• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおん。のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

やっぱり買っちゃった(*´σー`)エヘヘ

こんばんは~~。

去年買ったボンフォームの電気ひざ掛け



まぁ、母親が寒がりなので、とりあえず買って使ってたんですが、

ちょうど特価で2000円しなかったと思います。

まぁ、全く自分では使う気がなかったんですが、ここ朝晩寒いので

実際どうなんだろうって思って使ってみたら、

思ってたより暖かくって癖になりそうなときに、

シートヒーターモニターがwwww

2回とも応募したんですが、かすりもしなかったです(*´σー`)エヘヘ

なので、

買うしかないかなぁっとwww



こちらの商品

シートカバーメーカーと同じものなので、大丈夫かと思いますwwww

先日オートバックスに行った時も見かけて、持ち金がなかったので買えなかったですが、

商品販売価格が、13824円なんですが、

行ったオートバックスでは、これがなんと!

なんと50%OFFの6921円!!!!

今日は持ち金と10%OFFのチケットもあったので、ちょっと安くなりました(*´σー`)エヘヘ



かなりお買い得な買い物ができたかな(*´σー`)エヘヘ

お店にあと2個ありましたので、ぜひオートバックス厚木に(*´σー`)エヘヘ


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


2016年01月14日 イイね!

シートヒーターを純正みたいにしたい。わかる人教えてーっ!

こんにちは~(^○^)

今まで暖冬だったのに、急に寒くなりましたね(^_^;)

冬なので仕方ないですが(^_^;)

冬になるとシートヒータがほしくなるので、

一応車の配線状況を調べてみたんです。

まず、助手席側のヒューズボックスと運転席側ヒューズボックスを確認したら、

10Aのヒューズが左右にありました。たぶん右左独立なんだと思います。

センターコンソールの純正のヒータースイッチの所をばらしたら、

運転席用、助手席用のヒータースイッチのカプラーがwww

とりあえず、電気が来てるか確認した所、IGか、ACCで電気が来てました。

次に確認したのが、シート下 運転席助手席とも空きカプラーがありました。

調べてみるとシートヒーター用のカプラーみたいでした。

なので、とりあえず、調べたので簡単な回路図をwwww

今の現状は、こんな感じです。



シートヒータースイッチを取り付ければシート下までの電源は確保できるみたいです。

で、パーツリストで調べたら、

ヒーター部分は、こんな感じみたいです。



赤はHI(高温)オレンジがLO(低温)でアース含めて3芯でした。

配線をつなげない状態で抵抗値を測ると、HI側が1Ω以下LO側が7~7.5Ωとなっているので、

抵抗で温度を変えているんだなってのがわかります。

なので、配線も分かったので、繋げた全体は、



こんな感じになるみたいです。(^_^;)

じゃ、スイッチ2個とヒーター部分だけ買えば取付できるじゃんって思ったんですが・・・

どうも、ヒーター部分は単品で出荷できないらしい・・・

ヒーター部分と、シート表面がもう合体してるみたいです・・・・

金額までは調べなかったんですが、それなりの金額になってしまうと思います(^_^;)

HIとLOが別配線なのが、悩ましい・・・・

市販のシートヒーター部分は、きっとこんな感じかと・・・



温度調整は、きっとスイッチ部分に抵抗を付けて切り替えてるんだろうと…(^_^;)

このままつけても、HIしか使えない。

なので、こうしてみたいいのかなと・・・・

ない知識をフルに絞って、絞り出しました・・・

まず、LO側に7Ωの抵抗と整流ダイオードをつけて、HI側にも整流ダイオードをつけて、

LO側に電気が流れてきたら抵抗を通って整流ダイオードを抜けてシートヒーターに。

HI側も同じように整流ダイオードを抜けてシートヒーターに。

整流ダイオードを抜けたところで、HIとLOを1本に・・・

こんな感じに・・・



車両側の配線と合わせると、



こんな感じで接続すれば、使えるのかな…・

電気強い人教えていただけると大変助かります。

自分はこれ以上は訳が分からないので(^_^;)

是非ご伝授おねがいします。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
2015年06月19日 イイね!

サイバーナビバージョンアップしました(*´▽`*)

おはようございます。

もう、かれこれカロのナビしか使ったことないですがw

今回もしっかりバージョンアップしましたよw

今回は、色々変った見たで・・・

メニュー画面すらも変わってしまいましたww



こんな感じになりました。

シンプルになったのかな?

見やすくなったのかな?

なんか、反応はよくなったみたいだけど・・・気のせいかな?

後はインターの乗り降りの指定ができるようになったのか?

結果使いやすくなったかもしれないw

まだまだ使える機種なので、これからも使ってきたいと思います(*´▽`*)

2015年05月31日 イイね!

ごにょごにょしちゃった(*ノ▽ノ)

こんばんは~~

本日は、天気が良かったですねw

なので、ちょっとイジイジwww

まぁ、大分前に付けたハイマウント。ポジション付なんですが、

ポジションとして使わず、両方ともブレーキとして使ってました(;´・ω・)

うーん、何かいい方法ないかと折角2段になってるのに、

そのまま普通に使ってっても、もったいないなぁって思いつつ、

延ばし延ばしになっていたんですが、ついについに(*´▽`*)



こんな風に普通に使ってたんですw

なので、

今回は、これを取り付けました(*´▽`*)

見た目は変わらないんですけどね(;´・ω・)



ブレーキフラッシュユニットです。まぁ、もちろんチャイナチャイナイッチャイナですがww

読めるところは、極速0.2と中にあった説明書って文字だけで、

後は全く読めませんでしたwww

で、これを付けるとどうなるかって言うと、

上のバーの部分が、5回フラッシュ後通常点灯になるって物ですwww

ちょっとした、後続車にアピールになるかな?迷惑かな??(;´・ω・)

それと、

こちらのデイライト、



夜は、ポジション点灯で、デイライト消灯ってなっていたので、せっかくだしと思い、



デイライト減光ユニットを購入しました(*´▽`*)

今まではポジションONでOFFになる感じでしたが、、今回からは、ポジションONで減光するので、

夜でも点灯してるので、デイライトが付いてる感が出ましたねwww

デイライトなんで、減光させなくっても良いと言えばよいんですが(;´・ω・)

なんとなく減光させたかったんですwwwwwww

って事で、ちょっとしたイジイジの報告でした(;´・ω・)


PS・第4回モニター当選しませんでした(;´・ω・)悲しい・・・・


2015年04月27日 イイね!

久々のガードコスメw

おはようございます~~

ここ最近ずっと雨だったのと、納車してから1年。

納車時に塗ったのと、半年後に塗ったので、1年目なので、再度塗り塗りしようと思い、

ガードコスメメンテナンスキットで塗り塗りふきふきしました。

ただ、自分で全部って考えると辛いので、

まずは、ここにwww



キーパーラボさんにwww



15時からの予約なので、それまでに行って洗ってもらいましたwww



で、洗い終わってから、自宅に戻り、

まずは、ガラス撥水!

これもトヨタさんのスカット360を(*´▽`*)

塗り塗りして、

その後に、



メンテナンスキッドを出して、こちも塗り込んでからふき取りして完了ですww

何だかんだと、トータル3時間ぐらいで終わりましたwww

洗車もじぶんでやっていたら、きっと4時間こえてたと思いますwww

久々のガードコスメなので、綺麗になった気がしますwww

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月07日17:30 - 18:39、
20.43km 1時間9分、
1ハイタッチ、バッジ3個を獲得」
何シテル?   11/07 18:40
皆さん初めまして。 今回、RAV4PHVBTからクラウンスポーツRSに乗換えました。 ヴェルファイアに乗ってからは、ブログのONの世界ばかりだったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]球屋 シフトイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 10:23:04
シフトノブイルミ【7.20更新】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 15:10:33
シフトイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 15:06:58

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) クラスポ (トヨタ クラウン(スポーツ))
本日4月21日無事納車されましたが モデリスタ、フェンダーアーチモール欠品の為モデリスタ ...
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
2018年4月21日納車。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2WDのブレーキサポート装着車です。 選ぶ項目がなかった(^_^;) 色も宣伝のカラー ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
今回RAV4PHVを購入しました。 かなり待ちましたね。 納車待ち中に12月1日にマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation