• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおん。のブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

昼と夜w

こんばんは~

こんな時間ですが(^-^ა)

折角ヘットライトを変えたので、

昼点灯~と

夜点灯~をと思いましてww


とこんな感じですww

スマフォのカメラなのでホワイトバランスを全開まで下げたんですがwwww

それでもなんかぼやけてますねww

2013年06月11日 イイね!

やっぱりなぁ~~ppp

こんにちは~。

先日はコツコツとヘットライトを変えたわけですが、

室内に配線して、リレーをかませて、

バッ直を、面倒だったので、デッキ裏から下におろしといたものに、

繋げたんですがwwwww

ココに付けたら、電源ON/OFF時にボソってポップノイズはいるんだろうなぁ~って思いながらwww

取り付けたんですがwwwww

やっぱりwwwww

ポジション点灯時にボソってwwwwwwwwwwwwww

取り付ける時から判っているんだから、あえてそこに付けなきゃいい物をww

って思ってw

本日、お昼休み中に、

バッ直を違うところから、取りなおしましたwww

助手席側のキックパネル内の



とりあえず、烏賊が点灯した時のポップノイズは消えましたがww

リレーもかなり古い物なので、カチカチと音がちょっとしますねw小さいリレーにしようかしらww

気にしなければ気にならない音なんですけどねww

それとK-spec GARAX チューニングバラストキットもポップノイズ乗りますね・・・

これは、どうすることもできないですね(^_^;)

立ち上がりにボソってwww

取り回しとか、電源の取り方とか変えようがないですからね(^_^;)

ポン付けですし(^_^;)

これは様子を見てみることにしますw

後々めっちゃ気になるようならば・・・取り外しも検討するようだなぁ。

けど、ノーマルバラストより明るんだよなぁ。

明るさをとるか快適さをとるか(^_^;)

フォグも35w6000kなんですが、地面に映る明るさはほぼ同じになりましたw


2013年06月10日 イイね!

1か月も経っちゃった( *´艸`)フフフ

(* ´艸`)コンバン… (∩´∀`)∩ワァ♪

本日は天気良かったですねw

外に居たら、日焼けしてしまいました(o´∀`).:∵ブハハハ!!

何で外に居たかというと、

いい加減こいつをどうにかしないとって思い、

買って満足してたんですが(o´∀`).:∵ブハハハ!!



これの取り付けをしてました( *´艸`)フフフ

重い腰を上げて午前中から、

まずはバンパーをずらして、

ヘッドライトを取りました( *´艸`)フフフ



で、コーナーポールのカプラーに配線を取り付けて、

純正ヘッドライトのカプラー脇にイルミラインを1本追加しました。



この黒いカプラーがそれですww

それから、あとは取り付けを、戻しですねw



この段階まできて、

川崎から、従妹が来たので、1泊2日のゴルフ旅行の帰りに、

ちょっと寄ったみたいですw

丁度戻しきったところで12時になったのと、

折角、従妹が来ているので、おそばを食べに行こうってなったので、

両親と従妹夫婦と自分と先日の親戚のおばちゃん(父親の妹)の6人で行くことになったので

一旦シャワーを浴びて、

ヴェルファイアで

お蕎麦屋さん『そば茶屋 遠野』にいって、



天せいろを頂きました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

天ざるでもいいんですが、

海苔が付くだけで100円ぐらい高くなるんですよねw

まぁ海苔の気分でもなかったのでww

何だかんだと2時間ぐらい過ごして、

帰ってきたらすぐ、従妹夫婦は川崎に帰って行ったので、

さぎょを開始しましたppp

後はリレーを付けて、イルミライン取り付けて、バッ直つけて、

スイッチを付けて、



この位置にスイッチを付けました。

右側でもよかったんですが、後々他で使いそうな気がしてwww

左側にしました( *´艸`)フフフ

一通り終わったので、点灯確認ですw

スイッチのイルミOK



ヘッドライトもOKw



サイドもOK



全体もOK

まだこの時間は明るいですが、

オートレベライザーの初期化をおこないw

夜に親戚に呼ばれたので、ここぞとばかりに、光軸確認!

若干左が右に寄ってる感じがしますが、支障が無い感じでした。

高さもOKでしたので、特に細かく、手動調整はしない方向で行こうかと思いますww

片道15キロを往復しました、特にパッシングされることもなかったので、

問題なさそうですwww

ただ、HI側の3連プロジェクターは、ダミーなので、

HI側も普通のバルブですが明るいのに変えましたがwwww

全くHIビームの役目をしていません(*′З`)・:ブ(*′▽`)ハ.・: ゚ ・。'

まぁ滅多にHIにしないから…いいかなって(^-^ა)

それと、



こいつも付けたんですが、

運転席から地面を見て、

フォグランプのHIDの6000kと地面に映る明るさは同じ明るさになった気がしますw

車を見たときは別ですがw

しっかり明るくなりました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

まぁシッカリ車検は無理だなって理解しました(*′З`)・:ブ(*′▽`)ハ.・: ゚ ・。'

何だかんだと充実した一日でしたねw

まぁ、途中ギボシ端子の在庫が切れてしまって・・・

買いに行きましたけど(o´∀`).:∵ブハハハ!!

オスメスのギボシと、ギボシカバーを書く100個2500円ぐらいしましたが、

どうせ使うものなので買ってしましましたwww

あとちょっとで自分の好みになりそうです。

次は何ができるかなぁppp
2013年06月02日 イイね!

異音・・・消えないかも?

こんにちは~。

ただいまDラーにヴェルファイアを預けているんですが、

音の出所が・・・・

困ったと事に、

ジャッキを収納するところで、

ジャッキを固定しているところから、音が出ています・・・

ジャッキを外してしまえば音が出ないんですけどね(^-^ა)

ジャッキを固定すると異音発生wwwwww

ジャッキを下してしまうわけにもいかないですしね(^-^ა)

かと言って後ろにころがしておくのも(^-^ა)

困ったぁ。気異音消えそうにないなぁ(^-^ა)

一応スポンジテープをジャッキ固定マウントに貼ってくれるらしいですが・・・

効果は薄いだろうなぁ(^-^ა)

自己解決するしかないかな??

めんどいなぁ。

吸音材買ってきてつめとくしかないかなぁ・・・(^-^ა)

音が消えなかったらね(^-^ა)

それと、

これを買ってきましたw



LEDBEAMスイッチです。wwww

やっぱりこれになりました。

エーモンのスイッチ2個あまっちった(^-^ა)
2013年06月01日 イイね!

やっとオイル交換出来たー。

(* ´艸`)コンバン… (∩´∀`)∩ワァ♪

明日はDラー行くので、

本日中にって思って、

AUTOBACSでオイル交換してきました゚ヽ(*´∀`)ノ♬♪♫ ♬♪♫♡

時間に何とか間に合いました( *´艸`)フフフ

入れたオイルは、カストロールですw



なんだか、毎回これになってきてる気がする(^-^ა)

今回は結構走ってしまったし(^-^ა)

毎回3千キロちょっとで交換は一応してるんだけど、

今回は、4千6百キロも走ってしまった(^-^ა)

当然、毎回エレメントも交換してるので、今回も交換しましたよw

ヴェルファイアってオイル減るのかな?

なんかいつも少なくなってる気がするんだけど・・・・

気のせいかな??

まぁ、無事オイル交換もできたので、よかったですwww

なんか動きが滑らかになりましたもんw

゚ヽ(*´∀`)ノ♬♪♫ ♬♪♫♡

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月14日17:29 - 18:47、
20.44km 1時間18分、
1ハイタッチ、バッジ3個を獲得」
何シテル?   11/14 18:47
皆さん初めまして。 今回、RAV4PHVBTからクラウンスポーツRSに乗換えました。 ヴェルファイアに乗ってからは、ブログのONの世界ばかりだったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]球屋 シフトイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 10:23:04
シフトノブイルミ【7.20更新】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 15:10:33
シフトイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 15:06:58

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) クラスポ (トヨタ クラウン(スポーツ))
本日4月21日無事納車されましたが モデリスタ、フェンダーアーチモール欠品の為モデリスタ ...
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
2018年4月21日納車。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2WDのブレーキサポート装着車です。 選ぶ項目がなかった(^_^;) 色も宣伝のカラー ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
今回RAV4PHVを購入しました。 かなり待ちましたね。 納車待ち中に12月1日にマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation