(* ´艸`)コンバン… (∩´∀`)∩ワァ♪
本日は天気良かったですねw
外に居たら、日焼けしてしまいました(o´∀`).:∵ブハハハ!!
何で外に居たかというと、
いい加減こいつをどうにかしないとって思い、
買って満足してたんですが(o´∀`).:∵ブハハハ!!
これの取り付けをしてました( *´艸`)フフフ
重い腰を上げて午前中から、
まずはバンパーをずらして、
ヘッドライトを取りました( *´艸`)フフフ
で、コーナーポールのカプラーに配線を取り付けて、
純正ヘッドライトのカプラー脇にイルミラインを1本追加しました。
この黒いカプラーがそれですww
それから、あとは取り付けを、戻しですねw
この段階まできて、
川崎から、従妹が来たので、1泊2日のゴルフ旅行の帰りに、
ちょっと寄ったみたいですw
丁度戻しきったところで12時になったのと、
折角、従妹が来ているので、おそばを食べに行こうってなったので、
両親と従妹夫婦と自分と先日の親戚のおばちゃん(父親の妹)の6人で行くことになったので
一旦シャワーを浴びて、
ヴェルファイアで
お蕎麦屋さん『そば茶屋 遠野』にいって、
天せいろを頂きました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
天ざるでもいいんですが、
海苔が付くだけで100円ぐらい高くなるんですよねw
まぁ海苔の気分でもなかったのでww
何だかんだと2時間ぐらい過ごして、
帰ってきたらすぐ、従妹夫婦は川崎に帰って行ったので、
さぎょを開始しましたppp
後はリレーを付けて、イルミライン取り付けて、バッ直つけて、
スイッチを付けて、
この位置にスイッチを付けました。
右側でもよかったんですが、後々他で使いそうな気がしてwww
左側にしました( *´艸`)フフフ
一通り終わったので、点灯確認ですw
スイッチのイルミOK
ヘッドライトもOKw
サイドもOK
全体もOK
まだこの時間は明るいですが、
オートレベライザーの初期化をおこないw
夜に親戚に呼ばれたので、ここぞとばかりに、光軸確認!
若干左が右に寄ってる感じがしますが、支障が無い感じでした。
高さもOKでしたので、特に細かく、手動調整はしない方向で行こうかと思いますww
片道15キロを往復しました、特にパッシングされることもなかったので、
問題なさそうですwww
ただ、HI側の3連プロジェクターは、ダミーなので、
HI側も普通のバルブですが明るいのに変えましたがwwww
全くHIビームの役目をしていません(*′З`)・:ブ(*′▽`)ハ.・: ゚ ・。'
まぁ滅多にHIにしないから…いいかなって(^-^ა)
それと、
こいつも付けたんですが、
運転席から地面を見て、
フォグランプのHIDの6000kと地面に映る明るさは同じ明るさになった気がしますw
車を見たときは別ですがw
しっかり明るくなりました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
まぁシッカリ車検は無理だなって理解しました(*′З`)・:ブ(*′▽`)ハ.・: ゚ ・。'
何だかんだと充実した一日でしたねw
まぁ、途中ギボシ端子の在庫が切れてしまって・・・
買いに行きましたけど(o´∀`).:∵ブハハハ!!
オスメスのギボシと、ギボシカバーを書く100個2500円ぐらいしましたが、
どうせ使うものなので買ってしましましたwww
あとちょっとで自分の好みになりそうです。
次は何ができるかなぁppp
Posted at 2013/06/10 00:17:03 | |
トラックバック(0) |
ヴェルファイアハイブリッド | 日記