• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumnのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

ついに!

タイヤ交換実施!

息子が手伝うのはいつものことですが、今年は娘の応援が加わりました。




タイヤ交換の後は久々に洗車。
冬の汚れを洗い落として、いよいよ春ですね!
Posted at 2015/03/28 15:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月27日 イイね!

○○のクリスマスツリー

昨年末から我が家の向かいにアパートが建ち始めました。
4月から入居かな~と思いつつ、はや3月も残り1週間!
さすがに突貫工事になったらしく、今日は電気が来たのか9時過ぎてもまだこんな感じです。

ちょっとクリスマスツリーみたい。



来月はまた5日から台湾に行きます。

その前に、来週月曜日は久々に休みをとってプチ旅行します!
有休は今年初取得だなぁ。
Posted at 2015/03/27 21:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

カメラを買いました

春の足音といっしょに新幹線に連れてこられてきた花粉と戦う毎日のayumnです。

さて、本日カメラを買いました。
人生3台目です。

死んだじいさんが写真バカですさまじい数の一眼レフカメラがあり、小学生の頃は遊びに行くたびにいじってたもんですが、意外にも大人になった自分はカメラに凝ることはありませんでした。

先代のカメラはこちら。
FinePixのF31です。



カメラに凝ることはなかったのですが、実は私このCCDを作る仕事をしてました。いい石です。
これはF30のと同じCCDで、F30が割りと社内でウケて買った人も多かったのですが、出た直後にソニーが顔検出を売り出してそれをF30の後継機が搭載することを社内情報で知ってF31の発売を待って買った思い入れのあるカメラです。

いまや富士フイルムはCCDの生産から撤退したので会社もなくなり、私は石川県で今の仕事をしてるわけです。

思い入れのあったカメラですが 時代と共に進化する流行と技術にはついてこれず、最近は出番をスマホに譲ってセルフタイマーでの家族写真にのみ活躍してました。


新しいカメラはこちら。


OlympusのO-MDのE-M10です。
いやぁまさか競合相手のカメラを買う日が来るとは。ある意味感慨もひとしおです。
夕方に買ったので今日はバッテリーの充電で終わり。いま説明書を必死に読んでます。


一眼タイプは、初めて買ったカメラに続き2台目です。
こちら
懐かしのPanasonicのDMC-FZ1です。


明日からちょっとだけ写真バカになりそうです。楽しみ。
Posted at 2015/03/22 21:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月13日 イイね!

Tonight is the last night of my thirties!

最近、台湾とメールでやり取りすることが多いです。
当然英語ですが、そんなに英語力があるわけじゃないので 自分で考えてgoogle翻訳でチェックしてます。

今日、

I wonder why.

と打ち込んだら

『なんでやろ』

と出ました。

そりゃこっちの台詞じゃ! なんで関西弁やねん‼



さて、今日のブログタイトルは 夕方メール打っててふと思い出して、最後に付け加えた一文です。

この10年、結婚し、会社がなくなって転職し、子供が生まれ、単身赴任し、大きな地震があって、また子供が生まれ、ついに故郷を離れました。

色々あった10年でした。明日からは40代になります。

次の10年は何が待っているんでしょうか。
Posted at 2015/03/13 21:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月12日 イイね!

なに県民じゃ!?

今日の県民ショー、石川県でしたね。
先週は見逃したのですが今週のだけでも十分楽しめました。

ayumnは最近石川県民化してますが、石川県ならではだなぁというところでは天気予報や冷奴のところが一番笑えました。いまでは慣れちゃったけど確かにそうです。あれがザ・石川県。


『曇り時々雨ですが、日中は日が射し、夜は雷』


本当にそうなんですよ。石川県の天気はスパウエザーよりも変わりやすい天気です。


さて、今週末は北陸新幹線開業です。
この1年、石川県は新幹線開業に浮かれまくっていますが、来る人も増えれば出る人も増えるとayumnは予想してます。メリットだけではないというのは長野新幹線で証明されたこと。果たしてどうなることやら!
Posted at 2015/03/12 22:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイ、今回もお疲れさまでした❗
5008は長距離走りやすい‼️
燃費もいいし最高ですね。」
何シテル?   08/11 21:07
仙台→金沢へ。石川県民6年目のayumnです。 カルディナ→フェアレディZ→プジョー308SW→プジョー5008と妻の207も含めて3代目のプジョーです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
89 1011 12 1314
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EuroPremium GENT 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 22:21:28
ユーロテック ガヤ5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 19:57:07

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
207→308SW→5008と、ついにプジョーも3代目! しかしSUVでディーゼルは人生 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
ファミリーカーとして使おうと買った奥さんのクルマです。 試乗の時は乗り心地こんなもんかな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年間の単身赴任のおかげで10年で20万キロ走りました。 いいクルマです。 いろんな ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2013年10月納車のSportiumです。 元々妻が207に乗っていたのですが、家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation