• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

賞典外RX-7のブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

ジムカーナセミナーな報告とASPテクニカルジムカーナとジンギスカン

10月10日は、体育の日ということで、新千歳モーターランドに行って、JMRC北海道 モータースポーツセミナー ジムカーナ編(長い!)のお手伝いに行ってきました。

今回は、経験者クラスがあり、地区戦やASPテクニカルジムカーナに参戦している方のセミナー参加が結構多かったですね。
経験者クラスのコースは、A地区の最終戦と同じコース。
初級者クラスのコースは、上記コースのサイドターンのコテコテしたところをさっぱり風味にした感じのコースでした。

当日は、6時起きで7時に新千歳モーターランドに到着。間に合った〜と思ったら、皆さんすでにコース図つくりに着手中。
すんません。次回はもっと早く来ます。

コースもそれなりにつくって、オフィシャルミーティング。
終了後にオフィシャル・講師陣でコース確認走行。
問題ないことを確認して、パイロンにマーキング。
コースをしっかりと覚えてもらいたいということで、開会式前の25分間コースオープンして、慣熟歩行してもらいました。
で、8時30分から開会式。この後も最後までオンタイムで進行できました。

私のお仕事は、初級クラスの人とのふれあい係。
同じ係りは、タクロー、nawa、るーささん、su-yanさん、道産子『ドラシャ』デミオさん等々
一緒に慣熟歩行してライン取りのポイントやコースを覚える際のコツを話したりしました。
その後はいったん、講義という形でジムカーナで使われる旗の説明やコース図を使ってライン取りの復習をしました。
走行前には、車両内に荷物が置きっぱなしになっていないか等をチェック、初級者のタイヤの空気圧も図って、走行前の車両に大きな問題がないことを確認しました。

基本的にふれあい係の皆さんはしゃべることが好きなので、殆ど喋ってますw(特に僕とタクロー)

その後は、ふれあい係りの人を横に乗せて参加者の方に実際に走行してもらいました。
まったくの初めての方もいらっしゃいましたが、みんなしっかりとコースを覚えていてくれたので、嬉しいとともに、指導のし甲斐もありました。

昼休みから雨が降ってきてしまい、午後のタイムトライアル時には一時的に土砂降りに近い感じにもなりましたが、タイムアタックの最後の方は雨がやんでましたね。



初級者クラスの方は、最初は基本操作も車の動きもぎこちない感じがしましたが、走行ごとにどんどん改善されていき、最後は大分スムーズなドライビングになってました。こういうのを見るとセミナーをして良かったな~と思いますね。

あと、ちょっと嬉しかったのは参加者同士でコースの走り方や車の話をしていて、和気藹々な雰囲気が出ていて嬉しかったです。
まあ、経験者が多いというのもありますが、せっかく同じ趣味を持った仲間が集まっているんですから、今後も会場内で色々な人と話をして、走って楽しい、居るだけでも楽しいという会場を作って互いに切磋琢磨して行きたいですね。



ということで、10月16日は、ASPテクニカルジムカーナが開催されます。
まあ、草ジムカーナ大会です。
初心者クラスもありますので、気軽に参加してください。
希望者には、今回のセミナー同様講師が横に乗って、色々なアドバイスをしますよ。


あ、そうそうセミナー前日の夜は、ダートトライアルな方々の祝勝会に参加させてもらい、ジンギスカン食べてきました~



で、マグナムさんの横に座ったのですが、結構な勢いで飲まされました~
ビールピッチャーを持っているマグナムさんは勢いがあるんですが、ピッチャーが目の前からなくなると静かになってましたw
いろんな話して楽しかったですわ~ ちょっとダートも走りたくなったし。FRでねw

マグナムさんに飲まされたお返しは、1月の稚内で返すことにしますw
Posted at 2011/10/11 23:17:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「私のGWは… http://cvw.jp/b/205028/46062826/
何シテル?   04/29 09:35
親戚から貰ったシビック(EF2)を2年間乗った後、ロードスター(NA6)を購入し、安全な所で速く走りたいという事で、ジムカーナを始めるようになり、すっかりハマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
910 111213 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ダイハツ KFエンジン初期生産分のオイル上がりについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:15:30
ダイハツFR研究部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 01:41:46
ダイハツ(純正) L185 ムーブ マニュアルトランスミッション (5.9ファイナル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:42:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
速い車なことは確かなのですが、それにドライバーが追いついてません。。。 最近、排気音が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
従兄弟が所有していた車を譲って貰いました。 嫁には、要らないと言われたものの、色々と言い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はオープンドライブしているだけでも楽しかったのですが、その内ジムカーナにはまりました ...
その他 その他 その他 その他
080504砂川コース図 適当に作ってみました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation