こんばんは~。
本日は、スカイウェイブトライクのヘッドライトをLED化してみましたー٩(ˊᗜˋ*)و
まずは、元々はどんなだったのか(;´・ω・)
ほんと全くのノーマルバルブなので…オレンジ?(* ´艸`)クスクス
なので、
早速ばらしてww
顔取っちゃいました(*´σー`)エヘヘ
でもって、
2016年のオートサロン北ホールの中国?中華?コーナーで、
こんなことがあって買ったLEDバルブを使いました。
こんな事ってこちら。(色文字の所です)
そこに3~4人グループが来て、
買うから、プライスダウン!っって。何やら交渉してました。
グループの代表「もっと安くしてよー買うから、プライスダウンプライスダウン」
お店の人「ノー(これ以上は無理と手を振る)」
グ「じゃ、2個買うから、プライスダウン4000円の2使うから6000円にプライスダウン」
店「むりむり(;´・ω・)」
グ「じゃ、やめる。またあとで」
店「待って待ってと、3500円なら」と呼び止めるwww
グ「えー3500円??プライスダウンプライスダウンだって2個かうんだよ?」
店「いや、もう無理無理これで・・・」
グ「じゃ、やめるわ・・・」立ち去ろうとする
店「OKOKじゃ6000円にする」
って会話がwwwww
そこに自分も入って、乗っかっておけばよかったなぁってグループの人に話しかけたら、
一緒に買いましょうって事になり、自分も3000円でゲットwww
グループの人たちは、
バルブを1セット渡らされて、「2個??セットなの?やった、バイクにつけるから、予備もできたー!」
って喜んでましたwwwwwww
どうも1個単品での値段だともって交渉してたみたいですww
で、自分に「バイクにつけるんですね。予備もできてよかったでね」って言われて
いや、自分スカブの後期なのでwwww
グ「じゃ、全然問題ないですねー、じゃ、またー」ってwwww
じゃ、またーって、どこかで会えるのか??と思いつつwww
ここまで!
その時買った商品がこちらww
30Wって書いてあるけど、どうなんだろう。
ほんと、箱も1個つづ入ってて、ボールペンで「DW」としか書いてないですしwwwwwww
めっちゃ(¬、¬) アヤシイ商品なんです。ケルビンもルーメンも全く分からずwww
それと同時に、デルタダイレクトのT10バルブも取り付けましたヽ(´▽`)/
例の500円の物です(*´σー`)エヘヘ
取付も終わったので、まずは、T10の車幅灯٩(ˊᗜˋ*)و
全くノクリアの所だから・・・・LED素子が丸見え(;´・ω・)
次は、H4のヘッドライトバルブ٩(ˊᗜˋ*)و
取付も終わり、とりあえず壁にwwww
この壁の色が鮮やかな所がLEDの光の当たってる所ですwww
この時間でまだ16時ちょっと前位の時間です。たぶん15時50分ぐらいwww
まだまだ明るい時間ですよねー。それで、この明るさwwww
夜は見てないので、実際はどうかなって思える部分もありますが、ほんと明るくなりましたヽ(´▽`)/
最後に、ビフォーアフターですwww
めっちゃ違いますよねヽ(´▽`)/
これで、夜も安心かな?夜乗ることあるのかな?(;´・ω・)
このあとちょっとドライブ行ってきましたー٩(ˊᗜˋ*)و
川沿いのあぜ道でwwwww
橋の上でwwww
こんな感じで、ちょっと弄ってちょっと乗って満足したので、
まだまだ明るい時間に帰ってきました。٩(ˊᗜˋ*)و
ほんと今日は、暖かくって、トライクに乗ってても全く寒くないというwwww
まさにトライク日和でした。
どんどん暖かくなれば、もっと乗る機会が増えて気持ちのいいドライブができそうですwww
ブログ一覧 |
スカイウェイブトライク | 日記
Posted at
2016/02/14 00:50:08