
こんにちは~。
おひさしぶりーです。
特にネタもなかったので、ブログも放置気味でしたが💦
やっとネタが出来ました((´∀`))ケラケラ
ヘッドライトが切れちゃいました😢
次の日お昼休み中にバルブの確認・・・
Σ(゚д゚lll)ガーン
粉砕してるΣ(゚д゚lll)ガーン
バルブが悪いのかバラストが悪いのか確認するまでもなくバルブが悪いですね💦
一応左右入れ替えたら点灯したのでバラストは問題ないと思います💦
もともと、今使ってるヘッドライトはfclさんの55W純正HIDパワーアップキットを、
モニターで当選して使わせていただいてましたが、
1年以内で球切れを起こしました。
まぁ、1年で切れるときもありますよね💦
って事で、モニター商品なので、保証等はどうなのかな?
まぁ、モニターだからバルブ買ってくださいって言われても別によかったんですけど、
一応購入前にfclさんにお電話させていただきましたら、
保証期間内なので、バルブ送りますって事で、
無事自宅にバルブが届きました。
開けてみたら、左右分入ってました。ありがとぉー
fclさんの対応はすごくよかったですが、やっぱり55Wとちょっと特殊なのと、
ネットだけで一般店舗では購入できないので、この辺はちょっと不憫だなって思いましたね。
物自体は明るいですし、満足のいくものなんですけどね。
古い方のバルブも、1つは切れてないと言っても、
かなり中が真っ白で外側も変色し始めてるので、
いつ切れるなり砕けるなりわからない状況だと思いました。
プロジェクターとの相性は悪いのかもしれないですね。熱が逃げないとか・・・
fclさんお話だと、水分が付いたとか、触ったとかで粉砕することがあるみたいです。
確認したけど、水が入った形跡もないですし、カー用品店で働いてたので、
HIDのバルブじゃなくってもハロゲンでも触ることは厳禁って知ってますけどね・・・
まぁ、どんな事が原因かわからないですけどね。
で外したHIDのバルブ。
HIDバルブが粉砕してしまったので、ただ付け替えれば良いって問題じゃなかったので、
ヘッドライトユニットを外して、中に入ってるバルブの破片を出すために、こんな状況に・・・
ひっくり返してゆさゆさと10分以上やってたかも((´∀`))ケラケラ
バラストから付け替える作業とあまり変わらない工程になってしまった。
残りバルブの保証期間が約1か月ありますが、これは問題ないと思いますが、
1年以内にまた切れるようならノーマルに戻すか、
数年使っていたK'spec GARAX チューニングバラストキット に戻します。
GARAXのは、前車から使って今の車につけて2年以上は普通に使えてましたし。
GARAXはバルブも切れなかったですし。
まぁ、fclさんのよりワット数下がりますけどね・・・
Posted at 2018/02/19 11:34:12 | |
トラックバック(0) |
ヴェルファイアハイブリッド | 日記