• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおん。のブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

弄っちゃった(*ノωノ) イヤン

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

弄っちゃった( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

パソコンo(*^▽^*)oあはっ♪

メモリーが1Gだったので、2Gにしました。サクサクになったと思う☆^∇゜) ニパッ!!

でもって、Windows7starterだったので、Windows7homeeditionに変えました。



こんな感じに( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

で、本体は、これです☆^∇゜) ニパッ!!



結構カッコいいデザインでしょ??

これで、しばらくは弄れません( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

って言っても、弄る所が無いんですけどね。無いってことで・・・SSDとか(つд⊂)エーン

高くって買えませんニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハ!
Posted at 2010/03/23 22:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関係 | 日記
2010年03月20日 イイね!

NEC LaVie Light PC-BL330WA6B

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

なぁお。はいったい何したいんでしょうね~σ(^_^アセアセ...

先日DOCOMOで契約してもらってきたモバイルパソコンエイサーAO521H売っちゃいました。

ニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハ!

ノジマ電気で17600円でした。ニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハ!

これじゃ、新しいのか得ないので、

ソーテックのWH3313のノートPCも…これは、ビスタが入ってって、

買った当時は、39800円だったんで、安いって買ったものなんですけど。

これも、ついでに処分これが意外と良い値段がニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハ!

15000円☆^∇゜) ニパッ!!

合計32600円になりました。

なので、1万円追加して、

NECのLaVie Light PC-BL330WA6Bを買って帰ってきました。o(*^▽^*)oあはっ♪

まぁ、この話なんですけど、なぁお。の持ち出し分25000円( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

付き合いで買わなければ、 15000円で買えた物です。

内容は ここ 過去ブログ(忙しかったみたい?)

しかも、ノートPCも売らなくって良かったのです。

いったい何してるんだろ…

何がしたい??ド━━━(゜ロ゜━━ン!!




NECのLaVie Light PC-BL330WA6B

色 パールブラック
本体サイズ mm 258×190.8×27.5~29.8mm
本体重量 約1.17kg
消費電力 標準:15W/最大:60W
付属品 ACアダプタ、マニュアル
OS Windows 7 Starter 32ビット正規版
オフィス 無し
CPU インテル Atom プロセッサー N450 [1.66GHz]
標準メモリー 1.0GB
最大メモリー 2.0GB
メモリースロット 1スロット(空き0)
HDD容量 250GB
搭載ドライブ 無し
グラフィック CPUに内蔵(インテル グラフィックス メディア アクセラレータ 3150)
モニター種類 低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)(LEDバックライト付)[WSVGA 1024×600]
モニターサイズ 10.1型ワイド
インターフェイス USB2.0×3、USB2.0(Mini-B:USB Duet専用)×1、ミニD-SUB15ピン×1、LAN×1、マイク入力×1、ヘッドフォン・ライン出力×1
PCカードスロット 無し
無線LAN IEEE802.11 b/g/n
TVチューナー 無し
バッテリ駆動時間 約4.1時間
その他仕様 Webカメラ(192万画素)、2マイクアレイ(ノイズ抑制、ビームフォーミング)
メモリカードスロット SDメモリーカード(SDHC)スロット
Posted at 2010/03/20 23:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関係 | 日記
2010年03月15日 イイね!

ACER Aspire One 10.1型ワイド液晶 AO531H-MCB11 とDOCOMO L-02A

ACER Aspire One 10.1型ワイド液晶 AO531H-MCB11 とDOCOMO L-02A ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

今日も一日お疲れちゃん☆^∇゜) ニパッ!!

衝動買いのPCです。σ(^_^;)アセアセ...

0円ですけど、実質最低24000円になります。2年契約なので、DOCOMOが(糸専)

これで、リアルタイム更新も出来ますけど、使うかどうかわかりません。

まぁ、理由は 日常の事で書いたので、省略させていただきます。

商品は、旧モデルですから0円でも不思議じゃないですね。

新しいのはWin7ですけどね。


【型式】 ACER Aspire One 10.1型ワイド液晶 AO531H-MCB11
【スペック】
    OS: Windows XP Home Edition SP3
    CPU: Intel Atom N270(1.60GHz)
    チップセット: Intel 945GSE Express
    メモリ :1GB(標準)/1GB(最大)
    HDD :160GB
    液晶 :10.1型 WSVGA ワイドTFTカラー液晶(1,024×600)
    サウンド機能:Intel HD オーディオ準拠/内蔵ステレオスピーカー/内蔵モノラルマイク
    LAN: 100Base-TX/10Base-T/IEEE802.11b/g
    インタフェース :RGB(ミニD-sub15pin)×1/LAN(RJ45)×1/USB2.0 ×3/ヘッドホン出力
    (3.5mmΦステレオミニジャック)×1/マイク入力(3.5mmΦミニジャック)×1/
    Webカメラ(有効画素数30万画素)/
    ExpressCardスロット×1(ExpressCard 34/54対応)/
    メモリーカードスロット(SD/SDHC、MMC、MS/MS Pro、xD)×1
    電源 :リチウムイオンバッテリー/ACアダプタ 100V~240V、50/60Hz
    バッテリー駆動時間: 約3.5時間
    本体寸法 :(約)W255.0×D183.0×H19.0~26.9(mm)
    質量 :約1.00kg
Posted at 2010/03/15 01:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関係 | 日記
2009年12月20日 イイね!

マザボが逝ったσ(^_^;)アセアセ...

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

やっとPC復活。直ったニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハ!

長かったσ(^_^;)アセアセ...

なんせ、自作初心者なものんで( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

結局、自分の判断で、マザーボードが駄目なんじゃないかと思って、

ネットで、色々調べて、結論もマザーボード。

1ヶ月かかってしまった。σ(^_^;)アセアセ...

COMSクリアすると使えてたんですよね~~。

で、翌日電源入らない。の繰り返し。

最小のシステムにしても、同じ症状σ(^_^;)アセアセ...

電源が悪いのか、マザーボードが悪いのか。

悩みに悩みましたσ(^_^;)アセアセ...

で、結論、マザーボードって事で、

今日、今まで使っていたマザーボードを買いに行ったんですけど…

同じものが、廃盤になってました。

一年前に買ったのにσ(^_^;)アセアセ...

だって、同じものだったら、クリーンインストールしなくってもOKだと思って。

ASUSのP5Q-deluxeを探しにって言っても、

この辺で自作って1軒しかないんですよね。σ(^_^;)アセアセ...

そしたら、売り切れの上に、廃盤にΣ(゚Д゚;エーッ!

なので、P5Q-PROを買ってきました。

価格も5000円ほど安い奴に。

で、全部付け直して、ちゃんと動くようになりました。

考えて、今はやりのi7にしても良かったんですけど、

5万円ほど掛かるので、買えないことは無いんですが、

今回は、保留にしました。

あと数年後にね。って思って。ニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハ!

もう、この手のマザーボードって無くなっていくんですって。

まぁ、新しいCPU出てますもんねσ(^_^;)アセアセ...

なので、もう、ちょっとwindows7対応品が出揃ったら、考えようって思ってね~。

なので、もうしばらく、Core2Quad Q9550でがんばってみます☆^∇゜) ニパッ!!

Posted at 2009/12/20 22:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関係 | 日記
2009年11月01日 イイね!

32bitと64bit

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

最近暇暇で誰も構ってくれないので、

win7が出たので電気屋さんに偵察に( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

大体のメーカーさんが、22日に一応win7のパソコン出したので、

見てきましたよ。

色々なサイトを見たんですが、これからは64bitとか、

色々載ってたので実際は?って思って見てきましたが、

ソニーと、富士通は64bitなんですね。

しかも、富士通は基本32bit版がインストールされてるんですが、

付属ディスクで64bit版が付いて来るんですね。

最初は、32bit版で様子見て後から64bitって感じ?

なので、64bitが支流になっても対応できますね。

ソニーは、64bit版だけでしたけど。

あとは、NECも見てきましたが、これは、32bit版でした。

で、販売員の人に当然話しかけられたんですが、

来年1月には何処も新しいの出すみたいですよって言ってました。

とりあえず、win7を出すって感じなので、

次から、ちゃんとした製品に?

win7の性能を各メーカーが検証してそれに合わせて作ってくるみたいですよ。

なので、今のモデルは、ちょっと微妙?

vistaのホームにwin7を乗せた感じの物が多いいそうです。

64bit版をちょっといじったんですけど、

表示とか速かったですよぉ。ちょと魅力を感じるかも。

本当にこれからは、64bitなんですかね??

後は、ソフトの問題も残りますね??

vistaに対応してるものは使えそうですけどね。☆^∇゜) ニパッ!!
Posted at 2009/11/01 23:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関係 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月21日07:47 - 22:06、
392.58km 14時間19分、
バッジ2個を獲得」
何シテル?   07/21 22:06
皆さん初めまして。 今回、RAV4PHVBTからクラウンスポーツRSに乗換えました。 ヴェルファイアに乗ってからは、ブログのONの世界ばかりだったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スチフナ割れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 14:46:47
エキマニスチフナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 14:44:03
[トヨタ クラウン(スポーツ)]トヨタ(純正) ラジエターグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:29:22

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) クラスポ (トヨタ クラウン(スポーツ))
本日4月21日無事納車されましたが モデリスタ、フェンダーアーチモール欠品の為モデリスタ ...
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
2018年4月21日納車。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2WDのブレーキサポート装着車です。 選ぶ項目がなかった(^_^;) 色も宣伝のカラー ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
今回RAV4PHVを購入しました。 かなり待ちましたね。 納車待ち中に12月1日にマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation