• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

賞典外RX-7のブログ一覧

2007年04月23日 イイね!

『艶』のある走りをしていない証拠とその対策?

『艶』のある走りをしていない証拠とその対策?昨年、地区戦時にタイヤメーカーの方に自分のタイヤの状況を見てもらったら、写真見たくなってました。(ちなみに写真はフロントです)
これは、ハンドルのこじり過ぎだねって言われました。
FRなのにこういう走り方じゃ、駄目だよ、タイム出ないよって教えてもらいました。
それからは、あまりこのような状況になることは、少なかったのですが、バトアタでこんな感じになってしまいました。
(実物を見るともっとひどい感じがします)
確かに、グイグイとステアリングを切り込みまくっていた感じがしますわ。
昨日からの反省点も含めて1本目を走り終わった時にはこういうところに、気づいていないと駄目なんですよね~
(まあ、切り込みすぎは攻め方よりも運転自体に問題があると思ってます)

色々と難しいですわ~
でも、そこら辺を対応してタイムが出た時がこれまた面白いんですよね~

ということで、このような問題を解決できない方、問題が何か分からない方などは、今週、新千歳モーターランドで行われる、JMRC北海道主催ののジムカーナセミナーに参加してみてはどうでしょうか?
地区戦ドライバーがあなたのクルマに同乗走行して、色々と教えてくれますよ。
走り放題の方が走る本数だけを取れば、いっぱい走れるかもしれませんが、走りかた以外にも練習のやり方やセットアップ方法等、色々と教えてもらいながら走った方がレベルアップは確実ですよ~
あと、大事なのは言われたことをちゃんと聞いてがんばってみることと、勇気を持って分からないことは聞くことですかね~

まあ、なんだかんだ言っても、SA2普及委員会は1600ccを超える2輪駆動車とかジムカーナやってみたい人とかを応援しています(笑)

Posted at 2007/04/24 00:20:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2007年04月22日 イイね!

バトアタに参加してきましたよ。

バトアタに参加してきましたよ。こんな感じのコースで今回はミスコースの恐れがなさそうな感じでした。
台数は、24~5台程度でちょっと寂しいかな~っていう感じでしたけど、人数が少ない分、練習だったり大反省会があったりして、6,000円でお腹いっぱい走れたって感じですわ~

このコース走ってみると結構難しかったりします。同じようなコーナなのですが、クリアしていくごとにどんどん短く狭くなっていきます。
すべて2速でクリアしていきましたが、最後の方は回転が下がりすぎてモソモソしてる感じでした。かといって1速だとうるさいだけで大して速くないんですよね~
そこら辺が困りどころです。
早めの減速でコーナーに入っていって早めにアクセルを少しでも開けれないと駄目なんでしょうね~

右側の3つのパイロンは結構小さく囲んでいるので、サイドターンするところなのですが、前のコーナーから見ると右・左・右でサイドなので荷重移動が上手く出来なくて成功率悪かったです。

最後の3つのパイロンは右側よりも大きくて、ちょっと難しかったですわ~

カメラ持ってたんですけど、なんかとりませんでした。
動画で学ぶことも多いと思うんで次からは、撮るようにしますわ~

MR2の方がいたのでSA2クラス普及委員会として普及活動んに勤めてきました。
あとは、マーチの1200ccオーテックバージョン5MTの方がいたのでエコクラスの布教活動もしてきましたよ。

で、結果はというと、色々とプレッシャーを掛けていただいた街行く普通の青いシビックさんに負けました。
でも、こういうプレッシャーの中で戦うの面白いっすわ~(大してかけてねえよって言うツッコミはご容赦を・・・)
今度は勝ちますよ!!(毎回勝てよって言うツッコミもご容赦を・・・)

ロードスターで参加していた方の助手席に乗せてもらったのですが、リアを出しながらも上手くコントロールしていて何も言うことありませんでした~
デフは1WAYだそうで、ちょっと乗ってみたかったですわ。(2WAYしか乗ったことないし)
ファイナルギアとタイヤとアライメントをしっかりやれば今以上に楽しそうな感じになるでしょうね。

でもね~他人の車をとやかく言う前に自分の運転をどげにゃせかいかん!!(古)
といった感じでしょうかね~

まあ、減衰とか弄って、それなりに得たものはあったかな~
Posted at 2007/04/22 22:32:56 | コメント(9) | トラックバック(1) | ジムカーナ | 日記
2007年04月21日 イイね!

俺の車に土足で上がるな!!

俺の車に土足で上がるな!!こいつらですよ。
赴任して数日後に寮の管理人さんに、「賞典外くんのクルマのボンネットにネコ居たよ~」って言われました。
せっかく、ボンネット塗装したばかりなのに、かなわんですわ。

仕事場と寮が隣同士なので、偶に窓からネコの様子を伺ってます。
寮の管理人さんから一番車高低いから登りやすいんでないの?って言われましたわ。

ネコを遠ざける方法ってなんかありますかね~?


明日は、千歳でバトアタに参加してきま~す。
Posted at 2007/04/21 22:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年04月16日 イイね!

賞典外ジムカーナ1戦目

賞典外ジムカーナ1戦目いやいや、もう全然駄目ですわ。
ジムカーナやっていて、初めてのダブルミスコース。

まず、寝坊したところから駄目ですね。これじゃ、余裕を持って競技に望めません。
慣熟歩行後も頭の中で繰り返しイメージする回数が少なかったし・・・
実際の走行と頭の中でのイメージがギア選択も含めて全然合いませんでした。

そりゃあ、悔しくて練習走行しますわ。
3本目でやっとゴールまで行きましたけど、タイム全然駄目。
と言うことで、寝坊も含めて色んな意味でやらなきゃ行けない事があるな~と思った大会でした。


最後に、
SA2普及委員会は1600ccを超える2輪駆動車を応援しています(笑)


あ、悔しいので、今週末バトアタでますよ。
Posted at 2007/04/17 00:03:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ
2007年04月14日 イイね!

冬だったんですね。

冬だったんですね。酷いですわ~
室蘭から旭川に行く予定でしたが、余りに雪がヒドいので、千歳によって、コーヒーご馳走になってます。
そしたら、旭川からADさんが夏タイヤで着ましたよ。
すぐに旭川に帰るそうですけどね。

ぼくは、これから、直接札幌に行きますわ~
Posted at 2007/04/14 10:14:45 | コメント(2) | トラックバック(1) | モブログ

プロフィール

「私のGWは… http://cvw.jp/b/205028/46062826/
何シテル?   04/29 09:35
親戚から貰ったシビック(EF2)を2年間乗った後、ロードスター(NA6)を購入し、安全な所で速く走りたいという事で、ジムカーナを始めるようになり、すっかりハマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

123 4567
8 910 1112 13 14
15 1617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ダイハツ KFエンジン初期生産分のオイル上がりについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:15:30
ダイハツFR研究部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 01:41:46
ダイハツ(純正) L185 ムーブ マニュアルトランスミッション (5.9ファイナル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:42:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
速い車なことは確かなのですが、それにドライバーが追いついてません。。。 最近、排気音が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
従兄弟が所有していた車を譲って貰いました。 嫁には、要らないと言われたものの、色々と言い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はオープンドライブしているだけでも楽しかったのですが、その内ジムカーナにはまりました ...
その他 その他 その他 その他
080504砂川コース図 適当に作ってみました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation