• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

賞典外RX-7のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

砂川練習に行きました。

砂川練習に行きました。砂川練習に行きました。
ええ、行きましたとも、行っただけで走ってませんけどね(爆)

写真の手前の2台は、やる気の無いクルマで、奥に見える車はやる気のある車です。

当日は、室蘭から出発したのですが、そもそも出発したのが10時ちょっと前で、ひたすら高速を走って砂川へ・・・

途中でやる気の無い白い派手なデミオを抜かしたのですが、その後メールが来て、
『岩見沢のSAで飯食ってから行くから』

おぉ~やる気の無さを感じます。(まあ、僕も同じような感じでしたが・・・)

で、12時半過ぎに到着したのですが、とりあえず写真の位置に停車(まあ、最後までこのままでした)

久しぶりにお会いする方と挨拶して近況の話をしていると、今度の砂川地区戦でSA2クラスは面白くなりそうな感じがしてきました。(というか、こてんぱんにやられそうな感じ)

あと、皆さんの走った感じの話を聞くと、前日MATさんが言ってたとことと同じように、路面に泥や砂利が散乱していて非常にコンディションが悪かったようです。
練習終了後は、走行箇所を確認して、汚した箇所は清掃するように心がけたいですね。

その後、14時半過ぎに何故か旭川へ。
で、18時からは、鍋奉行さん夫婦とやる気なしデミオさん夫婦とやる気なしRX7の5人でホルモン食べたり、ビール飲んだりしてプリン体を大量摂取してきました。
主な、話の内容は、
『賞典外RX-7の今後の人生は、賞典外のままなのか?』と言うお題に沿って、楽しく話して飲みました。

久しぶりにサンロク街を歩きましたが、まったくと言って良いほど人が居なかったですね~
でも、『オニイサン、マッサージイカガデスカ』っていうおばちゃんは、寒い中がんばってましたね。


砂川で走らないんだったら、ジムニーに乗り換えて旭川行った方が、ガソリン代が掛からないと思ったGW6日目でした。


明日は、千歳に行って練習してきます。
周りの人の話を聞くと結構な人数になるのかな~と思います。
と言うことで、明日に備えて、これからちょっと飲みにいってきます。
Posted at 2011/05/05 17:01:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月03日 イイね!

パワーウインドウがパワーウインドウに。

パワーウインドウがパワーウインドウに。今日は、実家に帰ってきて、のんびりしてましたが、起きたら7時。
ん~おじさん街道爆進中です。

そんなこんなで、昼前になんとなく白老カーランドまでドライブ。初めて行きました。
現地では、ドリフトなかたと、サーキットなかたが居てどちらの走行も見てきました。
本コースは、結構バンピーなところもあって怖そうですが、踏み切る楽しさって言うのも十分にあるところですね。
ショートコースでは、ドリフトしてましたが、ジムカーナでもコースジムカーナとして使えそうな感じでした。
そういう企画も面白いかも。

1時間くらい見学して、帰る途中で昼飯食って、さらに途中でマックによってドライブスルーでシェイクを注文して、クルマを移動させ、お金払おうとしたら、シェイク無くなりました。って言われました。
いや、さっき注文受けたじゃんと思いつつ・・・
じゃあ、いいです。といって、ドライブスルーで何も買わずにそのままスルーしました。
で、問題がその後。

運転席の窓を閉めようと思ったら、閉まらない。
何回、スイッチ触っても反応なし。
なので、手でウインドウを引っ張りながら、スイッチを操作するとゆっくりと閉まってくれました。
いや~さすが12万キロオーバーの車両です。
早く直さないと、ドライブスルーはいけないし、駐車場のお金払うのもいちいち下りないといけないし、高速でETCカード忘れた日には、後ろの車から変な目で見られるの確定です。


そんなこんなで、家に帰ってきて無駄にジャッキアップして洗車したGW5日目でした。

明日は、砂川行ってタイヤを削ってこようと思います。
雨に当たりながらタイヤ交換をしたいドMな方の参加お待ちしてます。
僕は、ラジアルしか持って行かないのでタイヤ交換しませんが・・・
Posted at 2011/05/03 21:25:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月02日 イイね!

ラジアルタイヤでの練習も面白いし、勉強になる。

ラジアルタイヤでの練習も面白いし、勉強になる。昨日、寝たのが3時だったのですが、起きたのが6時30分でした。なんか年取って早起きチックになっているのが、なんとなくやで、2度寝したんですが、結局8時に起床した賞典外です。

その後は、ちょっとダラダラして9時過ぎに札幌を出発して新千歳モーターランドにジムカーナの練習しに向かいました。

高速に乗る前の合流地点で、ルームミラーを2つ付けて男性二人で安全を確認しあいながら走行しているシルバーのクラウンを発見し、僕も安全運転を心がけようと思って、そのクルマの後ろをずっと走行していたのですが、
そのクルマは、安全を確認しながら徐々に追越車線を走るようになり、恵庭あたりで友達のクルマを見つけたのか分からないですが、前に居た車両を追いかけていきました。

その光景は、
『その車はまるでくるおしく身をよじるように走るという』

と言う感じで、走り抜けて行き、どうしても話したいことがあったようで、前に居たクルマをわざわざ高速道路の路肩に停車させてなにやら話し込んでいました。

大変ですね~



ということで、給油して新千歳モーターランドに10時過ぎに偶然kou@青さんと同時に到着。
コレボンさんとkbさんが既に到着していて、PDCUPコース用のパイロン配置の準備をしててくれてました。ありがとうございました。

荷物を降ろして、早速走行するも、路面はウエットでアンダーオーバーが顕著に出るような感じでした。
なるべくフロントに荷重を乗せてアンダーを消すように丁寧な操作を心がけるはずが、ほとんどドリフトしてました。。。

昼過ぎくらいから、徐々に乾き始めて1時にはドライに。
何度かkbさんの横に乗ってラインとかを教えたり、僕も運転してこんなラインどうですかみたいな話をして、kbさんはロガーをおかずに昼ごはんを食べてました。

僕も珍しく車高調整なんぞしてみたりして、色々チャレンジしてみました。
僕の結果は、ベストタイムが46秒8くらいだったと思います。(タイヤ:ラジアル 235/45-17×4本)
普段Sタイヤに頼りすぎた走りになってるな~と実感しました。

その後、Nawaくんと一緒に、コレボンさんkbさんの走行をチェックして、こうしたらいいだのああしたらいいだのと、偉そうなことをグダグダ言ってたら、コレボンさんタイムアップ!最終的には54秒1くらいでしょうか?

そして、調子が出てきたkbさんにサイドターンの指導をNawaくんとともに行うと、
最終的にkbさんの出したタイムが、49秒782
(写真の49秒849は、その前に記録したkbさんの本日2番手タイムです)

クルマの動きやアクセルの踏みっぷりも最初とは比べ物にならないくらい、良くなってました。
これで、今後のエコクラスがさらに楽しくなってきました。

ということで、マツダ車に乗り換えても、僕に挨拶の無かった、白く派手なデミオと黒いデミオへの刺客を育てることに成功しました(笑)

最後に、zekiさんが千歳に顔出しに着てくれて、久しぶりに話しました~
大分走りたそうでした(笑) コペンにデフ投入しちゃいますか?


その後は、実家に帰って、お前太ったなと怒られながらビールをのんだGW4日目でした。

明日は、天気良かったら洗車でもして、4日の砂川に備えようかな~
Posted at 2011/05/02 21:59:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月01日 イイね!

ただいま3台体制です。

ただいま3台体制です。GW期間中は、セブン、ジムニー、プリウスの3台体制で過ごしています。

と言っても、プリウスは仕事で借りてるレンタカーなので1/1プラモデル状態ですけどね。

前々回のブログのときは、プリウスのタイヤ交換に行く途中にセブンのタイヤ積みましたと言うことで勘弁してください。。。


セカンドカーとして町乗り用にジムニーを後輩から貰っていたのですが、
まだ慣れないというか、存在を忘れているというか・・・
今日も出かけるときにセブンに乗ってクルマを2m動かした段階で、ジムニーの存在を思い出して、乗り換えました。

最近は街中を走っている、ちょっとカスタマイズしたジムニーが気になります。そして俺のもああしたいな~と町乗り用で使うはずなのにいろんな妄想を楽しんでます。
でも、僕のジムニーはフェンダー周りがあまりにも『漢』らしい、というかサビサビで、触ったらパイ生地みたいなサクサク感いっぱいなので何とかしたいな~と考えてます。


そんなこんなで何もしなかったGW3日目終了しました。


明日は、雨の中千歳で軽く練習してこようと思います。
ずぶ濡れになりながら、タイヤ交換をしたいドMな方の参加をお待ちしております。
コースは、最近発表になった2011年のPDカップで練習しつつ、サイドターン等の基本練習をしようと思います。
ちなみに僕は、ドMではないので、タイヤ交換しないでラジアルだけで練習する予定ですw

今回練習コースにするPDカップは、近々で5月8日の地区戦後に開催されます。
時間しだいですが、その後はそのままフリー走行になると思いますので、練習がてら参加してみませんか?

そして、5月21日には、PDカップ夜の特別編が開催されます
こちらも参加お待ちしてますよ~


Posted at 2011/05/01 23:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | セカンドカー | 日記
2011年05月01日 イイね!

終電逃してからの~

終電逃してからの~と言うことで、昨日(29日)は、日本経済活性化の為にススキノで飲んだのですが、色々と3時位まで飲みまくってました。

当然、地下鉄なんか無いけど、あと三時間待てば始発があるので、自由空間で大した自由じゃない椅子の部屋の空間で仮眠したら、7時になってました。

とりあえず家に帰ろうと思って地下鉄を待っていたのですが、今日(30日)は、旭川に預けていたセブンを取りに行く予定をしていたので、そのまま札幌駅へ…

電車には乗ったのですが、飲み過ぎなのか食べ過ぎなのか寝てないからなのか分からないですけど、どんどん具合が悪くなって、前日の楽しい飲み会の思い出は、電車のトイレで処理してしまいました。

そんなこんなで旭川に到着して、アルファ自動車さんで無事にセブンとご対面。

高速で札幌まで帰ってきたのですが、みんな飛ばしますね~
結構、風速があって運転しにくいのに、リミッター手前位まで出してるんじゃないのと言う感じのクルマがいっぱいいました。

札幌に着いてからは、シーンさんにタイヤの組み換えお願いしていた夏タイヤを引き取って、タイヤ交換しました。

新品タイヤって良いね~

と言う感じの、GW2日目でした。

明日は、実家にでも帰ろうかな~


















助手席にタイヤ載せて(笑)
Posted at 2011/05/01 00:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ

プロフィール

「私のGWは… http://cvw.jp/b/205028/46062826/
何シテル?   04/29 09:35
親戚から貰ったシビック(EF2)を2年間乗った後、ロードスター(NA6)を購入し、安全な所で速く走りたいという事で、ジムカーナを始めるようになり、すっかりハマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 1011121314
151617 1819 2021
22232425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

ダイハツ KFエンジン初期生産分のオイル上がりについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:15:30
ダイハツFR研究部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 01:41:46
ダイハツ(純正) L185 ムーブ マニュアルトランスミッション (5.9ファイナル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:42:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
速い車なことは確かなのですが、それにドライバーが追いついてません。。。 最近、排気音が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
従兄弟が所有していた車を譲って貰いました。 嫁には、要らないと言われたものの、色々と言い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はオープンドライブしているだけでも楽しかったのですが、その内ジムカーナにはまりました ...
その他 その他 その他 その他
080504砂川コース図 適当に作ってみました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation