• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumnのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

大掃除か身辺整理か

コンバンワ。

今年も残すところあと1ヶ月ですね。

今年こそは効率的な大掃除をしようと、まずは本棚の整理に着手しました。
ついに本が入らなくなったのも理由ですけど(^_^ゞ

私は本は買って手元に置いておく主義なんですが さすがに本棚がいっぱいでは次が買えませんので、個人的に大した内容じゃなくて今後読み返さないであろう本をチョイス。

ざっと12冊が旅立つことに決まりました。




さてブックオフ様に旅立っていった結果は?



540円 (*_*)




明日の昼メシ代にはなりますね(^_^;)
Posted at 2018/11/28 18:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

冬の準備【その2】

皆さん、コンバンワ。
珍しく連投ですが、今後もこのペースを守っていきたいもんです。

さて日に日に冬が近づいてきていることを実感するayumnですが、我が家 いや我が家の地区にも冬の訪れを実感させる方々がやって来ました。

ジャン




サンタさんではないですね(°▽°)


冬の積雪を溶かすありがたい存在の消雪道路ですが、穴はオフシーズンの間に詰まったりしています。なのでなにもせずに使い出すと出ないところがあるわラスベガスの噴水よりも高々と噴き上げるところはあるわと、見た目は楽しいのですが機能的にはイカンというわけで シーズンの始まりにはこうして作業員さんたちが延々と調整して回るんです。





いや、まことにありがたいm(_ _)m


モチロンギュのタイヤを履いてもその性能を試す場面に出会わないのはこうして消雪道路を維持してくれてるお陰です。



さあ、初雪まであと何日か?
Posted at 2018/11/25 00:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

Que es モチロンギュ?

はい、皆様ご無沙汰しております。5008になってから益々筆不精になったayumnです。

さて、周りの山々の紅葉がすっかり進んだなと思っていたら、もう11月になっていたんですね。
11月といえばカニが解禁!
北陸ではCOOPですらこんな光景になります。



決して産直センターとか物産館のたぐいではありませんよ。もう見慣れましたが、初めて見たときは度肝を抜かれたもんです。



我が家も冬支度をひとつしました。

5008はオールシーズンタイヤではありますが、雪国ですので冬タイヤに履き替えなければなりません。

というわけで、ジャン




スタッドレスをゲット。

CMの影響か、今回はモチロンギュをチョイスしてみました。
暖冬が予想される今冬ですが、万が一昨シーズンみたいな大雪に遭遇してもがっちりグリップしてくれることでしょう。


しかしルマンのときのフランス語といい、イケメンに甘い声であんなCMのようにささやかれたら世の女子はさぞかしイチコロなんでしょうねぇ。


私が話せる第三外国語は「Que es モチロンゲ?」とか「这是モチロンゲ?」など甘い発音とは縁遠いものばかり。地声のハンデもあり、ささやきで女子をコロリといかせることはできそうにはありません。

まぁ「Tienes secreto, tambien?」と言われてドキリとすることも無いですけど(*´∀`)



日に日に寒くなるこの頃。本格的な冬支度まであと少し。本日は輪島まで遠出してあるものをゲットしてきました。


ジャジャン


おぉ!ジェットストリームアタック!?



寒い冬もこれがあればヽ(*´▽)ノ♪
Posted at 2018/11/18 18:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月26日 イイね!

非常に素晴らしい出来

エンジンフィールも良くトルクも申し分なく取り回しもしやすい。とにかく乗って良し眺めて良しの素晴らしい車です。
Posted at 2018/09/26 23:11:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年08月27日 イイね!

久々の○○

みなさんコンバンワ。5008に乗り換えてからさっぱり更新してないayumnです。

さて突然ですが本日は久々の



台湾出張ヽ(*´▽)ノ♪




それどころではないのにと言わんばかりの上司や同僚の冷たい視線を無視し、まずは朝5時に起きて関空まで鉄路を移動。

いやぁ関西はクソ暑いですね。電車が止まる度に流れ込む熱気と窓から差し込む熱線に耐えること数時間。

ようやく搭乗です。




キャセイパシフィックさんと並んで走り




眼下に関空を見ながら上昇し




GWに訪れた淡路島上空を通過




一路 東シナ海へ




やがて見えてきた台湾の地





あれれ? 晴れてない。




到着。曇ってますね。





毎回何らかの忘れ物はするもんですが、今回は




台湾の天気をチェックするのを完全に忘れてました(^_^ゞ





こちらは涼しく、訪問の地は雨降ってます☔ 予想外。いや予定外。




気を取り直して近所の食堂で腹ごしらえ。






以上で移動日終了!

今日はコンビニで「レジ袋税ちょうだい」が通じた♪
さてさて、明日は晴れるのだろうか。
Posted at 2018/08/27 22:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイ、今回もお疲れさまでした❗
5008は長距離走りやすい‼️
燃費もいいし最高ですね。」
何シテル?   08/11 21:07
仙台→金沢へ。石川県民6年目のayumnです。 カルディナ→フェアレディZ→プジョー308SW→プジョー5008と妻の207も含めて3代目のプジョーです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EuroPremium GENT 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 22:21:28
ユーロテック ガヤ5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 19:57:07

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
207→308SW→5008と、ついにプジョーも3代目! しかしSUVでディーゼルは人生 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
ファミリーカーとして使おうと買った奥さんのクルマです。 試乗の時は乗り心地こんなもんかな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年間の単身赴任のおかげで10年で20万キロ走りました。 いいクルマです。 いろんな ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2013年10月納車のSportiumです。 元々妻が207に乗っていたのですが、家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation