• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおん。のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

いちご狩り~のいちご大福w

こんばんは~。

今日はいちご狩りに行ってきましたよ(*´σー`)エヘヘ

まぁ定番なんですが・・・

韮山いちごセンターに(;´・ω・)

今回は、なんか遊ぶことに夢中になってほとんど写真撮ってません(;´・ω・)

韮山いちごセンターから富士山がきれいだったので、



まずはいちご~٩(ˊᗜˋ*)و



今回は、べにほっぺでしたー。

めっちゃいっぱい食べましたよ(*´σー`)エヘヘ

ゲップが出るくらい(* ´艸`)クスクス

この後は、いちごプラザに、

ここは、大福やがあるので、かならずここで苺大福を買ってますw

しかも大体、お土産用以外に1個いちご大福を買って、

いちご狩りしておなか一杯でも、その場で1個必ず食べてますw

だっておいしんですもん(* ´艸`)クスクス

この後は、定番の沼津港にwww

いちご食べ過ぎたので、散策をして。

風がめっちゃ強くってつらかったぁwwwww

冬は、毎回風が強いような気がします(*´σー`)エヘヘ

こんなのを見つけました



まつげはえてるーーーーーwwwwwwww

まぁ、いちごなので、水分がほとんどなので、大分お腹もってことで、

1号線をずっと走って、さわやか 富士錦店にw



もちろん、げんこつハンバーグですよ(*´σー`)エヘヘ



今回はデミソースで٩(ˊᗜˋ*)و

おいしかったです。神奈川には無い食感ですよね~。

あとは帰るだけなので、

新党名周りから帰りましたw

途中のSA、駿河湾沼津によって、夕日をww



最近のスマホはコンデジより優秀な気がwww

無事、自宅に帰り、

じゃーん((( *艸))クスクス



買ったて来たいちご大福www

開封~~~٩(ˊᗜˋ*)و



うわ、食べたいwwww



今回は普通サイズのいちごが入ってるやつにしましたーが、

白あんとの相性がめっちゃいいですねw

さっぱり目でほんとおいしー(*´σー`)エヘヘ


Posted at 2016/01/24 23:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イチゴ狩り | 日記
2014年01月11日 イイね!

いちご狩り~~♦♫⁺♦

こんばんは~。

本日はいちご狩りに行ってきました~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

まずは、いまSAでやってるガリタ食道~!



さんちゃんですw

ここでは、何も買って食べなかったですけどね( *´艸`)フフフ

でもって富士山が綺麗だったので



今回は去年と同じ久保田イチゴ園に行ってきました。

去年は紅ほっぺだったけど、

今年は章姫でした(^-^ა)



イチゴはこんな感じですw



それでも粒が小さいってことはなく、とても美味しかったですよ~。

紅ほっぺより柔らかい感じがしましたねw

母親の目も去年より悪くなってますが、イチゴの色はまだ見えたので、

来年もまた連れてこれたらいいなぁって思いました。

本人も、イチゴの色が見えてうれしかったみたいですし、

美味しかったし嬉しかったとww良かったです( *´艸`)フフフ

この後はいつもの『イチゴプラザ』で

イチゴ大福をwww




買ってすぐ食べちゃいました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

当然後日食べるように、300円のを6個買ってきましたよw


その後は定番の、沼津港に行ってきました~。

ちょろちょろと歩いて、

丸天でお昼にしましたよ~。

かなり苺でお腹いっぱいな感じは、ありましたけどね(^-^ა)

丸天と言えば、タワーかき揚げですがw

今回は、

こちらを、丸天海鮮丼と



牡蠣~~~~~~♦♫⁺♦



写真は撮ってないですが、

母親が金目の煮つけ定食~~♦♫⁺♦

1890円といい値段ですが、それなりの金目鯛でびっくりでした。

こちらは、お父さん、自分、母親で煮つけは食べましたね( *´艸`)フフフ

この後、甥っ子がどうしても、深海魚水族館に行きたいって事で、

誰も立候補者がいなかったので、

自分と甥っ子で、深海魚博物館でお魚見てきました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

それほど大きい水族館でもないですが、ちゃんと見ると

1時間くらいかかるんですね(^-^ა)

この水族館は、冷凍シーラカンスがいるところなので、


生きる化石と言われてるだけあって、かなりごついというか、

うろこにしても、魚ってより・・恐竜っぽいですしねw

他にも色々お魚いましたw

海のダンゴ虫ww



とかねw

水族館の入り口には、こんな提灯もw



こんな感じで、今年のいちご狩りは終わりました~。

また、来年行けるといいな♬
Posted at 2014/01/11 22:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | イチゴ狩り | 日記
2013年01月26日 イイね!

イチゴ狩り~♪

)コンバン… (∩´∀`)∩ワァ♪

本日は、予告していたいちご狩りに行ってきました。

伊豆の国市にある、『久保田イチゴ狩り園』に行ってきまいた( *´艸`)フフフ



ここは、高所栽培の所です。



こんな感じですねw

車いすの方でも問題なくって感じですw

うちの場合は、母親の目がかなり悪いので、

屈んでいちご狩りは無理だと判断してので、

このタイプを選びました。



やっぱりデジカメとスマホの写真じゃ全く違いますね(^-^ა)

でもって、

イチゴ単体ですw



粒がシッカリしていて、とても美味しかったですw

30分食べ放題で1名1500円でした。

まぁ、30分も食べてはいられず( *´艸`)フフフ

途中で出ましたが(*′З`)・:ブ(*′▽`)ハ.・: ゚ ・。'

どれだけ食べたかって( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ



押し込んで押し込んで、このくらいですw

自分はいつも練乳を付けないので練乳もったいないんですよね(^-^ა)


今回行った、久保田イチゴ狩り園は、

今回から、高所栽培のいちご狩りを始めたそうです。

中も、当然綺麗でしたし、味も良かったです。

お土産用のイチゴはちょっと残念感がありましたけど(^-^ა)

もちろんイチゴは、紅ほっぺですよw

お土産用も(^-^ა)

イチゴ狩り園を後にして、

まず初めに、『イチゴプラザ』に行ってきました。

ここにある、『大福や』さんのイチゴ大福がめっちゃおいしいんです。



ここでイチゴ大福を買って次ぎに行った場所は、



峰温泉大噴湯公園に行ってきまいた。



こんな櫓が立ってまして、時間になると



こんな感じに温泉が30m噴き出しますww

で、ここで、大噴射するまで時間がありましたので、

売店で、2個100円の卵を2セット買って、



温泉にポチャンとw

その間に、待ってるのも暇なのでw

自分もポチャンとww



タマゴが出来上がる15分だけ足湯につかりました。

ちょっと温めだったんですけど、

後からぽかぽかしてきましたよw

タマゴがそろそろなので、



温泉から上げて、

このままだと熱いので、

今度は冷水に(`▽´)y-゚゚゚ ウケケケ♪



2~3分つけて、美味しく頂きましたw

温泉で茹で卵作ると、白身がふわふわにできますよねw

この後ずっと海の方に行って、

海岸線をずっと走って、道の駅 伊東マリンタウンで遅めに昼食にして、

2階の鮮魚のレストランに入って、日替わり海鮮丼をいただきました。

790円ととてもリーズナブルでしたので、

海鮮丼自体シンプルだったので、写真は撮りませんでした(*′З`)・:ブ(*′▽`)ハ.・: ゚ ・。'

ここで食べるなら次回は、1階の奥だって心に誓いました( *´艸`)フフフ

後はまっすぐ家に帰ってきましたので、

お土産に買ったイチゴ大福を皆さんにも見てもらいましょう( *´艸`)フフフ



これはお持ち帰り用の保冷の氷が付いてるものです。6個入りです。



1個は、こんな感じですw



子のイチゴ大福は、イチゴが普通サイズの物ですw250円/1個

この上に、300円のイチゴが大きいものがありますw

見た目のサイズは変わらないものですけどねw

これだと、大きさがわからないと思いますのでw

100円ライターと比較w



何かわかりにくいですね(^-^ა)

でもって、

見苦しいですが、かじった断面ですw



イチゴですw

中は白あんで甘さ控えめなので、好きな人はかなりの量を食べれるかと思いますwww

本日走った距離は270km位でしたw

ルートはこんな感じでぐるっと回ってきましたよw



最後に、母親はすごく喜んでくれました。

来年も今ぐらいの目の調子だったら、また来たいと言ってくれました。

連れて行ったかいがありました。(///∇//)

かなりのロングドライブでしたが楽しめたそうですw

イチゴもおいしかったとw

本日はお疲れ様でした~~。








Posted at 2013/01/26 23:23:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | イチゴ狩り | 日記
2011年02月14日 イイね!

韮山イチゴ狩りセンター

韮山イチゴ狩りセンターこんばんわ。

本日は、イチゴ狩りに行ってきましたw

朝8時半に家を出て、

姉夫婦と合流して、

父母、自分、姉夫婦、甥っ子の計6人で行ってきました。

タダ単に、足柄SAでは休憩だったんですけど、

めちゃくちゃ綺麗になってびっくりでしたww

見た目は、昔のままなのに、中はリニューアルしたんですね。

また行って見たいとおもう、SAになってましたw

また行って見たいって言っても、どこ行くのにも必ず寄ってるんですけどねwwww

目的地は、韮山イチゴ狩りセンターなので、

SAを出て向かいましたw

韮山イチゴセンター、ここで、イチゴ狩りの受付をして、

車で、ビニールハウス向かう感じですねw

2月ので一人1500円と言う料金でした。

ここから、イチゴセンターの人の車の後ろを自走して、

目的のビニールハウスにwww

今回のハウスは、べ紅ほっぺって言う品種を頂きましたw

とても粒が大きく甘みもあり、ジューシーな感じですよねww

ひとつ粒が大きいこと大きいこと。写真のは、ちょっと小ぶりですけどねw

片手に3個も乗せたら、一杯って感じの大きさでしたw

お腹一杯たべた後に、

韮山から、長岡の方に向かって行って、

イチゴ食べたばかりなのに、そばを頂きましたwww

普通のそば屋さんなので、特に画像等無いんですがwww

蕎麦屋の後に、当然長岡は温泉なので、

日帰り入浴にwww

場所は、パソコンもって行ったので、其の場で調べて、

どっかのHPに★5だったので、

湯屋 光林 (伊豆長岡温泉)に行ってきました

昔ながらの旅館っぽい所ですw

日帰り入浴は、900円でしたw

画岩盤浴を入れると1300円iなりますねww

当然小さいながあも、露天風呂もありますw

画像は、取れないので、広いものですがwww

こんな感じで、

結構HPとか、カタログとか見て行くと、汚かったりするじゃないですか?

けど、ココは、わりと綺麗にされていて、

かなり気持ちよく入浴が出来ましたw

露天風呂が小さいながらも3つ、

このほかに内風呂がひとつあって、

外にも、檜風呂がありました。樽の形した浅いのがwww

源泉掛け流しなんですかね?

源泉が60℃くらいあるそうなのでボイラ施設も無いそうですw

アルカリ性のお風呂で

神経痛、筋肉痛、打ち身、くじき、冷え性、消化器疾患、疲労回復、健康増進、美肌等々

効果があるみたいですww

なんだかんだと1時間以上入ってました。とても良いお湯でしたね。

この後には、イチゴプラザの所にある、

大福やさんに、

ここのイチゴ大福、フルーツ大福は美味しいので、毎回買ってきますw

今回は、びっくりイチゴと、もう一つ大きなイチゴ大福ですww

めちゃくちゃ大きくってwwwwwwwwwwww

値段もメッチャ高かったです(´・ω:;.:...

自分の用のお土産もゲットできたので、

この先は、もう帰宅だけになるので、

帰りにも足柄SAに寄った頃に、いい時間だったので、

夕ご飯にしたんですけど、

ここでは、

黒毛和牛牛めしを頂きましたw

柿次郎さんの所のですwww

大食いのギャル曾根さんも食べたらしいものですけどねwww

味が甘めに濃い味付けでしたw

が、大変美味しく頂きました。

なんだかんだと1日外にいたのは久々で、夜の9時に家に到着ですwww

お疲れ様でしたw
Posted at 2011/02/14 00:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | イチゴ狩り | 日記
2008年02月23日 イイね!

韮山イチゴ狩りセンター

韮山イチゴ狩りセンター今年は、イチゴ食べれました。
お腹が一杯です。ウッシッシ
30分食べ放題食べっぱなしでした。
時間ですよっていわれました。ウッシッシ
美味しかった~
Posted at 2008/02/23 13:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | イチゴ狩り | 日記

プロフィール

「次は9000kmだったっ!
パシャリ📸
il||li_| ̄|○ il||li」
何シテル?   08/06 12:36
皆さん初めまして。 今回、RAV4PHVBTからクラウンスポーツRSに乗換えました。 ヴェルファイアに乗ってからは、ブログのONの世界ばかりだったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スチフナ割れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 14:46:47
エキマニスチフナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 14:44:03
[トヨタ クラウン(スポーツ)]トヨタ(純正) ラジエターグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:29:22

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) クラスポ (トヨタ クラウン(スポーツ))
本日4月21日無事納車されましたが モデリスタ、フェンダーアーチモール欠品の為モデリスタ ...
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
2018年4月21日納車。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2WDのブレーキサポート装着車です。 選ぶ項目がなかった(^_^;) 色も宣伝のカラー ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
今回RAV4PHVを購入しました。 かなり待ちましたね。 納車待ち中に12月1日にマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation