• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

賞典外RX-7のブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

地区戦2戦目でした。

地区戦2戦目でした。大会前日に練習に行きたかったのですが、準備に時間がかかり、結局行けずじまいで、会社の同僚と軽く飯とプリン体を摂取することになりまして、
私は、ビールを3杯ほど飲みました。

で、大会結果。
3位。。。

ビールを3杯飲んだから3位なのか?
じゃあ、次は1杯だったら、1位か?
飲まなかったらオーバーオールか?

まあ、そんなことはないでしょうが、GWの練習と大会を通して、次はもうちょっとこうしてみようとか色々考えさせられました。
って、大会前までにちゃんと考えの答えを出さないといけないですね。

あ、大会途中で雨が降りそうになったのは、私が前日に洗車したからだと思います。
なれないことするもんじゃないですね。
ワックス掛けまではしなかったのですが、それやってたら、土砂ぶりでしたね。

次の地区戦は、6月3日です。
会場は砂川です。
と言うことで、大会の前週にあたる、5月27日(日)に私が砂川を予約しています。
みんなで練習しましょう!!
(詳細は、こちらに書いておきました)
全日本ダートトライアルの大会が隣の会場でやってますので、見学しながら練習しましょう!!


あ、写真は、ランサープチオフしてるのに↑坂ランサーが一人ぼっちの図です。
この後、ちゃんと並んで、写真撮ってました。
Posted at 2012/05/07 17:31:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年05月05日 イイね!

地区戦準備完了!

明日は、新千歳モーターランドでジムカーナ地方選手権の2戦目です!
大会に向けて下記の準備をしました。

1.大会に備えて、新品タイヤに取り替えました。
 これで、明日は必ず晴れます。
 そして路面温度は30℃以上になることになりました。

2.バンパー取り替えました。
 普通の車になりました。
 落ちる心配なしです。

3.プリン体摂取しました。
 バンパー交換に手間取って準備終わったのが17時15分。
 この時点で千歳に行って練習する気がうせました
 と言うことで、ビール飲んで明日に備えました。


ん~いい結果が出そうだ(爆)
Posted at 2012/05/05 21:54:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年05月03日 イイね!

ジムカーナを見学・体験してみませんか?

この記事は、ASP G-CUP & ジムカーナ興味あるある 舗装体験。について書いています。

ゴールデンウィークも後半に入ったのに、天気が悪くて出かけるのには、いまいちですね~
でも、5月6日の日曜日には、ちょっと天候も回復しそう。

ということで、日曜日は新千歳モーターランドに遊びに来て見ませんか?

5月6日(日)には、新千歳モーターランドでジムカーナの地方選手権大会(コクピットチャレンジジムカーナ)が開催されます。
大会後には、G-CUPとジムカーナ興味あるある体験が行われます。

G-CUPとは?
昨年まで、PD CUPという名称で地方選手権終了後に開催していたものと同じで、年間通してコースを固定し、みんなでタイムアップを図りながら楽しもうというものです。
ジムカーナする時に最初に現れる大きな壁である、コースを覚えるという負担(これもジムカーナの面白さのひとつでもありますが)を減少することで、純粋にジムカーナ走行を楽しむことができると思います。
一般参加者の料金は5,000円(3本走行なはずです)になると思います。当日参加OKですのでぜひ参加してくださいね。
普段の練習だけでは感じることのできない、緊張感や達成感がきっとあると思いますよ。
時間が余れば、その後フリー走行なんてあるかもしれません(私の勝手な妄想ですが・・・)

ジムカーナ興味あるある体験とは?
ジムカーナ等のモータースポーツに興味はあるけど、いきなり参加はちょっと・・・という方や、
これから大会に出たいと思っているけど、実際どんな雰囲気なんだろう?と思っている方向けの企画です。
地方選手権やG-CUPの大会の流れを実際に現地で体験することで、どのような準備をするべきか等得られるものがあると思います。
また、ジムカーナ経験者による観戦のポイント、見所なんかも紹介してくれるかもしれません。
そして、最後には体験走行としてジムカーナコースを体験走行できます
こちらは、参加料は無料(施設入場料として別途500円必要です)です。参加は当日受け付けますので、ショッピングモールの買い物ついでなんていうのもありですね。


要は、ジムカーナってどんなかんじなの?
と、思われてる方々に是非来てもらいたいですね~


みなさん是非遊びに来てくださいね~


ということで、土曜日練習がんばろうっと。
Posted at 2012/05/03 20:49:28 | コメント(0) | トラックバック(1) | ジムカーナ | 日記
2012年05月03日 イイね!

実りある練習。

こんばんは、千歳のジムカーナ会場で、気になる気を発していた賞典外です。

あ、ブログタイトル違うな、実りある整備だ。

今日は、朝9時前に千歳に一番乗りで到着し、早速バネ交換することに。
そして、開始30分で、ボルトがどうしても緩まない箇所があり、こんな感じで皆さんに助けていただきました。

最終的には、nawaくんのドラシャ交換時に使うパイプまで使う羽目に。
皆さん本当にありがとうございました。


そんなこんなで、走り始めたのは、12時30分過ぎ。

zekiさん、kumakumaさんと3人でFDを運転したり、外から走っている車の動きを見たりして、
減衰調整や車高調整をしました。(なんかジムカーナの練習っぽいな~って自分で思いつつ)
で、バネ交換の効果もあり、フロントが入りやすくなりました。
あとは、リアの動きにもう少し落ち着きが出ればいいのですが、
それは、タイヤも良い状態にしてみて走行してみたら?ということになりました。
(この時点でリアのSタイヤは丸坊主になっちゃいました)

ということで、今週の土曜日も練習することにしました。
土曜は、実家から一度札幌に戻って、本番タイヤに組み替えてもらって、それから千歳に行って練習します。


今日は、労働意欲低下に伴う9連休の真っ只中ということもあり、久しぶりに実家に帰ってきましたが、
「いつも助手席にタイヤなんか積んでないで・・・」(以下自主規制)
という、鉄板のやり取りをしつつ、ビールをおいしく頂きました。

明日何しようかな~
洗車したかったけど雨だしな~
(zekiさん洗車まで、ありがとうございました)

Posted at 2012/05/03 00:38:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年04月30日 イイね!

久しぶりに砂川を走ってきました!

今年のGWは、労働意欲の低下に伴い9連休とさせていただきます。

ということで、今日は、久しぶりに砂川に行ってきました~
前回行ったのは、昨年の全日本以来かな?
偶に使わないといけないな~と思いつつ、地区戦の主戦会場が千歳なので、
どうしてもそちらの頻度が多くなってしまうんですよね。
でも、砂川はスピードが乗りますからね~ そこが楽しいんですよね~

札幌出て砂川に着いたのが、10時位かな?
ADさんを含めて、皆さんコース作ってくれてました。
申し訳ないです・・・

コース図は、写真に取ってこなかったんですが、奥と手前の外周と蛸壺もちゃんと走れる、いい取りなコースでした。ADさんありがとうございます。

今回は、ラジアルで走ったのですが、リアが結構出てくれてというか出ちゃってなかなか大変でした。
K子さんにも私の車に乗って貰いました。
感想を要約すると、セッティング頑張ってということでした。
なので、近いうちに千歳に行ってまた走ってきますわ~

18時くらいに札幌に戻って着ましたが、なんか走り足りないな~って思い。
ん~ まだ走りたい!!
ということで、

家の周りを30分くらいランニングしてきました。
でもお腹は出てます。
よし、明日も走ろう。GWだしある意味、走り放題だな。

ランニングしてきたんだけど、なんかモヤモヤが取れないな~
よし、明日千歳で走ってみよう!!

明日(5月1日)午前中に千歳で練習します。
(たまちゃさんが取ってくれたのかな?)
で、明後日(5月2日)も千歳で練習します。
(こっちは、午前午後ともに練習します)

珍しく、やる気がある。賞典外です。
でも、GWに入ってまだビール飲んでません。
ん~健康第一!!
Posted at 2012/04/30 22:49:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「私のGWは… http://cvw.jp/b/205028/46062826/
何シテル?   04/29 09:35
親戚から貰ったシビック(EF2)を2年間乗った後、ロードスター(NA6)を購入し、安全な所で速く走りたいという事で、ジムカーナを始めるようになり、すっかりハマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイハツ KFエンジン初期生産分のオイル上がりについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:15:30
ダイハツFR研究部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 01:41:46
ダイハツ(純正) L185 ムーブ マニュアルトランスミッション (5.9ファイナル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:42:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
速い車なことは確かなのですが、それにドライバーが追いついてません。。。 最近、排気音が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
従兄弟が所有していた車を譲って貰いました。 嫁には、要らないと言われたものの、色々と言い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はオープンドライブしているだけでも楽しかったのですが、その内ジムカーナにはまりました ...
その他 その他 その他 その他
080504砂川コース図 適当に作ってみました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation