• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

SYSTEM-R走行会に行ってきました~



いや~楽しかったですわ~


まあ、朝起きたら6時15分でした。
飛び起きて高速乗って、頑張って走って、途中でガソリン入れて何とか受付前に、走行準備出来ました。

10時過ぎから、まずは、ジュニアコースを走行しました。
現地の天候は曇りだったのですが、夜に雨が降っていたので、路面はウエット~セミウエットと言った感じでしょうか。
エア圧をGoukun先生に聞いて、ちょこっと弄っていざ走行。
4~5周しましたが、意外と水温が上がりません。まあ、踏めていないってことですね。
パドックに戻ってきて、先生に走り方を教えてもらって再度走行。
ちょっと良くなってきたかなって感じで、先生とお話してもっとタイヤを縦に使って走ろうということ目標にしました。
そのあと、おかめさんのスカクーの助手席に同乗させていただきました。
やっぱ僕の走ってるラインが違ってることが分かりました。
僕の走りは、インに付くのが早すぎるんですよね~そのくせ車の向きをちゃんと変えていないから、ステアリングを切ってる時間が長くてダメな感じです。人の走りを見るのは本当に勉強になります。

12時まで走行後、クラブマン走行に備えてポンダーつけたり、昼飯食ったりして、12時半からブリーフィングでピットの出方入り方、緊急の場合の対処方法などの確認を行いました。



いざ走行、今回は2グループ走行で僕は最初のグループに入れてもらいました。クルマ的にもドライバー的にも速そうな人たちがいっぱいです。
路面は、セミウエット~ドライっぽい感じでした。
ジュニアを走行してたのもあって、高速のスピード域にもちょっと慣れてきました。
その代償として、水温もドンドン上昇してきました。
2周全開で走るのがやっとです。。。まあ、その分踏んでるって言うことにしておきましょう。
30分走行して、1回目終了。ピットに戻ってエア圧を調整します。
一応Sタイヤも持って行ったのですが、取り替える心の余裕が無かったのでラジアルのままで2本目も行くことに。
水温上昇が酷いので悔し紛れにナンバーもはずしました。

で、2回目の走行。
1回目の走行で、アクセルいっぱい踏んでも車は壊れなさそうだったので、全開チック感じで行くことに。
で、タイムが1分42秒031でした。
まあ、コーナーリングというより、ストレートスピードでタイムを稼いでるだけですな。
もっと精進しなければ。

今回の反省。
・クラブマン走行でも、インによるの早すぎ。
・そのくせに車の向きが変わっていない。
・だからずっとステアリング切っている。
・なので、タイヤを縦に使ってない。
・ということは、アクセルがちゃんと踏めない。
・FD4.7ファイナルだとホームストレートがやっぱりきつい感じ。でも、その他は楽しい。

ん~サーキット深いですね~

今回の収穫
・なんか、千歳と砂川の外周が速く走れそうな気分になってきました。
・カート乗るときにタイヤを縦に使うイメージがしやすくなりました。
・初めてGTウイングの効果があったような気がする。
・意外と車が壊れなかったw



冬も雪上(氷上?)でSYSTEM-R走行会があるようなので、スパイクで出れるようなら参加しようかな。
来年も、スケジュールが合えば参加したいな~と思いました。


よし、明日は千歳でジムカーナだ!!
明日はちゃんと起きよう!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/10/15 23:27:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 23:34
お疲れ様でした~。

皆さんまだまだ話しに花が咲いていますが一足先にひっそりと撃沈です(笑)

おやすみなさいw
コメントへの返答
2011年10月17日 0:39
お疲れ様でした。
わたしも朝の目覚ましもかけずに、テレビと電気つけっぱなしで撃沈してましたw
2011年10月16日 0:53
おつかれさまでした♫

インによるのが早い・・・
私もよく言われました((;´Д`)

自分の場合、ステアを切る速度が
早いと指摘されました。
なのでゆっくり切るように心がける
とCR-Xでいつもお釣りが来てたピーキー
さがちょいてゃ治まったような気も・・・

今度のHGTS最終戦で不完全燃焼だった
走りをもっと追求しに行きます♫
コメントへの返答
2011年10月17日 0:47
疲れました~
楽しい疲れですけどね。

自分の改善が必要な部分が分かってくる、また走るのが楽しくなりますね。
2011年10月16日 1:44
お疲れ様でした……話していた位の時間に出発したのですね(笑)
コメントへの返答
2011年10月17日 0:49
まあ、いつも通りのことですよw

いつものことじゃまずいんですけどねw
2011年10月16日 10:23
お疲れ様でした。

今週末は走りっぱなしですね~わーい(嬉しい顔)
今回は仕事のため行けませんでしたが、次回は是非ご一緒したいですね。
コメントへの返答
2011年10月17日 0:54
走りっぱなしで遊びすぎですね。
あすからおとなしく仕事します。。。

またどこかで一緒に遊びたいですね~
2011年10月26日 19:42
初めまして^^
FDに乗ってるでん@と申します!!

走行会お疲れ様でした!!
同じFDに乗ってる者として、賞典外RX-7さんのタイムは大変参考になります!!

CMコース50秒切れて喜んでる場合じゃないですね^^;笑
次に走れたときにはせめて45秒切りたいと思います!!

勉強になりました!!
コメントへの返答
2011年10月27日 8:57
初めて。コメントありがとうございます。
上には上が居ますからね~
タイムを元私の車のオーナーに伝えたら40秒は切りたいねって言われました。
日々精進ですわね。

機会があれば一緒に走りたいですね。

プロフィール

「私のGWは… http://cvw.jp/b/205028/46062826/
何シテル?   04/29 09:35
親戚から貰ったシビック(EF2)を2年間乗った後、ロードスター(NA6)を購入し、安全な所で速く走りたいという事で、ジムカーナを始めるようになり、すっかりハマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ KFエンジン初期生産分のオイル上がりについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:15:30
ダイハツFR研究部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 01:41:46
ダイハツ(純正) L185 ムーブ マニュアルトランスミッション (5.9ファイナル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:42:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
速い車なことは確かなのですが、それにドライバーが追いついてません。。。 最近、排気音が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
従兄弟が所有していた車を譲って貰いました。 嫁には、要らないと言われたものの、色々と言い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はオープンドライブしているだけでも楽しかったのですが、その内ジムカーナにはまりました ...
その他 その他 その他 その他
080504砂川コース図 適当に作ってみました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation