
こんばんわ。
本日は、イチゴ狩りに行ってきましたw
朝8時半に家を出て、
姉夫婦と合流して、
父母、自分、姉夫婦、甥っ子の計6人で行ってきました。
タダ単に、足柄SAでは休憩だったんですけど、
めちゃくちゃ綺麗になってびっくりでしたww
見た目は、昔のままなのに、中はリニューアルしたんですね。
また行って見たいとおもう、SAになってましたw
また行って見たいって言っても、どこ行くのにも必ず寄ってるんですけどねwwww
目的地は、韮山イチゴ狩りセンターなので、
SAを出て向かいましたw
韮山イチゴセンター、ここで、イチゴ狩りの受付をして、
車で、ビニールハウス向かう感じですねw
2月ので一人1500円と言う料金でした。
ここから、イチゴセンターの人の車の後ろを自走して、
目的のビニールハウスにwww
今回のハウスは、べ紅ほっぺって言う品種を頂きましたw
とても粒が大きく甘みもあり、ジューシーな感じですよねww
ひとつ粒が大きいこと大きいこと。写真のは、ちょっと小ぶりですけどねw
片手に3個も乗せたら、一杯って感じの大きさでしたw
お腹一杯たべた後に、
韮山から、長岡の方に向かって行って、
イチゴ食べたばかりなのに、そばを頂きましたwww
普通のそば屋さんなので、特に画像等無いんですがwww
蕎麦屋の後に、当然長岡は温泉なので、
日帰り入浴にwww
場所は、パソコンもって行ったので、其の場で調べて、
どっかのHPに★5だったので、
湯屋 光林 (伊豆長岡温泉)に行ってきました
昔ながらの旅館っぽい所ですw
日帰り入浴は、900円でしたw
画岩盤浴を入れると1300円iなりますねww
当然小さいながあも、露天風呂もありますw
画像は、取れないので、広いものですがwww
こんな感じで、
結構HPとか、カタログとか見て行くと、汚かったりするじゃないですか?
けど、ココは、わりと綺麗にされていて、
かなり気持ちよく入浴が出来ましたw
露天風呂が小さいながらも3つ、
このほかに内風呂がひとつあって、
外にも、檜風呂がありました。樽の形した浅いのがwww
源泉掛け流しなんですかね?
源泉が60℃くらいあるそうなのでボイラ施設も無いそうですw
アルカリ性のお風呂で
神経痛、筋肉痛、打ち身、くじき、冷え性、消化器疾患、疲労回復、健康増進、美肌等々
効果があるみたいですww
なんだかんだと1時間以上入ってました。とても良いお湯でしたね。
この後には、イチゴプラザの所にある、
大福やさんに、
ここのイチゴ大福、フルーツ大福は美味しいので、毎回買ってきますw
今回は、びっくりイチゴと、もう一つ大きなイチゴ大福ですww
めちゃくちゃ大きくってwwwwwwwwwwww
値段もメッチャ高かったです(´・ω:;.:...
自分の用のお土産もゲットできたので、
この先は、もう帰宅だけになるので、
帰りにも足柄SAに寄った頃に、いい時間だったので、
夕ご飯にしたんですけど、
ここでは、
黒毛和牛牛めしを頂きましたw
柿次郎さんの所のですwww
大食いのギャル曾根さんも食べたらしいものですけどねwww
味が甘めに濃い味付けでしたw
が、大変美味しく頂きました。
なんだかんだと1日外にいたのは久々で、夜の9時に家に到着ですwww
お疲れ様でしたw
Posted at 2011/02/14 00:14:21 | |
トラックバック(0) |
イチゴ狩り | 日記