました。 いいクルマです。 いろんな ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2013年10月納車のSportiumです。 元々妻が207に乗っていたのですが、家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation