• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおん。のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

色々やってもらったww

おはようございます~~~^^

昨日は、ヴェルファイアの一時入院でした。

何をやったかというと、

サイドスッテップからサイドパネルに交換。

ボンネットのロック(ストライカー)交換。

リアのスカット360の施工し直し。

リアバンパー交換。

交換場所のコーティングのやり直し。

光軸調整。

1ヵ月点検。

って項目をやってもらいました。

まずは、

サイドステップの交換なんですが、

車購入時に、サイドだけは母親が目が見えないので、

純正のアドミレイションのサイドパネルを付けてねと何回か言ったんですが・・・・

なぜか、アドミレイションのサイドステップが(^_^;)

どうしても、母親が目が見えないので、サイドステップだと乗ってしまうので、サイドパネルを選んだのにww

なので、交換になりましたww

アドミレイションのサイドステップも良かったんですがね・・・



このサイドステップから、

純正のアドミレイションのサイドパネルにww



後は、ボンネットのストライカー?ロック部分の調子が悪く、

室内からボンネットの解除をしても、感触がニュルってしてボンネットが持ち上がらなかったので、

たまにあかない時もあり不便で交換してもらったら、これは、交換して直りましたww

リアガラスのスカット360は、ステッカー類をはがして塗ってと言っといたのに、

剥がさず施工されていて、そこだけ撥水効果が得られなかったので再度施工してもらいました。

最後にリアバンパーの交換なんですが、

納車されて、納車日にエアロが間に合わず後日取り付けになったんですが、

取り付けが終わったって事で、車を取りに行ったんですが、

目の前で担当がアルミのロックナットのアダプターをリアバンパーに落としてしまって、

傷が笑うしかなかったですねww

傷がついてしまったので交換になりました(^_^;)

交換ついでに、



こちらも一緒に付けてもらいました~

シルクのリアコーナーパネルww



一緒に付けてもらえば、

リアバンパーとサイドのコーティングと一緒にコーティングしてもらたえたので、

ラッキーですww

後は車高が下がってるので、オートレベライザーリセットと光軸調整をやってもらったんですがwww

なぜはハイビーム並みに上にwwwww

これはすぐ直してもらいましたけどねww

あれだけ上向いてたらパッシング喰らいますね(^_^;)

後は普通に1ヵ月点検w

やっぱり、ハイポジウイポジの同時点灯はダメらしいww

自分の行ってるネッツさんはウイポジ自体ダメっぽいなぁ。

ウインカーのユニット部分がオレンジ意外に光るものはダメって言われたからww

まぁ、配線外すだけなので、すぐ対応ができるのでいいですがww

まえみたいにヘットを変えてるわけじゃないからねww



2014年04月27日 イイね!

関東東海OFFの帰りにw

こんばんは~~~!

先日の関東東海合同OFFお疲れ様でした~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

でもって、

その帰りに、

こちらに寄って、



引き取ってきたものがwww

やっと取り付けられるので、

取り付けるといっても自分では付けないですがwww

明日、ネッツさんでリアバンパーに傷をつけてしまったので、

交換しますって言われていたバンパー交換を明日行うのでそのついでにwww

こちらをw



シルクブレイズさんのリアコーナーパネルですww

まぁ、どっちにしても、

バンパー交換終わった後に、すぐバンパー外して、

LEDリフレクターを付けるから、ネッツさんで付けてもらわなくってもOKなんですけどね(^-^ა)

まぁ、パンパー外すついでもありますが、一緒にやってもらえば、

コーティングもやってもらえるのでww

また取りついたら、パーツレビューにあげますねw

2014年04月21日 イイね!

お尻も明ルック♫

こんにちは~。

自分お車はサイドリフトアップなんですが、

ラゲッジに車椅子を積んで行動することもしばしばw

夜とか固定金具が見ずらいので、

夜だとこんな感じなんです・・・



まぁ明るいところで下したり積んだりすればいいのかもしれませんが(^_^;)

で、

応急処置として、ペンライトをサードシートのまん中の席のシートベルトに付けてました(^_^;)



何時までも、こんな感じにしとくわけにもいかないので、

こちらをヤフオクでゲット!

ラゲッジ増設LEDランプキットです。

取り付けは30分くらいですかね。

関東東海合同OFFにも持っていって、時間があれば会場でと思ってたんですがww

あまりの寒さに断念wwwww

なので、本日、付けちゃいました。

サクサクっとねw

ラゲッジランプから電源を確保して、



リアハッチまで配線をして、



取り付け位置まで配線をして、



内張りを取り付けて、

ランプを固定www



純正ラゲッジランプの所のカプラーをさして、

いざ点灯!!!



こんな感じに点灯しました~~~。

まだ夜になってないので、実際はこれで、積み込んだり降ろしたり、

固定したり楽になったかはわかりませんが、

くらいよりは明るい方が断然いいと思いますので、今晩にも確認してみます(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾




2014年04月11日 イイね!

やっぱり暗い(^-^ა)

こんばんは~

明日からの旅行の為に、

念のため車いすを借りてきましたので、早速積んでみましたwww

一応福祉車両なので、

後ろに固定用のひもがあるんですよねw

なので、それに括り付けていたんですが、

夜なので、くらいのなんのって(^-^ა)



こんな感じで手元が見にくいww

ストロボ付けて写真を撮るとこんな感じですww



なので、ささやかな抵抗で、

サードシートの真ん中用のシートベルトに、ペンライトをwww



リアハッチに付ける明るいのを買おうと思いました・・・(^-^ა)

バンパー変える時に純正を付けるか・・・

はたまた車外品を買うか・・・

悩むところだなぁ(^-^ა)
2014年04月09日 イイね!

またまたサクッとw

こんにちは~。

本日もサクサクっと

FLDメーターをwwww

まぁ、これも前の車からのおさがりみたいなものですけどねwww

取り付けない間、色々どこに取行けようかと悩んだんですが・・・

前のヴェルファイアと同じ位置に付けちゃいました(^_^;)

例によって、

こちらで一応分配しますw

しなくってもいいんですがねww



でもって、

メーター類外して、配線して、

ODBに繋げて、

戻すって作業なんですけどねww

戻した姿がこちらww



これで、ハイブリットでもタコメーターが付きましたww

やっぱりアナログメーターいいですよねw

このメーターで3つ表示が見れるので、

自分は、まぁ、当然針は、タコメーターw

デジタル表示の上側は、ハイブリッドのバッテリ容量(%)ですw

下は、水温計ですねw

バッテリーのセルも見れるんですが、無意味かなってw

アクセルの開閉度見れるんですが、ちょっとレスポンス悪いかなって・・

デジタルタコメーターもできるんですが3ケタなので無意味かなとwww

色々見れるんですが、これに落ち着いてますww





プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月13日06:45 - 07:33、
20.48km 47分、
1ハイタッチ、バッジ2個を獲得」
何シテル?   11/13 07:33
皆さん初めまして。 今回、RAV4PHVBTからクラウンスポーツRSに乗換えました。 ヴェルファイアに乗ってからは、ブログのONの世界ばかりだったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]球屋 シフトイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 10:23:04
シフトノブイルミ【7.20更新】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 15:10:33
シフトイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 15:06:58

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) クラスポ (トヨタ クラウン(スポーツ))
本日4月21日無事納車されましたが モデリスタ、フェンダーアーチモール欠品の為モデリスタ ...
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
2018年4月21日納車。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2WDのブレーキサポート装着車です。 選ぶ項目がなかった(^_^;) 色も宣伝のカラー ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
今回RAV4PHVを購入しました。 かなり待ちましたね。 納車待ち中に12月1日にマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation